ドラセナ コンシンネの育て方

育てやすさ

初心者の方でも育てやすいのでおすすめです。

\立て札・メッセージカード無料/

観葉植物の通販を見る

ドラセナ コンシンネの基本情報

観葉植物 ドラセナ コンシンネホワイボリー

観葉植物 ドラセナ コンシンネホワイボリー

観葉植物 ドラセナ コンシンネホワイボリーをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

植物名ドラセナ コンシンネ
学名Dracena marginata
英名Dracena concinna、Dragon Tree
和名紅覆輪千年木(べにふくりんせんねんぼく)
別名真実の木
原産地マダガスカル
科名リュウゼツラン科
属名ドラセナ属
開花時期5月~7月

シャープな葉が美しいドラセナ コンシンネは、200種類以上あるドラセナの品種のひとつです。

上へ上へと伸びるスリムな幹と鋭くハリのある葉が特徴で、インテリアのアクセントとして華やかさを添えてくれます。

スラリとしたシンプルな樹形のほか、剪定して枝分かれさせたり幹を曲げて好みに仕立てたりとさまざまな樹形を楽しめるのも魅力です。

また、ドラセナ コンシンネは丈夫で育てやすいため、観葉植物を初めて育てる方向けやギフトとしても人気があります。

月別栽培カレンダー

種まき

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

植え付け・植え替え

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

肥料

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

開花

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

簡単なアンケートにご協力ください

貰ってうれしい観葉植物は?

種類と品種

ドラセナ コンシンネには複数の品種があり、日本では「コンシンネ トリカラー レインボー」「コンシンネ ホワイトホリー」などが人気です。

コンシンネの品種はどれもシャープな葉形が特徴で、葉の色に以下のような特徴があります。

品種特徴
コンシンネ トリカラー緑・黄色・赤のストライプカラーの葉が特徴
3色のトリコロールカラーが名前の由来
コンシンネ トリカラー レインボートリカラーよりも緑色の部分が少ない
赤みが強く虹のように見えることが由来
コンシンネ ホワイトホリー(ホワイボリー)緑色の葉にアイボリーの斑が入りさわやかな見た目が特徴
観葉植物の通販

ドラセナ コンシンネの葉っぱの特徴

ドラセナ コンシンネの葉っぱは細長く先のとがった形が特徴です。

ハリのある葉っぱが噴水のように上向きに茂り、インテリアにさわやかな印象をプラスしてくれます。

品種によってさまざまな色合いがあるため、お好みのカラーを見つけましょう。

ドラセナ コンシンネはどんな花が咲く?

