ポリシャスの花言葉と風水効果

更新日 2025年08月22日

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

ポリシャスの花言葉と風水効果の花言葉は以下になります。

  • 大切な思い出

\面倒な入力なし!Amazonアカウントで簡単購入/

誕生日に贈る花を見る

監修者情報

株式会社HanaPrime|フラワーデザイナー

藤田友香

藤田有香

個性的でデザイン性の高いフラワーアレンジメントを得意とし、独自の美的感覚とクリエイティブな発想で特別な空間を演出する。IT業界での経験を活かし、HanaPrimeの創業期からブランドのコンセプト設計から商品開発など幅広く担当。花を通じて人々に感動と彩りを届けることを使命としている。

ポリシャスの風水

ポリシャスの風水
風水の効果金運邪気払い
相性の良い方角北、西
あすすめの飾る場所玄関、窓際、リビング、寝室玄関、窓際

ポリシャスには、上へと伸びる姿から「運気が上昇する植物」として親しまれ、金運アップの象徴とされています。

また、台湾では「富貴樹」と呼ばれ、開運招福や商売繁盛を願う縁起のよい観葉植物として人気です。

邪気払いの風水効果もあり、なかでも葉の縁がギザギザとした種類は強いエネルギーを持ち、空間の流れを整えてくれるといわれています。

ただし、パワーが強すぎるため、寝室に置くと安眠を妨げることがあるともされ、置き場所には配慮が必要です。

ポリシャスの花言葉は「大切な思い出」

ポリシャスの花言葉は「大切な思い出」

ポリシャスの花言葉「大切な思い出」は、葉が重なり合う様子と、学名「Polyscias(たくさんの影)」から着想を得ています。

室内を彩る観葉植物として人気がありますが、特に品種改良による低木タイプは、明るく爽やかな葉色や愛らしさが魅力的です。

さらに、花言葉「大切な思い出」から、結婚記念日や引っ越し、卒業式などの人生の新たな一歩を祝うイベントの贈り物にも最適で、想いを届けてくれるでしょう。

花の定期便

ポリシャスの花言葉は色によって違うの?

ポリシャスの花言葉は色による違いはありません

ポリシャスの怖い花言葉

ポリシャスに怖い意味を持つ花言葉はありません

ポリシャスの花言葉の由来

ポリシャスの花言葉「大切な思い出」は、葉が密集して茂る様子に由来します。

たくさんの葉が重なり合って影を作る様子が、人々の記憶や面影を思わせることから、心温まる花言葉がつけられました。

ポリシャスの花言葉に似ている花は?

「大切な思い出」に似た花言葉

  • 「あなたを大切にします」アイリス(白)
  • 「あなたを忘れない」シオン
  • 「思い出」ユーカリ
花の定期便

ポリシャスの花言葉と真逆の意味の花

「大切な思い出」と真逆の花言葉

【英語版】ポリシャスの花言葉

ポリシャスに英語版の花言葉はありません

ポリシャスは誕生花の花なの?

ポリシャスは誕生花ではありません

ポリシャスの名前の由来

ここでは、ポリシャスの英名、和名、正式な学名の由来を紹介します。

英名の由来

ポリシャスの英名は「Fern leaf aralia(フェーンリーフアラリア)」です。

フェーンリーフは「シダの葉」を、アラリアはウコギ科に属する植物を意味し「ウコギ科でシダの葉のような姿をもつ植物」を表しています。

和名の由来

ポリシャスの和名は「タイワンモミジ」と「フクリンアラリア」です。

「タイワンモミジ」は、紅葉のようにギザギザとした葉を持つ品種が、台湾で縁起の良い植物とされることが由来です。

フクリンアラリアの「フクリン」とは、葉の縁に白の斑点が入る様子を表す言葉で、園芸用語の「覆輪(フクリン)」に由来します。

また、ポリシャスの葉は見た目がウコギ属に似ているため、かつての属名である「アラリア」と呼ばれることがあります。

正式な学名

ポリシャスの正式な学名は「Polyscias(ポリシャス)」です。

ギリシア語でポリ(poly)は「多い」を、スキアス(scias)はが「傘・影」を意味する合成語に由来します。

ポリシャスの無数の葉が重なり合って生み出す、豊かな陰影を表した学名です。

ポリシャスってどんな観葉植物?

原産国東南アジア、オーストラリア、アフリカ、太平洋諸島の熱帯
科・属ウコギ科・ポリシャス属
タイプ常緑低木、常緑高木
花のサイズ約1cm
香りなし
草丈1.2~5m
耐暑性強い
耐寒性弱い
耐陰性強い
日当たり屋外の半日陰、日差しの入る窓際
剪定時期5~6月
育成難易度園芸初心者でも育てやすい

ポリシャスは、たくさんの葉が重なり合うような見た目で、繊細でやわらかい雰囲気が人気の観葉植物です。

100種以上の種類があり、特に葉の縁に沿って白い斑模様が入る品種や、紅葉のように細長くギザギザとした切り込みの葉をもつタイプが人気です。

ユニークな葉の形やおしゃれな雰囲気、さらに種類やサイズの豊富な点から、多彩なインテリアに合わせやすく、アクセントとしても活躍してくれるでしょう。

夏の直射日光を避け、日当たりのよい場所で水やりの頻度に注意すれば、初心者でも育てやすい植物です。

剪定の際に刈り取った葉を使った「挿し木」や、根や茎、枝に傷をつけて発根させた後に切り取る「取り木」という方法でも増やせます。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES