婚約指輪の代わりにファッションリングはあり?女性の本音は?

更新日 2025年05月26日

プロポーズを考えたとき、思い浮かべるのは相手に渡すプレゼントやプロポーズの演出方法ではないでしょうか。

「指輪を渡したいけれど、相手の好みのブランドやデザインがわからない」という人の中にはプロポーズ専用の指輪、プロポーズリングを渡す人もいるでしょう。

最近では婚約指輪やプロポーズリング以外のプレゼントを渡す男性もふえてきています。

今回は女性がもらってよろこぶプロポーズリング以外のプレゼントやおすすめのプロポーズのシチュエーションを紹介します。

\16時までのご注文で当日発送/

プロポーズのバラ花束を見る

監修者情報

株式会社HanaPrime|フラワーデザイナー

千葉里奈

ドライフラワー専門のお店を創業し、独自の美的センスとデザイン力で多くのドライフラワーファンを魅了。
花の特徴を生かした作品づくりを得意とし、結婚式場など大型の会場装飾を数多く経験。
現在はHanaPrimeの商品開発責任者として練り上げられたセンスでトレンドをつかみ取り多くのヒット商品を創作しています。

監修者情報

株式会社HanaPrime/メディアチーム

株式会社HanaPrime

株式会社HanaPrime(メディアチーム)

  • Instagram
  • X
  • Facebook

HanaPrime(ハナプライム)は「あらゆる瞬間に想いを込めた花を」をテーマに、花と植物の通販サイトを運営しています。胡蝶蘭、スタンド花、花束、アレンジメント、観葉植物などフラワーギフト全般を取り扱っています。

プロポーズリングの代わりにファッションリングはあり?

プロポーズリングの代わりにファッションリングを選ぶ人もいます。

ファッションリングを選ぶ理由は「指輪よりも違うものにお金をかけたい」「普段使いできるアクセサリーがほしい」などさまざまです。

もし相手の好きなデザインを知っているのであれば、そのデザインのファッションリングを婚約指輪にするのも良いでしょう。

そして欠かせないのが、プロポーズ用の花束

近所のお花屋さんで急に用意はできません。

前日には花束が手元に届くよう、余裕をもって事前に手配しておきましょう

プロポーズの花束の通販サイト

\一生の思い出を/

メリット① 予算が限られている場合に向いている

ファッションリングを選ぶカップルの中には、「新婚旅行や結婚式にお金をかけたい」など、予算の都合でプロポーズリングと婚約指輪の用意が難しいカップルもいます。

プロポーズリングと婚約指輪の場合、2個分の指輪の料金が必要だからです。

また婚約指輪は素材などの違いからファッションリングよりも値が張ります。

サプライズプロポーズは難しくなるかもしれませんが、2人が納得する形がとれるならファッションリングの婚約指輪も良い選択と言えるでしょう。

メリット② 結婚指輪との重ね付けを楽しめる

ファッションリングを選ぶ人の中には、「人と違う組み合わせでおしゃれを楽しみたい」という人がいるのをご存じですか。

最近は同じブランドで婚約指輪と結婚指輪を重ねづけできるデザインも人気があり、婚約指輪を日常的に着用する人が増えています。

しかし、人気のブランドだと他の人と同じデザインになってしまう可能性もあります。

婚約指輪をファッションリングにすることで、重ねづけのバリエーションが広がるので、自分だけのおしゃれを楽しみたい人には婚約指輪をファッションリングにするのがおすすめです。

デメリットもある

ファッションリングを選ぶデメリットがあることも忘れてはいけません。

価格にもよりますが、ファッションリングの素材はシルバーや純度の低いゴールドが中心で耐久性が低いです。

長年着用することを前提とした作りでないことが多いため、デザインを選ばないと変形してしまう可能性もあります。

また、ファッションリングに記念日などを彫刻したくても、彫刻サービスがついていない場合があります。

結婚指輪はほとんどに彫刻サービスがついているため記念日入りの指輪を作れますが、ファッションリングに彫刻したい場合は購入予定のブランドに問い合わせておくと良いでしょう。

プロポーズリングを贈るメリット

プロポーズリングを贈る一番のメリットはプロポーズを計画した男性のリスクを減らしてくれるところです。

たとえばサプライズでプロポーズを計画したとき、相手にバレずに準備をするのは大変でしょう。

指のサイズや相手の好みのデザインを調べていたら、勘づかれてしまうこともあるかもしれません。

さらに好みのデザインがわかっていても指輪によって着用感が変わるので、実際にお店で合わせてみないと不安は残ります。

婚約指輪の代わりにプロポーズリングを用意すれば、サイズやデザインは後から決められるので、プロポーズだけに集中できます。

結論|女性の本音はプロポーズの後から指輪を選びたい派が多い

【結論】プロポーズの後から指輪を選びたい派が多い

理想のプロポーズに関するアンケートを行った際「指輪を選ぶのは誰が良いか」において「一緒に選びたい」と答えた人は70%以上という結果になりました。

また「プロポーズは指輪なしでも良い派」は60%以上います。

ここから、婚約指輪はプロポーズの後に2人で選びたいと考えている人が多く、半数以上は指輪なしでも良いと考えていることがわかります。

理由① 仮の指輪にガッカリ

プロポーズリングに対して女性から「仮の指輪にガッカリ」という声もあります。

プロポーズリングはプロポーズのときに盛り上がるよう、婚約指輪定番の立て爪のデザインや、女性憧れの「箱パカ」ができるきちんとした箱などたくさん工夫がされています。

そのためパッと見た時には「指輪だ!」と思いうれしくなるでしょう。

しかし、じっくり見るとダミー感があるため、婚約指輪のイメージとのギャップが生まれガッカリしてしまう可能性もあるのです。

理由② 購入条件が設定されることも

プロポーズリングは後から選ぶ婚約指輪も同じブランドで買うことが条件になっていることがあります。

もし、選んだプロポーズリングのブランドが相手の好きなブランドでなかった場合、相手をガッカリさせてしまうかもしれません。

そうならないためにも事前に相手の好きなブランドを調べておくことが大切です。

理由③ 指輪そのものに興味がない

そもそも仕事場で着用できないことなどを理由に、指輪自体いらないと考えている女性も多いようです。

しかし「指輪はいらないからね」と言う女性の中には「指輪以外のプレゼントがいい」と思っているということもあります。

また、旅行や2人でできるアクティビティにお金を使いたいという考えの女性もいるので、もし「指輪はいらない」と言われたら何がほしいのかをさりげなく聞いておくと良いでしょう。

関連記事:プロポーズに贈るバラの花束は何本がおすすめ?色で意味が変わるって本当?

プロポーズリングの代わりになるプレゼントは花束

花束 ローズブーケ バラ108本 #801 RED

花束 ローズブーケ バラ108本 #801 RED

花束 ローズブーケ バラ108本 #801をお祝いやプレゼント用に無料のメッセージカード付きで最短当日に出荷します。おしゃれでアイディア性のある花束で気持ちを晴れやかにお部屋を華やかに彩ります。

詳しく見る

女性がもらってうれしいプレゼントの1位は花束です。

男性が大きなバラの花束を抱えてプロポーズをするシーンに憧れる女性もいることでしょう。

バラの本数は12本で「私の妻になってください」、108本は「結婚してください」などの意味があります。

「花束だとすぐ枯れてしまう」と思うかもしれませんが、最近は花束を加工するサービスもあるので長く楽しむことができます。

飾られている花を見るたびに2人の記念日を思い出すでしょう。

プロポーズリングなしだからこそ演出を頑張りたい

プロポーズリングなしだからこそ演出を頑張りたい

プレゼントも大切ですが、プロポーズのシチュエーションをよく覚えているという女性も多いものです。

しかし「どんなシチュエーションが良いのか悩む」という人も多いでしょう。

そこで、いつまで経っても記憶に残るおすすめのプロポーズのシチュエーションを紹介します。

演出① ホテルの部屋を花で飾るサプライズ

普段から相手とよく食事に行くという場合、ホテルでのプロポーズは非日常感を演出しやすいのでおすすめです。

ホテルは「一度は泊まってみたい」と思うハイクラスのホテルを予約するとより特別感が増します。

また、ホテルの部屋をバラなどで飾るサプライズ演出は2人の記憶に残る記念日になること間違いなしです。

プロポーズプランを用意しているホテルもあるので、探してみてはいかがでしょうか。

演出② 絶景の夜景を眺めながら

絶景のレストランはプロポーズの定番のスポットです。

とくにプロポーズに人気のレストランはスタッフがサプライズ対応に慣れていることが多いので、安心してプロポーズに臨むことができます。

ただ予定が取りづらいこともあるので、事前に準備が必要です。

演出③ 2人の思い出の場所で

「2人の思い出の場所でプロポーズされたい」と思う女性は多いものです。

付き合っていると、「初めてデートに行ったレストラン」「よく2人で出かけたお店」など自然と2人の思い出の場所はふえていきます。

2人の思い出がつまった場所でプロポーズをされた相手は「覚えていくれたんだ!」とうれしくなるに違いありません。

きっと忘れられない記念日になるでしょう。

気を付けたい|公衆の面前でのプロポーズ

【気を付けたい】公衆の面前でのプロポーズ

思い出に残るプロポーズを演出しようと考えると、公衆の面前でのプロポーズプランを思い浮かべる方もいるかもしれません。

しかし、女性の中には「恥ずかしい」「断りにくい」など公衆でのプロポーズにネガティブな考えの人もいます。

普段から相手としっかりコミュニケーションをとることで、好みを知ることができます。

準備を万全にし、2人にとって最高のプロポーズ記念日にしましょう。

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES