開店祝いや就任祝い、誕生祝い、母の日のお祝いに長寿祝いなど様々なお祝いに贈る花で代表的なものと言えば、やはり胡蝶蘭でしょうか。
なかでも最もよく目にするのが3本立ちの胡蝶蘭だと思います。
今回はそんな3本立ちの胡蝶蘭が選ばれる理由や購入方法、価格相場などに関してご紹介します。
是非とも購入される際の参考にしてください。
3本立ちの胡蝶蘭について
「3本立ち」と聞いても何それ??という方に簡単に説明しましょう。
3本立ちというのは3株の胡蝶蘭を花が3列に並んで垂れ下がったように作られたものです。
そう言われれば、あれのことか!とイメージできたのではありませんか?
3本立ちの胡蝶蘭ならサイズ的にも大きくなり過ぎず、個人へのお祝いのギフトとしても迷惑になりません。
勿論、見た目は十分に豪華で美しく気品に満ちた胡蝶蘭そのものですから、贈った相手の方にも心から喜んで頂けるでしょう。
3本立ち胡蝶蘭の用途
特に大輪胡蝶蘭をお祝いに贈る場合、3本立ち胡蝶蘭は最も一般的で人気のある定番商品と言えます。
用途としても幅広く、開店祝いや就任祝い、誕生祝い、長寿祝いなど様々なお祝い事に対応できます。
また3本立ちは5本立ちと違ってサイズもちょうど適正な大きさなので贈り先の方の迷惑にもなりません。
胡蝶蘭がお祝いの贈り物として選ばれる理由
胡蝶蘭が万人受けする花であることは間違いありませんが、お祝いのギフトとして重宝されるのは下記のような多くの理由があるからです。
1) お祝いに相応しい花言葉
胡蝶蘭の花言葉は「幸せが飛んでくる」というとても素敵なものです。
これ以上にお祝いのシーンにピッタリの縁起の良い花言葉はないくらいです。
2) 胡蝶蘭の持つ豪華さと気品
胡蝶蘭の見た目は非常に華やかで美しく気品に満ちています。
一般的に胡蝶蘭は他の多くの花と比べてもワンランク上の花というイメージがありますね。
3) 胡蝶蘭は花の美しさがずっと長持ち
花瓶に挿すような普通の花などはせいぜい一週間前後で花の美しさのピークは終わってしまいますが、胡蝶蘭の場合はその美しさが1~2カ月も持続するのです。
また水やりなどの手間も1週間から10日に一度で良いなど贈られた方の負担になりません。
また贈った相手がガーデニングなどに興味のある方なら株分けして自分で育てる楽しみもプレゼントできるのです。
4) 香りが少なく花粉の飛び散りもほとんどない
他の花と比較して香りが少なく花粉も非常に少ないので、例えば飲食店や医院などでも置いてあることが多いです。
例えばユリの花は美しくて好きな人も多いですが花粉の飛び散りで周辺を汚す場合があります。
また香りの強過ぎるような花も飲食店などには相応しくありません。
5) 季節に関係なく胡蝶蘭はいつでも贈れる
胡蝶蘭の場合は他の花のように季節を選びません。
一年中、日本各地の生産農園で栽培されていますから、鮮度の良いものを贈る事が可能ですし、希望の花色やサイズも多くの中からピッタリのものを選択することができます。
胡蝶蘭はどこで購入すれば良いのか
これまでに胡蝶蘭をお祝いとして人に贈った経験のある方は意外に少ないかも知れません。
お花を買うとすれば真っ先に思い浮かぶのは街の花屋さんでしょうか。
普通の切り花などを購入するのであれば街の花屋さんで全然問題はありません。
しかし胡蝶蘭に関してはどうでしょうか。
胡蝶蘭は他の花と違って店舗の花屋さんでは毎日売れるような花ではありませんね。
そのため花屋さんに胡蝶蘭があるとしても最低限の数量しかストックしていないでしょう。
従って花屋さんの店頭で実物を見ながら決定するというのは選択の余地が少ないので、あまり現実的ではありません。
その点で有利なのはネット通販による購入です。
ネット上には非常に数多くの胡蝶蘭専門ショップがあるのです。
各ショップとも多くの商品サンプルの写真を掲載しているので、花の色目や花自体のボリューム感、商品のサイズなども一目瞭然です。
あなたがすることは、商品サンプルの写真から希望する胡蝶蘭をピックアップすることだけです。
ネット通販で購入すれば配達希望日に合わせて商品を準備してくれるので非常に新鮮な胡蝶蘭が届けられます。
またいくつもの中間業者の介在が無ければ価格的にも街の花屋さんで購入するよりも割安となるのが一般的です。
購入する際に自分の目で現物を確認できないからネット通販で買うのは不安だという方は、配達の前に現物写真をメールしてくれるサービスのあるショップもあります。
そんなショップを探して選べば安心して購入できますね。
胡蝶蘭3本立ちの相場
胡蝶蘭には花のサイズに応じて大輪、中輪、小輪の3種類があります。
サイズ的には大輪が11~15cm以上で中輪が3~6cm程度、小輪が2~4cm程度です。
小輪の胡蝶蘭は主として内輪のお祝い事や親しい友人へのちょっとしたプレゼントとして贈られるケースが多いようです。
大輪の胡蝶蘭:大きく見た目が優美で豪華な為にビジネスシーンでのお祝いや開店祝い、昇進・就任祝いなどに向いています。
また葬儀や法事の席でも利用されます。
3本立ちで15,000~30,000円程度です。
花の輪数で価格が変わります。
中輪の胡蝶蘭:大輪と比べて花のサイズが半分程度と小さく見た目が愛らしく大輪と違って場所を取らないので家でも飾りやすいサイズです。
友人や家族へのお誕生日の祝いや引越祝い、快気祝いなどに最適です。
3本立ちで10,000~15,000程度です。
小輪の胡蝶蘭:室内の棚やテーブルにも置けるミニサイズです。
家族や親しい友人へのカジュアルなプレゼントに最適です。
3本立ちで6,000~12,000程度です。
まとめ
白い大輪の胡蝶蘭が一般的ですが、親しい友人などへ贈る場合には中輪や小輪の胡蝶蘭を贈る選択肢もあり、
大輪以上に色のバラエティーも豊富です。
贈る相手の好みやイメージに合った色の胡蝶蘭を贈る事できっと印象に残る心のこもったプレゼントになるのではないでしょうか