結婚式のティアラ|ウェディングティアラの種類とおすすめのブランド
華やかなドレス姿に彩りを添える「ウェディングティアラ」は、ブライダルコーディネートで使われる定番アイテムのひとつです。
しかし「そもそもティアラは必要なの?」「どのようなティアラがある?」「購入とレンタルとどっちがいい?」と悩む方も少なくはないでしょう。
本記事ではウェディングティアラの種類や形状、選び方のポイント、おすすめのブランドなどを解説します。
ティアラについての不安や疑問を解消して、ぜひ自分にぴったりなティアラを見つけてみてください。
HanaPrimeでは、ウェディングにふさわしいお花を数多く取り揃えています。
目次
INDEX
結婚式でティアラを着けないのはアリ?ナシ?ウェディングティアラの魅力とは?
ドレス姿に華を添える結婚式用の「ティアラ」は、結婚式で使う定番アイテムのひとつです。
ティアラは、祈りを捧げたり愛を誓ったりするために見上げる美しい「星空」をイメージして作られました。
そのため、祈りや愛を届ける象徴とされるティアラは、結婚式の場に非常にふさわしいアイテムと言えるでしょう。
結婚式用のティアラはウェディングティアラとも呼ばれていて、長年多くの式場やブライダル関連のショップにて取り扱われています。
一方で、着るドレスのデザインや花嫁の雰囲気によっては「似合わない」と感じてしまうパターンもあるでしょう。
しかし、結婚式の際には、絶対にティアラを着用しなければならないという決まりはないので安心してください。
ティアラを使わずに完成させるコーディネートも豊富にあるので、悩んでいる方はぜひティアラを使う場合と、使わない場合の両方のパターンを試して見比べてみるとよいでしょう。
心から着たいものや身に着けたいものを取り入れて、自分らしい魅せ方をすることが素敵な結婚式への一番の近道です。
芸能人や有名人のウェディングティアラ
ウェディングティアラを使いたいけれど、どのようなブランドやデザインを選べば良いのか分からないという場合は、芸能人や有名人の結婚式が参考になります。
女優の北川景子さんは、披露宴の際に婚約指輪やイヤリングと同じ「ハリー・ウィンストン」のティアラを着用していました。
シンプルながらも規則的に並んだ美しいダイヤモンドが、すっきりとまとめ上げた髪型に華を添えていた様子が印象的でした。
また、バッキンガム宮殿にて開かれた公式晩さん会にてキャサリン妃が着用したのは、エリザベス皇太后のコレクションのひとつである「ストラスモア・ローズ・ティアラ」です。
華やかさのみならずかわいらしさを感じさせるフラワーモチーフが魅力的なティアラでした。
メーガン妃は、一面にぎっしりとダイヤモンドがあしらわれた存在感抜群なティアラを着用し、注目を浴びました。
中央には大きなリング状のデザインが施されていて、ドレスはもちろんベールや頭の形にも非常にマッチする上品なティアラです。
結婚式用ティアラの種類と形状
結婚式用ティアラには、さまざまな種類と形状が存在します。
豊富な組み合わせの中から、事前に自分の好みに合う「宝石の種類」や「形状」などを見つけておくと、ティアラ選びがスムーズに進むでしょう。
人気があるティアラを、以下の特徴をふまえて7種類紹介します。
種類 | 宝石の種類 | 形状 | 印象 |
プリンセスティアラ | ダイヤ | 王冠型 花型 ハート型 | キュート エレガント |
クラウンティアラ | ダイヤ | 王冠型 | キュート |
カチューシャティアラ | ダイヤ パール | 花型 ハート型 | キュート エレガント |
コームティアラ | ダイヤ パール | 王冠型 花型 ハート型 | エレガント シンプル |
マリアティアラ | ダイヤ パール | 花型 ハート型 | エレガント |
手作りティアラ | – | 王冠型 花型 ハート型 | キュート エレガント シンプル |
花のティアラ | – | 花型 | キュート |
① プリンセスティアラ|王道&お姫様気分に
「プリンセスティアラ」は、その名前から想像できるように、まるで童話や映画のなかのお姫様のようにゴージャスで存在感のあるティアラです。
中央部分が高くなっていて、先端にダイヤを中心とした宝石があしらわれたデザインが多く展開されています。
プリンセスティアラのように、目線が自然と中央にいく形状はとくに丸顔の方におすすめで、女性らしさや華やかさを求める方に人気の種類です。
プリンセスのような丸いシルエットのボリュームのあるドレスから細身のシンプルなドレスまで、さまざまなタイプのドレスに合います。
② クラウンティアラ|キュート&英国王室も愛用
「王冠」をイメージして360度すべての方向から装飾が施されたタイプのティアラを「クラウンティアラ」と呼びます。
英国王室の「ロイヤルウェディング」でもよく使用されていて、メディアで見かける機会も豊富であるため印象にある方も多いのではないでしょうか。
小さめのクラウンティアラを傾けて頭にちょこんと乗せるスタイルは、かわいさのなかにも少しカジュアルな印象を与えるため、挑戦しやすいと人気です。
一方で幅が広い大きめのタイプは存在感があるため丸顔さんが使いやすく、豪華でクールな雰囲気を楽しむことができます。
③ カチューシャティアラ|上品&カジュアル
「カチューシャティアラ」は、ダウンスタイルの髪型をする時におすすめしたいティアラのひとつです。
細身な本体にビジューやラインストーン、パールなどがあしらわれたカチューシャティアラは、シンプルながらも非常に華やかな雰囲気を演出します。
また幅の広いデザインが横のラインを強調するため、面長さんでも使いやすい形状です。
つけ外しが簡単ですので、お色直しのタイミングや小さなパーティーの場でも気軽に使いやすいティアラと言えるでしょう。
④ コームティアラ|清楚&さりげない飾り
クシの部分を髪に留めるだけと、手軽さが人気の「コームティアラ」は比較的横幅が狭くてコンパクトな形状が多いので、シンプルなティアラを求める方にもぴったりです。
トップにボリュームを出したヘアスタイルに添えるように挿して使用します。
カチューシャティアラとは対照的に横のラインを目立たせないデザインであるため、横幅のある輪郭やエラの張りが気になる人も使いやすいでしょう。
ダイヤモンドを控えめにちりばめたデザインが主流ですので、派手さや煌びやかさを抑えて「清楚さ」を感じさせることができるティアラです。
⑤ マリアティアラ|個性的&エキゾチック
ネックレス状に垂れ下がった宝石を額に垂らす「マリアティアラ」は、個性派の花嫁さんにおすすめです。
海外では「ラリエット」と呼ばれることもありますが、日本ではマリアティアラという名称が一般的でしょう。
ベールやダウンスタイルの髪型に合わせて取り入れて顔周りを賑やかに彩ったり、あえて髪の毛をすっきりとまとめてマリアティアラのみを目立たせたりと、楽しみ方が豊富です。
頭が大きかったりおでこが広かったりする方でも違和感なく使え、小顔に見せる効果も期待できます。
エキゾチックで独特な雰囲気になれるため、頭に乗せるタイプの定番ティアラでは物足りないという方は、ぜひチェックしてみてください。
⑥ 手作りティアラ|世界にひとつのティアラ
こだわり派の花嫁さんは当日までに「手作りティアラ」に挑戦するのも良いでしょう。
ダイヤモンドやパールのみならず、好きな素材を組み合わせながら自分の頭や額にぴったりと合うサイズのティアラを用意することができます。
ドレスや髪型に似合わせた世界にひとつのオリジナルティアラは、きっと結婚式を終えたあとも長く手元に残したくなる宝物となるでしょう。
⑦ 花のティアラ|押し花にして保存可能
ティアラと言えば煌びやかな宝石が使われているイメージがありますが、花をふんだんに使用した「花冠」のようなタイプも人気があります。
生花を使用すれば非常に華やかな雰囲気が演出でき、式を終えた後にも押し花にして長期的な保存が可能です。
花の大きさやボリュームを調整し、頭や額の大きさをカバーしたり気になる輪郭を隠したりすることも可能なので、どんな人でも使いやすいティアラと言えます。
とくに花好きな方や、花や緑に囲まれたナチュラルテイストな式を目指す方はぜひ「花のティアラ」を取り入れてみてください。
後悔しないウェディングティアラの選び方
納得いく結婚式や披露宴を実施するためには、小物のひとつひとつの選び方にもじっくりと時間をかけてこだわりましょう。
ウェディングティアラの場合は、好みのデザインや種類を決めたり顔や体型に合わせたりとさまざまな観点から選ぶことができます。
① 雑誌等で全身のイメージを膨らませる
結婚に関する情報に目を通すと、結婚式全体のイメージを具体的に膨らませることができるので、まずは気になる番組をチェックしたり雑誌を手に取ったりしてみましょう。
とくに雑誌は、ドレスや小物の紹介のみならず結婚式に関する役立つ情報が項目ごとにまとめられているので、一冊持っていて損はありません。
定番なのはCMでもよく見かける結婚情報誌の「ゼクシィ」ですが、ほかにも「Wedding BOOK」や「VOGUE WEDDING」などがおすすめです。
エリア別に特化した情報が知りたいのであればゼクシィシリーズの中でも「海外ウェディング」や「国内リゾートウェディング」といった雑誌が役に立つでしょう。
② ウェディングドレスの種類を決める
ウェディングティアラのような小物を決める際には、先にメインとなるウェディングドレスを決定するとぐっと選択肢の幅が狭まり、選びやすくなります。
最低限ドレスの形や種類が決まっていれば、雰囲気に合う小物のタイプが見えてくるので、自分が着たいドレスにぴったりなティアラのなかからコーディネートを組んでいきましょう。
③ 自分の顔や体型に合ったティアラを選ぶ
顔の雰囲気や輪郭、頭の形や体型といった観点から「自分に似合う」ティアラを選ぶのも大切です。
顔や体型に対してティアラのサイズが合っていなかったり、雰囲気が浮いてしまったりすることがないように、自分の全身をよく理解して比較しながら選びましょう。
自分ではよく分からない場合には、式場やブライダルショップのスタッフや家族などの客観的な意見を参考にしてみてください。
また、事前に骨格診断を受けるとティアラのみならずドレス選びにも役立つのでおすすめです。
④ お色直し用のティアラも選ぶ
メインのウェディングドレスのみならず、ぜひお色直しの際にも別のティアラを取り入れてみてください。
ウェディングドレスの時に使用するティアラとは形状や宝石の種類を変えて、カラードレスやワンピースなどに上手に組み合わせましょう。
全く異なる雰囲気を楽しむことができるので、素敵なコーディネートが仕上がります。
ウェディングティアラのおすすめ人気ブランド
知名度の高さや品揃えの良さなど、気になる「ブランド」からティアラを決めるのもおすすめです。
さまざまなジュエリーブランドがウェディングティアラを取り扱っているので、一度公式サイトや店舗などでチェックしてみてください。
Princess Flower|銀座ダイヤモンドシライシ
リングの購入でも多くの人に選ばれている「銀座ダイヤモンドシライシ」では、高価なティアラのレンタルが可能です。
名前の通りダイヤモンドが美しく輝くティアラを取り揃えていて、ティアラのほかにネックレスとイヤリングがついた三点セットにてレンタルを実施しています。
なかでも「Princess Flower」は、枝に咲く小さな花々をイメージして小ぶりなダイヤモンドがちりばめられたデザインで、小柄な女性やカジュアルな雰囲気のウェディングにぴったりのティアラです。
Sparkling Star|STAR JEWELRY
「STAR JEWELRY」では、ダイヤモンドやパールを使用したさまざまなモチーフのティアラを取り扱っています。
「Sparkling Star」は、名前の通りスター(星)をイメージしたデザインとなっていて、ほかにはないオリジナルさが人気です。
お揃いのブローチも展開されているので、星モチーフが好きな方はぜひセットで揃えて着用してみてください。
ジョゼフィーヌ|CHAUMET
「CHAUMET」の「ジョゼフィーヌ」コレクションは、シンプルな二本のラインの中央に大粒の宝石がバランスよく配置された美しいティアラです。
ダイヤモンドのカラット数やグレードが選択できるため、好みのサイズ感や輝きを見つけることができるでしょう。
また、中央の宝石はダイヤモンドのほかにサファイアも選べるので、青が好きな方や人とは違うデザインを求めている方におすすめです。
パールティアラ|TASAKI
パールのティアラを求める方は「TASAKI」をチェックしてみてください。
最高品質のパールやダイヤモンドを使用したティアラは、購入はもちろんレンタルも可能で、とくに銀座本店では条件達成により特別なスペシャルティアラの貸し出しを実施しているので注目です。
プリンセスティアラやクラウンティアラを中心に、パールの魅力を引き立てたアイテムが多数展開されています。
結婚式のウェディングティアラはレンタルと購入どっちがいい?
ウェディングティアラは、ショップによって購入のみならずレンタルをすることもできます。
ウェディングのタイミング以外ではなかなか使う機会がないため、購入するのはもったいないと感じる方は少なくはないでしょう。
一方で、オーダーメイドで用意する場合や思い出を重視する方にとっては、長く手元に残しておける購入が理想的です。
ティアラを用意する方法は主に購入とレンタル、そして手作りの三つのパターンに分けられるので、自分に合う方法を見つけてみてください。
購入する場合 | ジュエリーショップオンラインショップデパートやブティックアンティークショップなどの場所にて購入 |
レンタルする場合 | 結婚式場ブライダルショップコスチュームレンタルショップオンラインレンタルサービスなどの場所にてレンタル |
手作りをする場合 | 手作りキットを利用する材料を揃えて一から手作りする |
なるべく安くティアラを準備したいと考える方は、購入よりもレンタルを選ぶかぜひ手作りに挑戦してみてください。
デザインや種類によって価格はさまざまですが、購入の場合は数千円〜数十万円と幅が広いのに対して、レンタルであれば5万円以下で借りられるところが大半です。
たとえばIvory&Co.のAlexandra tiaraであれば、購入では約45,000円の価格がレンタルになると3泊4日で8,800円で取り扱われている店舗があります。
ほかにも、フリマアプリで購入したり家族や知人から借りたりと工夫次第で費用を抑えることは可能です。
結婚式のウェディングティアラに関するよくある質問
ティアラの合わせ方や着用する年齢など、ウェディングティアラの使用を考えるタイミングではさまざまな疑問や疑問が発生するでしょう。
よくある質問に関してひとつずつ解説するので、自分の状況とよく比較しながら納得のいく答えを出してみてください。
結婚式の和装にティアラは似合う?
結婚式の和装にも似合うティアラは豊富に存在します。
ドレスと比較すると輝きが控えめであったり、装飾が和風になっていたりと、和装に合うようにデザインされたものも多いので安心してください。
「洋風のかんざし」と考えて、自分の選んだ和装に合うものを見つけてみましょう。
結婚式にティアラをしないのはあり?
結婚式では必ずティアラをしなければならないという決まりはありません。
そのため、ティアラを着用せずシンプルなヘアスタイルを楽しんだり、ほかのアクセサリーを使用したりと楽しみ方は人それぞれです。
しかし、基本的にウェディングティアラは結婚式のタイミングでしか着用する機会はないので、少しでも気になるのであればぜひ後悔しないように挑戦してみてください。
結婚式のティアラは何歳まで?
ティアラを着用するのに年齢は関係ありません。
キュートやエレガントなど、選ぶ種類やデザインによって見る側が受ける印象は異なるので、工夫次第でどのような年代の女性でも似合うティアラが必ずあります。
さまざまなタイプのティアラを試して、自分が一番気に入って納得したものを着用しましょう。
結婚式のティアラはいつ付ける?
ティアラをつけるタイミングにもとくに決まりはないので、好きなタイミングを選んでコーディネートを組んでください。
もちろん挙式のみ使用して披露宴以降は異なるアクセサリーを使用しても構いません。
一方で披露宴以降もずっと着用しておくことも可能ですので、お色直しのタイミングに合わせてティアラの種類も一緒に変える方も多くいます。
結婚式では自分にぴったりのティアラを選ぼう!
人生のなかで大きな晴れ舞台のひとつである結婚式には、とびきり素敵な自分をお披露目しましょう。
美しいドレスやお気に入りのヘアスタイルに華を添えるアイテムとして、ぜひぴったりのウェディングティアラを見つけて取り入れてみてください。
形状や宝石の違いはもちろん、デザインも豪華なものから控えめなものまで豊富に展開されているので、必ず自分に似合うティアラがあるはずです。
HanaPrimeでは、ウェディングに合ったお花を数多く取り揃えているので、確認してみてください。