ドラセナ コンシンネは成熟すると白や紫、赤などの花を咲かせる場合があります。

花序と呼ばれる花だけを咲かせる枝に小さな蕾をたくさんつけ、ツツジに似た花が次々と開花するのが特徴です。

ドラセナ コンシンネが花を咲かせるのは稀で、育てている間一度も開花しないケースも珍しくありません。

ドラセナ コンシンネの花言葉

ドラセナ コンシンネの花言葉は「真実さ」です。

また、ドラセナ全体で「幸福」の花言葉をもち、幸福を招くアイテムとして玄関先に飾られることも多い観葉植物です。

ドラセナ コンシンネの育て方

ドラセナ コンシンネは初心者にも育てやすい丈夫な観葉植物のひとつです。

ハリのある美しい葉を楽しむために、水やりの頻度や肥料の与え方のポイントを押さえておきましょう。

水やりの頻度

水が蒸発しやすい夏は水不足に、休眠期の冬は水の与えすぎに注意が必要です。

水やりの頻度は環境によって異なるため、季節ごとに以下を目安にしてください。

春~秋の表面が乾いてから
土の表面が乾いて2~3日

ドラセナ コンシンネは根から吸い上げた水を幹に蓄える性質があり、土の湿度が高い状態が続くと根腐れしやすくなります。

水やりは鉢下から流れ出すくらいにたっぷり与え、流れきったら鉢底皿の水は捨てておきましょう。

また、葉水はドラセナ コンシンネのツヤとハリのある美しい葉を保つほか、ハダニなど病害虫の予防にもなります

水やりのとき以外でもこまめに葉水するのがおすすめです。

肥料のあげ方

ドラセナ コンシンネに肥料を与える時期は5月~9月の生育期です。

液肥なら2週間に1度を目安に水やりのときに与えるほか、希釈して葉水にすると葉からも栄養を吸収できます

遅効性の置き肥は2か月に1度が目安です。

なお、肥料の与えすぎは植物が枯れたり弱ったりする肥料やけの原因となるため、必ず規定の用量を守りましょう。

涼しくなる9月以降も肥料を吸収できなくなるので与えるのは控えてください。

観葉植物の通販

病害虫・害虫対策

病害虫に強いドラセナ コンシンネですが、ハダニやカイガラムシが発生する場合があります。

ドラセナ コンシンネにつきやすい害虫の特徴と対策は以下の通りです。

病害虫特徴対策
ハダニ葉の表面が白い斑点になったり、葉先が黄色く枯れる水で洗い落とすか、殺虫剤を使用する
カイガラムシ葉に黒いカビのようなものがつく柔らかい布や歯ブラシでこすり落とす

害虫を予防するため葉が密集する部分は適度に剪定して風通しを良くするほか、こまめな葉水も効果的です。

葉の密集している生え際や幹の部分までしっかり葉水しましょう。

また、生命力が強いドラセナ コンシンネは葉を落としてもすぐに新芽が生えてきます。

害虫の被害が広がってしまったときは、思い切って葉っぱをすべてカットするのもひとつの方法です。

種まきと植え方

ドラセナ コンシンネの種まきは4月~6月頃が適しています。

植え方の具体的な手順は以下の通りです。

  • 浅い容器に種まき用の土をいれ、種を軽く土に押し込む
  • たっぷりの水を与える
  • 風通しの良い明るい場所に置き、水を切らさないように腰水で管理する
  • 芽が出たら鉢やポットに植え替える

ドラセナ コンシンネは発芽までに1~2か月ほどかかるため、乾燥しないように土の状態をこまめにチェックしておきましょう。

鉢に植え替えた後は根っこが十分育つまで、風通しの良い半日陰で育てます。

幹の曲げ方

幹が細くやわらかいドラセナ コンシンネは、幹を曲げて好みの樹形に仕立てるのも楽しみ方のひとつです。

ここではドラセナ コンシンネの幹の曲げ方を紹介します。

【用意するもの】

【ドラセナ コンシンネの幹を曲げる手順】

  1. 幹が折れるリスクを下げるため数日水を与えないでおく
  2. 麻紐を鉢の胴回りまたはドラセナ コンシンネの根元に結ぶ
    ※幹を固定できるよう片側を長く取る
  3. 紐を幹に引っ掛けて、幹の繊維を壊さないようにやさしく曲げる
  4. 葉っぱのついた頭の部分が下向きになるまで曲げたら紐で結んで固定する
  5. 下向きになっていた頭が起き上がって上向きに伸び始めたら紐をほどく
  6. さらに曲げたい場合は起き上がった頭を横に倒して紐を結び固定する

紐を結ぶときに邪魔になる下側の葉っぱは、事前に取り除いておきましょう。

はじめから頭が下向きになるまで曲げるのが不安なときは、段階的に少しずつ角度をつけていくと失敗しにくくなります

また、結んだ部分が固定されるまでの期間は2~4か月が目安です。

頭の部分は上に向かって伸びる性質があるため、好みの樹形になるよう計算しながら仕立ててみてください。

ドラセナ コンシンネの栽培環境

熱帯雨林が原産のドラセナ コンシンネは、乾季と雨季がはっきりした自生地の環境に近づけると元気に育ちます。

耐陰性、耐暑性は高いものの寒さには弱いため、冬場の栽培環境にはとくに注意しましょう。

置き場所と日当たり

ドラセナ コンシンネは耐陰性が高く、室内でも育てやすい観葉植物です。

とはいえ、日光にまったく当たらない状態が長く続くと、以下のようなトラブルが起こる場合があります。

  • 葉が萎れる
  • 葉先が垂れ下がる
  • ツヤがなくなる
  • 一部だけがひょろりと徒長する

ハリのある元気な葉を維持するためにときどき日光に当ててあげましょう

ただし、直射日光は葉焼けして葉先が枯れる原因になるため、日当たりの良い部屋やレースカーテン越しの窓辺が置き場所に適しています。

また、ドラセナ コンシンネは葉を次々に落として新しい葉にリフレッシュする植物です。

萎れた葉や黄色くなった葉は取り除き、葉先が枯れたものは取り除くか枯れた部分だけカットすると美しい見た目を保てます。

適切な温度|どれくらいの寒さまで耐えられる?

ドラセナ コンシンネを育てるのに適した温度は10~30度です。

寒さに弱いため冬は必ず室内で育て、夜間は冷気の入る窓辺から離して置きましょう。

室温が10度を下回るときは暖房や湯たんぽなどを活用し、気温が下がりすぎないようにしてあげてください。

なお、暖房の風が当たると乾燥しすぎて枯れる場合があるため注意が必要です。

ドラセナ コンシンネは生命力が強く、冬場に葉が垂れるなど元気がなくなっても生育期にはまた元気を取り戻してくれます

水のあげすぎによる根腐れに気をつけながら諦めずにお手入れを続けましょう。

用土

ドラセナ コンシンネは土中の湿度が高いと根腐れしやすいため、水はけの良い土に植えましょう

基本的には市販されている観葉植物用の培養土で問題ありません。

自分で用土を作るときは、赤玉土(小粒)6割、腐葉土4割の割合で配合してください。

また、ドラセナ コンシンネが小さいうちはハイドロカルチャーでも育てられます。

ガラスの容器を利用すれば水の残量が見え、根腐れのリスクを減らせるのでおすすめです。

ドラセナ コンシンネの開花時期

ドラセナ コンシンネは5月~7月頃、稀に開花することがあります。

開花には非常にエネルギーを消耗するため、観葉植物として長く楽しみたいときは花芽を取り除くのがおすすめです。

開花時期は5月頃

ドラセナ コンシンネの開花時期は5月~7月頃で、最初に花だけを咲かせる花序と呼ばれる枝がぐんぐん伸び始めます

花序が出てから1~2か月後に、小さな蕾から甘い芳香のある花が次々と開花するのが特徴です。

花が咲くのは夕方から夜で朝にはしぼんでしまうため、開花に立ち会えるのは非常に珍しいといえるでしょう。

ドラセナ コンシンネの花が咲かない原因は?

ドラセナ コンシンネは葉や樹形を楽しむ観葉植物で、一生花を咲かせないことも珍しくありません

成熟した樹木でないと花をつけないため、とくに室内で育てる場合は開花させるのは難しいでしょう。

また、開花によってエネルギーを消耗して株が弱ってしまうため、無理に開花させるのは避けた方が無難です。

観葉植物として楽しむなら花芽は取る

ドラセナ コンシンネを観葉植物として楽しむなら花芽は早めに取り除きましょう。

開花に多くのエネルギーを必要とするため、花芽をそのままにすると栄養を奪われて株そのものが弱ってしまいます

また、ベタベタした蜜が滴り、葉っぱが汚れるなど見た目にも良くありません。

ドラセナ コンシンネを長く楽しみたいときは、花芽が出たら根元からカットするのがおすすめです。

ドラセナ コンシンネの増やし方

ドラセナ コンシンネを増やすには挿し木や株分けが一般的です。

比較的簡単に増やせるため、生育期の4月~7月頃を目安に挑戦してみましょう。

剪定・株分けの時期はいつがいい?

