シュガーバインの花言葉と風水効果
公開日 2025年03月07日
更新日 2025年03月07日
花言葉
FLOWER
LANGUAGE
シュガーバインの花言葉と風水効果の花言葉は以下になります。
- すこやか

目次
INDEX
シュガーバインの風水
風水的運気 | 健康運 | 金運 | 邪気払い |
方角 | 南西 | 西・北 | 北東 |
おすすめの置き場所 | リビング | トイレ | 玄関 |
シュガーバインの丸みのある葉とツルが下に伸びる姿には、リラックス効果や人間関係を円満にする作用があります。
天井からつるしたり壁にかけたりするハンギングスタイルにすると、揺れる様子がリラックスを促すとともにスペースの有効活用にもなります。
また、水回りは悪い気がたまりやすく、とくに健康運や金運への影響があるため、運気を上げたいときはトイレなどに置くのがおすすめです。
なお、風水でパワーアイテムとされる白い陶器と組み合わせれば、さらなる運気アップが期待できるでしょう。
シュガーバインの花言葉は「すこやか」
花のようにも見える葉が可愛らしいシュガーバインには「すこやか」という花言葉があります。
丈夫で生命力旺盛なシュガーバインの特徴に由来しており、相手の健康を願う出産祝いや長寿祝い、快気祝いなどのプレゼントにもぴったりです。
また、葉が垂れさがる様子が美しく、眺めているだけで癒される人気の観葉植物です。
シュガーバインの花言葉は色によって違うの?
シュガーバインは色による花言葉の違いはありません。
シュガーバインの怖い花言葉
シュガーバインに怖い花言葉はありません。
シュガーバインの花言葉の由来
シュガーバインは、ツルが伸び続け成長が活発で丈夫なことから「すこやか」という花言葉がつけられました。
また、常緑性の植物のため、常にきれいなグリーンを楽しめる点も由来につながっています。
シュガーバインの花言葉に似ている花は?
「すこやか」という花言葉に似ている花
- 「すこやか」フィカス ウンベラータ
- 「健康」ガジュマル
- 「健康的」ジギタリス
- 「元気」デージー
- 「壮健」ミツマタ
シュガーバインの花言葉と真逆の意味の花
「すこやか」という花言葉と真逆の花
【英語版】シュガーバインの花言葉
シュガーバインには英語版の花言葉はありません。
シュガーバインは誕生花の花なの?
シュガーバインは誕生花の花ではありません。
シュガーバインの名前の由来
シュガーバインの英名、和名、学名、それぞれの由来を紹介します。
英名の由来
シュガーバインの英名は「Sugarvine」です。
「sugar=砂糖」と「vine=ツル性植物」の2つの単語を組み合わせて名づけられました。
sugarは、シュガーバインが葉の裏側に甘く白い樹液をつけることが由来となっています。
和名の由来
シュガーバインの和名も「シュガーバイン」です。
ほかに「パルテノシッサス」「パルテノキッスス」という別名もあります。
正式な学名
シュガーバインの学名は「Parthenocissus sugarvine」です。
Parthenocissusはシュガーバインの属名でもあり、sugarvineは英名と同じ由来からつけられました。
シュガーバインってどんな観葉植物?
原産国 | オランダ |
科・属 | ブドウ科・パルテノシッサス属 |
タイプ | 常緑多年草(ツル性) |
草丈 | 20~50cm |
耐暑性 | やや弱い |
耐寒性 | やや強い |
耐陰性 | やや強い |
日当たり | 日当たりのよい環境 |
育成難度 | 初心者でも育てやすい |
シュガーバインは、オランダ原産のブドウ科パルテノシッサス属の観葉植物です。
ナツヅタの仲間を園芸用に品種改良したもので、ツタは古代ギリシャ時代から「永遠の愛」の象徴とされてきました。
耐寒性・耐陰性が比較的高く、丈夫ながらほかのツル性植物に比べれば成長速度がやや遅いため、園芸初心者にもおすすめです。
条件が揃えば稀にピンク色の花を咲かせることがあり、ナチュラルな雰囲気を演出するインテリアグリーンとして高い人気があります。
- 誕生花・花言葉トップ
- 花言葉検索
- シュガーバインの花言葉と風水効果