- 花と植物のギフト通販のHanaPrime
- 観葉植物
- 4号鉢の観葉植物
- 観葉植物 シンゴニウム(4号鉢)
全国お届け
観葉植物 シンゴニウム(4号鉢)
♦全国お届け可能 ♦サイズ:30cm以下 ♦樹形・作り方 ノーマル
植物の樹形や樹高には個体差がございます。
レビュー投稿で
Amazonギフト券100円分プレゼント
※ この商品をご購入したお客様に限ります。
※ 本キャンペーンは予告なく変更や中止、対象となる条件を変更する場合があります。
商品説明
〈 シンゴニウムとは 〉
シンゴニウムはサトイモ科シンゴニウム(シンゴニューム)属に分類される観葉植物で約35種類あります。
性質としては強健なため、初心者の方にもおすすめです。
日の当たり方で葉の色が濃い色、薄い色と変わるので育てていて楽しい植物です。
〈 シンゴニウムの原産国 〉
熱帯アメリカ
〈 シンゴニウムの生産農園 〉
弊社提携農園
〈 シンゴニウムの花言葉 〉
「平和の祈り」 「喜び」 「心変わり」
「喜び」は、自生地のうっそうとしたジャングルの中で成長して、つる(茎)から根を出し、樹木などに付着しながら育つことから
「心変わり」は、矢じり形の単葉の幼葉が大きな株に育ち、成葉になると、鳥足状に深く切れ込んで複葉になり、姿が一変することからつけられました。
〈 水やりの頻度 〉
置き場所の温度や湿度によって水やりの頻度が変わってきてしまうので、土の表面が乾いてきたら、鉢底から水が出るまで入れる事を基本として様子を見ながら水やりしていきましょう。
冬場は土の表面が乾燥してから2〜3日後に水やりをしましょう。
冬は乾燥気味に育てていくのがポイントです。水やりの回数を減らしましょう。
休眠期に入ると、シンゴニウムは生育が衰えて、水を吸収する力が弱まってきます。
〈 気を付けること 〉
受け皿に溜まった水は根腐れの原因になるのでまめに捨てる様にしましょう。
乾燥してくると葉が丸まるので、湿度を保つようにしましょう。
葉にホコリが付着すると虫の住処になってしまいますので、定期的にホコリを拭く様にしましょう。ホコリの付着を未然に防ぐ為に霧吹きなどで葉水をかけてあげるのも効果的です。
〈 お勧めの設置場所 〉
熱帯地域が原産でありますが、シンゴニウムは寒さや直射日光に弱い観葉植物です。
そのため、夏の強い日差しにあたってしまうと葉っぱが焼けてしまい、すぐに枯れてしまいます。
葉焼けを起こさないように、直射日光が当たることのない日陰で育てるようにしてください。
エアコンの風などが直接当たってしまうと枯れてしまうことがあるため、エアコンの風が当たらない風通しの良い場所に置きましょう。
耐陰性は強いのですが、長期間弱光下に置くと株が軟弱にってしまったり、シンゴニウムの生育を衰えさせてしまう原因になるので注意しましょう。