ドラセナ コンシンネの剪定・株分けに適した時期とやり方を紹介します。

ドラセナ コンシンネの剪定

ドラセナ コンシンネの剪定は生育期の5月~10月に行いましょう

葉が萎れたり垂れたりした場合も剪定することでリフレッシュされ、新しい脇芽から元気な葉っぱが生えてきます。

どの部分でも剪定した切り口の下から脇芽が生えてくるため、好みの樹形や置き場所に合わせてカットする場所を調整してください

枝分かれした部分は葉っぱが密集して日当たりが悪くならないよう、適度に剪定する必要があります。

また、ドラセナ コンシンネをあまり大きく成長させたくない場合は、脇芽ごと切り落とすのがおすすめです。

葉っぱがなければ水を吸い上げられないため、ばっさりと強剪定するときは事前にしっかり水を吸わせてから行いましょう。

ドラセナ コンシンネの株分け

ドラセナ コンシンネに小株ができたら、5月~7月を目安に株分けしましょう

植え替えの際に小株を別の鉢に植えるだけなので簡単です。

土から出したら株と株の間に指をいれ、根っこをほぐしながらやさしく二つに分けていきます。

このとき、根っこがうまくほぐれないときはハサミでカットしても問題ありません。

それぞれ新しい鉢に植え替えたら、たっぷりの水をあげて2~3週間ほど日陰に置いてあげましょう。

挿し木・取り木のやり方

挿し木や取り木に適した時期は、生育期の4月~6月です。

根が出るまでに2週間から2か月ほどかかるため、生育期のはじめ頃に行います。

ドラセナ コンシンネの挿し木のやり方

剪定で切り落とした枝から10~50cmほどの元気なものを選びます。

葉っぱはすべてカットするか上の方の3~4枚だけ残し、根っこになる部分を3時間以上水に浸けておきましょう

土は挿し木用の培養土を使用し、鉢に植える前に割りばしなどで垂直に穴をあけるとスムーズです。

風通しの良い半日陰に置き、発根するまで水を切らさないようにしてください。

水挿しの場合は発根するまで水に浸けておき、発根してから鉢に植え替えます。

ドラセナ コンシンネの取り木のやり方

取り木は親株の枝の途中から発根させてから切り離す方法です。

清潔なカッターで発根させたい部分に切れ込みをいれ、しめらせた水苔とビニールで覆います。

ビニールの上下を紐で結び、上側は水やりができるように緩めにしておきましょう。

ときどき水やりをしながら数か月様子を見て、十分発根が確認できたら水苔の下を切り離して植え替えます。

植え替え時期はいつがいい?

ドラセナ コンシンネの植え替えは4月~7月、2~3年に1回を目安に行います

また、以下の症状は根詰まりのサインなので、早めに植え替えを検討しましょう。

  • 鉢底から根が伸びている
  • 土に水が染み込んでいかない
  • 葉が枯れてよく落ちる

なお、30度を超える真夏日は植え替えには向きません

ドラセナ コンシンネが弱って枯れてしまう場合もあるため、植え替えは適した時期に行ってください。

鉢替えのやり方

ドラセナ コンシンネの鉢替えは以下の手順で行います。

  1. 事前に1週間ほど水やりを控えて土を乾燥させておく
  2. 現在の鉢より1~2回り大きい鉢に鉢底石を敷き、底が見えなくなる程度に土をいれる
  3. ドラセナ コンシンネを丁寧に引き抜く
  4. 土を落としながら根っこをやさしくほぐし、傷んだ部分はカットする
  5. 新しい鉢に株をいれ、土をかぶせる
  6. 割りばしなどで土をザクザク刺して土と根っこを馴染ませる
  7. 株がぐらつかないように土をしっかりいれ、水をたっぷり与える

鉢替えは植物にストレスを与えるため、やさしく丁寧に行いましょう

鉢替え後しばらくは風通しの良い半日陰に置き、肥料を与えるのは避けてください。


花束の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES