観葉植物を贈る

インテリア性の高い観葉植物5選!室内を明るくおしゃれに演出

2021年12月29日

観葉植物は、文字通り、葉を観賞して楽しむ植物です。常緑性のタイプが多く、1年を通して鮮やかなグリーンを楽しめるので、おしゃれなインテリアアイテムとして注目を集めています。観葉植物が1つあるだけで空間を明るく演出できるのが魅力です。オフィス、店舗、自宅の玄関やリビングなど、好きな場所に飾って、グリーンのある生活を楽しみましょう。そこで、インテリア性の高いおしゃれな観葉植物と育て方のコツなどを紹介します。

観葉植物の選び方のポイント3つ!設置場所・管理のしやすさ・機能性に注目

ひと口に観葉植物といっても、葉や幹の形と色、サイズ、管理方法などが品種によって異なります。

そのため、観葉植物選びに迷ったら、以下のようなポイントに注目して、実際の生活シーンをイメージしながら条件に合うものを探しましょう。

【観葉植物の選び方のポイント1】どこに設置するか

観葉植物を選ぶときは、室内のどこに設置するかをあらかじめ決めておくのがおすすめです。

リビングやオフィスのシンボルツリーとして床置きするなら大型タイプ、玄関の下駄箱の上に飾るなら小さめの鉢植えなど、スペースに適したサイズを決められます。

同じ室内でも、できるだけ日当たりと風通しの良い場所に飾るのが理想ですが、設置スペースの関係で日陰になる時間が多い場合は、耐陰性や耐寒性に優れている品種など、設置場所の環境に適合するものを選びましょう

ただし、ずっと日陰のままでは弱ってしまうため、定期的に日光浴させることも大切です。

【観葉植物の選び方のポイント2】手入れや管理がしやすいか

観葉植物は、育てやすさで選ぶのも1つのポイントです。

暑さ、寒さに強い品種は温度管理に神経質にならずにすみますし、乾燥に強ければ、頻繁に水やりをする手間がかかりません

枝の剪定や植え替えの手間をできるだけ減らしたい場合は、成長スピードがゆるやかなタイプがおすすめです。

【観葉植物の選び方のポイント3】植物が持つ効果にも注目

観葉植物の種類によっては、空気清浄効果が高い、加湿器の役割を果たすなど、機能的なタイプがあります

どの観葉植物にも少なからず空気をきれいにする働きがありますが、より高い効果を得たいときは、「エコプラント」と呼ばれる種類を選ぶのがおすすめです。

室内の乾燥防止に役立てるなら、葉が大きく、蒸散効果に優れているものを選びましょう。

また、観葉植物が持つ花言葉や風水効果をチェックして、縁起が良いとされる品種を選ぶのもポイントです。

【おすすめ観葉植物1】「モンステラ」切り込みのあるユニークな葉が特徴

「モンステラ」は、切り込みの入った大きな葉が特徴です。

葉の穴は、成長にするにつれて大きくなっていくのがユニークです。

エキゾチックなムードがただようおしゃれなインテリアグリーンで、空間を南国リゾート風に演出できます。

アジアンテイストやナチュラルテイストのインテリアにマッチしますが、基本的にどんな空間にもよく似合います。

【モンステラの特性】
・原産国 … 熱帯アメリカ
・耐寒性 … 弱い
・耐暑性 … 強い
・耐陰性 … 強い
・花言葉 … 壮大な計画、深い関係、うれしい便り、献身
・風水効果… 出会い運、恋愛運、結婚運、金運、仕事運、癒やし効果、邪気払い
観葉植物 モンステラ
観葉植物 モンステラ

花言葉は「壮大な計画」「うれしい便り」「深い関係」

詳しく見る

「モンステラ」の育て方のコツ

「モンステラ」は耐陰性に優れており、日陰でも育ちますが、適度に日光浴させるのが上手に育てるコツです。

寒さには弱いので、5℃以下にならない場所で管理しましょう。

水やりは、土の表面が乾いたら、たっぷり与えます。

【おすすめ観葉植物2】黄色い斑入りの葉が美しい「フィカス・アルテシマ」

「フィカス・アルテシマ」は黄色の斑が入った、鮮やかなグリーンの大きな葉が特徴です。

空間を明るくする効果がある上、大きく成長するので、リビングやオフィスなどのシンボルツリーに適しています。

「永久の幸福」という花言葉があり、お祝いごとのプレゼントにも喜ばれます。

【フィカス・アルテシマの特性】
・原産国 … 熱帯アジア
・耐寒性 … 弱い
・耐暑性 … 強い
・耐陰性 … ノーマル
・花言葉 … 永久の幸福
・風水効果… 金運、不安をおさえる、空間を明るくする、家相改善
観葉植物 フィカス アルテシマ Sサイズ
観葉植物 フィカス アルテシマ Sサイズ

花言葉は「永遠の幸福」

観葉植物 フィカス アルテシマ Sサイズをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

「フィカス・アルテシマ」の育て方のコツ

「フィカス・アルテシマ」は日光を好みますが、直射日光が当たると葉焼けを起こすことがあるため、注意が必要です。

また、エアコンの風に当たらない場所に設定しましょう。

耐寒性が弱いため、冬場は8℃を下回らない場所で管理します。

水やりは、土の表面が乾いたらたっぷり与えることに加えて、定期的に葉水を行ってハダニの発生を防ぎましょう。

【おすすめ観葉植物3】「アレカヤシ」は南国ムード満点のゴージャスな葉が魅力

「アレカヤシ」の葉は細長く、鳥が翼を広げたように、放射状に開いているのが特徴です。

葉が青々と生い茂る様子はゴージャスで、南国ムードがただよいます。

そのため、空間をリゾート風やアジアンテイストのインテリアで統一したいときなどにぴったりです。

【アレカヤシの特性】
・原産国 … 熱帯アフリカ
・耐寒性 … 弱い
・耐暑性 … 強い
・耐陰性 … ノーマル
・花言葉 … 勝利、元気
・風水効果… 出会い運、対人運、やる気アップ、リラックス効果
観葉植物 アレカヤシ
観葉植物 アレカヤシ

花言葉は「勝利」「元気」

観葉植物 アレカヤシをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

「アレカヤシ」の育て方のコツ

「アレカヤシ」は日光を好み、寒さを苦手とするので、できるだけ日当たりの良い場所で管理しましょう。

ある程度耐陰性があり、日陰でも育ちますが、定期的に日光浴させることも大切です。

土の表面が乾いたらたっぷり水を与えるのが基本です。ただし、冬場は乾燥気味にすることを心がけましょう。

【おすすめ観葉植物4】鋭い剣のような細長い葉を持つ「サンスベリア・ローレンチ」

「サンスベリア・ローレンチ」は、先の鋭い剣のような細長い葉が特徴です。

グリーンのボーダー柄を縁取るイエローも印象的で、別名「虎の尾(トラノオ)」とも呼ばれます。

また、「エコプラント」と呼ばれる植物の1つで、空気清浄効果に優れているのも魅力です。

そのため、人が多く集まりやすいリビングやオフィスなどのインテリアグリーンにおすすめです。

【サンスベリア・ローレンチの特性】
・原産国 … 熱帯アフリカ、熱帯アジア
・耐寒性 … 弱い
・耐暑性 … 強い
・耐陰性 … ノーマル
・花言葉 … 永久、不滅
・風水効果… 厄除け、魔除け、邪気払い、癒やし効果、集中力アップ
観葉植物 サンスベリア ローレンチ
観葉植物 サンスベリア ローレンチ

花言葉は「永久」「不滅」

観葉植物 サンスベリア ローレンチをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

「サンスベリア・ローレンチ」の育て方のコツ

「サンスベリア・ローレンチ」は横に広がらず、上に向かって大きく伸びていきます。

横幅をとりにくく、省スペースで設置できますが、上部の空間には余裕を持たせましょう。

乾燥に強い植物であるため、頻繁に水やりをしなくても問題ありません。反対に、水を与えすぎると根腐れの原因となるため注意が必要です。

【おすすめ観葉植物5】光沢のある小ぶりなグリーンの葉が美しい「フィカス・ベンジャミン」

「フィカス・ベンジャミン」は、光沢のある小さな葉をたくさんつけるのが特徴です。

葉の色は鮮やかなグリーンで、空間を明るく演出できます。

幹をねじり、葉を球状に仕立てた玉造りタイプは見た目がかわいらしく、おしゃれなインテリアアイテムとして活躍します。

【フィカス・ベンジャミンの特性】
・原産国 … 熱帯アジア
・耐寒性 … 弱い
・耐暑性 … 強い
・耐陰性 … ノーマル
・花言葉 … 永遠の愛、結婚、信頼、友情
・風水効果… 対人運、社交運、仕事運、癒やし効果
観葉植物 フィカス ベンジャミン
観葉植物 フィカス ベンジャミン

花言葉は「信頼」「結婚」「友情」「永遠の愛」

観葉植物 フィカス ベンジャミンをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

「フィカス・ベンジャミン」の育て方のコツ

「フィカス・ベンジャミン」は、エアコンの風や直射日光が当たらない、日当たりの良い場所で管理するのが基本です。

寒さに弱いため、冬場は5℃を下回らない場所に置きましょう。

乾燥も苦手なので、土の表面が乾いたら、たっぷり水を与えます。夏場は乾燥しやすいため、こまめに水やりをしましょう。

まとめ

観葉植物は葉の鮮やかなグリーンが美しく、1つ飾るだけで空間を明るく演出できます。空気をきれいにしたり、天然の加湿器代わりになったり、機能性とインテリア性を兼ね備えているのが魅力です。管理の手間がかからず、育てやすい品種も多くあるので、お気に入りを見つけてインテリアグリーンのある生活を楽しみましょう。おしゃれな観葉植物を探すなら、花と植物のギフト通販サイト「HanaPrime(ハナプライム)」の利用がおすすめです。

購入はこちら▶▶▶【HanaPrime公式サイト

ギャラリー▶▶▶【HanaPrime公式Instagram

お花のサブスク▶▶▶【HanaPrimeお花の定期便

-観葉植物を贈る
-,

© 2023 HanaPrimeマガジン