キキョウ(桔梗)の花言葉|名前の由来

誕生花

BIRTH
FLOWER

キキョウ(桔梗)の花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

キキョウ(桔梗)の花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。

  • 誠実
  • 気品
  • 従順
  • 清楚
  • 薄幸
  • 変わらぬ愛

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

キキョウ(桔梗)の花言葉は「変わらぬ愛」「誠実」「気品」「清楚」

キキョウには、「変わらぬ愛」「誠実」「気品」「清楚」という意味の花言葉があります。

「変わらぬ愛」という花言葉には、ある伝説に由来されているといわれています。

「誠実」「気品」「清楚」は、佇まいにちなんでつけられました。キキョウの主張の強すぎない控えめな様子は花言葉を体言しているようです。

花束の通販

キキョウ(桔梗)の花言葉は色によって違うの?

キキョウには、青や紫以外にもピンクや白などのさまざまな色が展開されています。

青や紫のキキョウには「変わらぬ愛」「誠実」「気品」「清楚」という花言葉が、白のキキョウには、「従順」という意味の花言葉があります。

白色は何にも染まっていない清楚でピュアな印象から、「従順」という花言葉がつけられたのでしょう。

ピンクのキキョウの花言葉は「薄幸」です。

薄幸とは幸せに恵まれないといった意味があり、美しい姿からは想像がつかないネガティブな花言葉がつけられています。

キキョウの怖い花言葉

キキョウに怖い花言葉はありません。

ピンクのキキョウの花言葉が「薄幸」であることから、ネガティブな印象をうけることもあります。

ピンクのキキョウも見た目は可愛く、清純な印象を受けますが、花言葉の意味を踏まえるとプレゼントには向いていないお花ですので、贈る際には注意が必要です。

キキョウの花言葉の由来

キキョウの花言葉には、ある悲恋の物語が由来とされています。

戦争に向かった夫を待ち続ける妻は戦争から帰ってくるのを心待ちにしていました。

戦争から帰る夫のために準備していた宴ですが、帰ってきた夫に他の男性との結婚なのではないかと疑われてしまうのです。

妻は、夫に自分の誠実さを伝えるために自分の命を絶ちます。その後、妻の本当の想いに気付いた夫も自ら命を絶ってしまうといった物語です。

悲しい物語ではありますが、妻の夫に対する「変わらぬ愛」「誠実さ」はキキョウの花言葉として現在でも伝わり続けています。

キキョウの花言葉に似ている花は?

「変わらぬ愛」という花言葉に似ている花

  • 「永遠に変わらない」スターチス
  • 「あなたしか見えない」ブーゲンビリア
  • 「あなたを愛しています」コチョウラン、バラ

「清楚」という花言葉に似ている花

  • 「優雅」トサミズキ
  • 「清楚な娘」ストケシア
  • 「素朴で清楚」ヒメジュオン

「誠実」という花言葉に似ている花

「気品」という花言葉に似ている花

  • 「教養がある」ヤエザクラ
  • 「気品がある」ヤマブキ
  • 「着立ての良さ」オンシジウム

キキョウの花言葉と真逆の意味の花

「清楚」や「誠実」とは真逆の意味としては、艶めかしい言葉があげられるでしょう。

チューベローズには「危険な快楽」、アンスリウムは「煩悩」といった花言葉をもち、キキョウとは逆の意味をもった花になります。

【英語版】キキョウの花言葉

英語のキキョウの花言葉は、「endless love(永遠の愛)」「obedience(従順)」「honesty(誠実な人)」です。

なかには「the return of a friend is desired(友人の帰りを願う)」といった意味も。

花言葉の内容は日本とほとんど同じであり、ポジティブな印象を受ける花言葉がつけられています。

花束の通販

キキョウは誕生花の花なの?

キキョウは8月2日」「8月28日」「9月1日」「10月22日」「10月31日誕生花です。

キキョウを花束にすると星が集まったように可愛く、花言葉と合わせてパートナーにプレゼントするのも素敵ですね。

キキョウの名前の由来

キキョウは、中国で生薬の原材料として使用されていました。使用されていた成分が「キチコウ」と呼ばれていたことから、呼び方が徐々に変化し、キキョウになったと言われています。

キキョウを漢字にすると「更に吉」と書くことから縁起の良い花と言われることも。

昔には吉凶を占う花としても使用されていました。

キキョウの花を投げ、吉なのか凶なのか運勢を占っていたそうです。

吉凶という言葉がキキョウとなり、花の名前になったという説もあります。

英名の由来

「Balloon flower(バルーンフラワー)」は、キキョウの蕾が風船のように膨らんでいるのが由来になっています。

和名に由来

キキョウの和名は「桔梗(キキョウ)」です。

中国で生薬の原材料として使用され、その成分名が「キチコウ」と呼ばれており、成分名の名前が徐々に変化し、キキョウと呼ばれるようになったという説もあります。

和名は桔梗を音読みしたものです。

正式な学名

キキョウの正式な学名は「Platycodon grandiflorus(プラティコドン グランディフロラス)」です。

大きな花や広い釣鐘を意味する言葉が使われており、キキョウの蕾や花の形を連想させます。

キキョウってどんな花?

原産国日本 中国 東アジア
科・属キキョウ科キキョウ属
タイプ多年草
花のサイズ5~7㎝程
香りほとんどしない
草丈50~100㎝程
開花時期6月~9月
旬の季節初夏~秋
花持ち日数4~7日程
出回り時期5月~10月

野生の品種は絶滅危惧種に指定されていますが、園芸品種は多くの種類が存在しています。

茎は太く真っすぐで、1~10数輪の星形で美しい花を咲かせます。咲き方も一重咲きや八重咲きなど品種によってさまざま。

根に含まれる「サポニン」という成分は、咳や淡の鎮静に役立つとされています。

秋の七草のひとつであり、星形の形をした花は家紋のモチーフに使用されるなど、多くの人に親しまれてきたお花です。

キキョウの風水

キキョウの紫色は、風水では最高級の色として位置つけられています。

そのため、縁起に良いお花とされていて自分をステップアップさせたいときや雰囲気を変えたいときに飾ると効果抜群

人間関係やストレスを感じている人は、青いキキョウを東方位に飾りましょう。

紫のキキョウは、

  • 人気運
  • 恋愛運
  • 結婚運

を高めたい人におすすめです。

紫のキキョウは南方位に飾ることで効果を発揮します。

白いキキョウには邪気を効果が期待できますので、玄関に飾ることで嫌な運気などを跳ねのけてくれるでしょう。

キョウの飾り方

キキョウを飾るときには、蕾がたくさんあるキキョウを選ぶようにしましょう

キキョウの花の蕾にはエネルギーがあり、開花と同時に外に放出されます。

開花前のお花をお部屋に飾ることで、エネルギーでお部屋がいっぱいに。

余分な葉や蕾は取り除き、茎の切り口からでる白い液体はしっかりとふき取りましょう。水を清潔に保つことで長持ちします。

冷房の風が直接当たらないように、飾る位置には注意が必要です。

切花にすると水あげがあまりよくないため、茎の切り口に塩を揉みこむと水の吸水率がアップします。

胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES