スターチスの花言葉|名前の由来

誕生花

BIRTH
FLOWER

スターチスの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

スターチスの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。

  • 誠実
  • 情熱
  • しとやか
  • 愛の喜び
  • 永遠に変わらない
  • 永久不変
  • 上品
  • 途絶えぬ記憶
  • 変わらない誓い
  • 変わらぬ心

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

スターチスの花言葉は「変わらぬ心」「永遠に変わらない」 「変わらない誓い」「途絶えぬ記憶」

スターチスの花言葉「変わらぬ心」「永遠に変わらない」 「変わらない誓い」「途絶えぬ記憶」です。

小さくて細かなフリルのように重なりあう姿がかわいらしいスターチスは、切り花やドライフラワーとして人気のある品種です。

花びらのように見える部分は葉が変化した萼の部分になり、萼に包まれた中央の白く小さな花弁が本当の花部分にあたります。

どんな花と組み合わせても花束にしやすく、ほかの花が枯れた際スターチスは長期保存ができるので贈られた相手に喜ばれるでしょう。

花束の通販

  スターチスの花言葉は色によって違うの?

スターチスには様々なカラーバリエーションがあり、それぞれ花言葉がついています。

ピンクのスターチスの花言葉は「永久不変」です。

時間が経過しても色あせない鮮やかな様子から付けられています。

紫のスターチスの花言葉は「しとやか」「上品」です。

品のある深みのある紫色から落ち着いたイメージを連想させ、大人の方への贈り物に最適です。

黄色のスターチスの花言葉は「誠実」「愛の喜び」です。

明るい色に似合うポジティブな意味が込められています。

赤いスターチスの花言葉は「情熱」です。

言葉の通り、真っ赤に燃える炎のような色合いが情熱的な印象を受けるでしょう。

スターチスの怖い花言葉

スターチスには怖い意味を持つ花言葉はないので、安心して花束に沿えることができます。

時を経ても枯れない姿が永遠に続く美しさを感じさせるため、悪い意味を込めた花言葉は伝えられなかったようです。

しかし西洋のスターチスには「同情」という花言葉があり海外の方へ贈る場合は注意したほうが良いでしょう。

スターチスの花言葉の由来

草花は乾燥するとくすんだ色に変化していきますが、スターチスは乾燥しても生花のときと同じ鮮やかな色を保ちます

その状態から「変わらぬ心」や「永遠に変わらない」という不変の意味を込めた花言葉が誕生しました。

「途絶えぬ記憶」という花言葉から、しばらく会っていなかった人への贈り物にするのもおすすめです。

スターチスの花言葉に似ている花は?

「変わらぬ心」という花言葉に似ている花

  • 「変わらぬ想い」ローダンセ
  • 「永遠の愛」ベンジャミン
  • 「不滅」アイビー

「途絶えぬ記憶」という花言葉に似ている花は?

紫のスターチス「上品」「しとやか」の花言葉に似ている花は?

黄色のスターチス「誠実」の花言葉に似ている花は?

スターチスの花言葉と真逆の意味の花

ホウセンカには「短気」という花言葉があり、スターチスの持つ「変わらぬ心」や「変わらない想い」とは反する意味を持っています。

また、アンモビウムの「永遠の悲しみ」、ゲッケイジュの「裏切り」は黄色いスターチスの「愛の喜び」や「誠実」とは真逆のネガティブな花言葉がついているので、贈る際には十分に注意しましょう。

 【英語版】スターチスの花言葉

英語のスターチスの花言葉は、Success(成功) Sympathy(同情) Remembrance(記憶)があります。

色あせない花持ちの良さから、成功と記憶に残る花として名づけられました。

同情という言葉は悪い意味を感じさせるので、贈る相手の状況を考慮して選ぶと良いでしょう。

花束の通販

 スターチスは誕生花の花なの?

スターチス全体5月7日11月11日11月19日
ピンクのスターチス4月18日
紫色のスターチス4月29日

色別の花言葉があるため、春、初夏、初冬と季節に合わせて色を組み合わせた花束を贈るのも素敵です。

スターチスの名前の由来

スターチスの名前の由来は、改良前のStaticeから呼ばれ、 現在ではスターチスの正式な学名Limoniumにちなみリモニウムという名前で店先に並ぶことがあります

しかしスターチスとリモニウムに種類の違いはなく同じ品種を指しています。

英名の由来

スターチスの英名Staticeはギリシア語のstatizoが語源になっています。

この言葉は「止める」という意味を持ち、古い時代にスターチスが腹痛や不調な症状を止める薬草として使用されていたことが由来になっています。

和名の由来

スターチスの和名は花浜匙(ハナハマサジ)です。

浜辺に生息していたスターチスを見て、花に見える萼(がく)の部分が匙の形に似ていたことから名付けられました。

正式な学名

スターチスの正式な学名は「Limonium sinuatum」です。

イソマツ科イソマツ属に属し、イソマツ属の旧属名・スターチスが継続され花の名前として呼ばれています。

スターチスってどんな花?

原産国ヨーロッパ、北アメリカ、地中海沿岸
科・属イソマツ科イソマツ属
タイプ多年草
花のサイズ1.0~1.5cm
香りやや濃いめ
草丈60~90cm
開花時期5月~7月
旬の季節初夏~秋
花持ち日数5~6か月
出回り時期

スターチスは一般的に苗や種で流通しています。

カラーバリエーションが豊富で花束に用いられることも多く、切り花としても見かけることが多い品種です。

種から育てる場合、植え付けは10~11月に行い、プランターや花壇など広めの場所を選びましょう。

アブラムシなどの害虫がつきやすいため、開花した際はこまめに確認し害虫対策が必要です。

ドライフラワーとして楽しむ場合は、開花してから早めに摘んで乾燥させた方がより鮮やかさを保てます。

スターチスの風水

風水においてスターチスは開運や運気上昇に効果があります

紫色のスターチスを南西に飾ると運気が上がり、家庭運アップにもつながると言われています。

また、金運を上げたい場合は黄色いスターチスを西側の部屋に飾ると良いでしょう。

これらの効果は生花のスターチスを飾れば発揮されますが、ドライフラワーになったスターチスは注意が必要です。

何故なら、風水では乾燥した花は命のない花として扱われるため、陰の要素があり開運効果を阻んでしまいます。

そのためドライフラワーのスターチスは陰がこもると言われる、トイレやバスルームの近くなど水回りに飾ることは避けましょう

スターチスの飾り方

スターチスは元々水分を多く含んでないので、生花として飾ったあとも退色せずにそのままドライフラワーとして楽しめることが魅力です。

仏花としても定番のスターチスですが、近年は様々なアレンジのできる品種として注目を集めています。

切り花の形状のままバスケットに飾ったり、単色や色同士を組み合わせるリースも人気です。

またドライフラワーのスターチスは、ガラス瓶のなかにドライフラワーを入れてオイルで浸すハーバリウムの材料としても最適です。

違う花と組み合わせたり、小さな容器にスターチスのみを詰めたハーバリウムも可憐でかわいらしく仕上がります。

胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES