入園・入学祝いにおすすめのプレゼントを一挙に紹介!フラワーギフトも◎

親せきや親しい友人の子どもが入園、または入学する際に、お祝いのプレゼントを贈る方が多いのではないでしょうか。

ただし、入園・入学祝いのギフトのラインアップは多種多様で、何を選んだらよいか迷うことがあります。

最も理想的なのは、相手が本当に必要としているものを贈ることです。

また、新生活に役立つ、実用的なものもおすすめです。

そこで、入園・入学祝いにおすすめのプレゼントを、年代別にまとめて紹介します。

\立て札・メッセージカード無料/

入園・入学におすすめの花を見る

目次

INDEX

  1. 幼稚園・保育園の入園祝いにおすすめのプレゼント3選!園生活に役立つものを!名前入りも◎
  2. 小学校の入学祝いにおすすめのプレゼント3選!学習に役立つものや便利グッズが◎
  3. 中学校・高校の入学祝いにおすすめのプレゼント3選!
  4. 大学・専門学校の入学祝いにおすすめのプレゼント2選!
  5. 年代・性別を問わず喜ばれるプレゼント2選!相手の好みがわからないときにも
  6. まとめ

幼稚園・保育園の入園祝いにおすすめのプレゼント3選!園生活に役立つものを!名前入りも◎

幼稚園・保育園の入園祝いにおすすめのプレゼント3選!園生活に役立つものを!名前入りも◎

幼稚園や保育園などの入園祝いにプレゼントを贈る場合は、3,000円~5,000円程度の金額を目安に品物を選ぶのが無難です。

甥や姪など、より近い関係であれば、それ以上の金額でもいいでしょう。

祖父母が孫にプレゼントするときに、10,000円またはそれ以上を予算にするケースもあります。

反対に、友人子どもなどにプレゼントする場合は、1,000円~3,000円ほどでも問題ありません。

お弁当ありの幼稚園・保育園に通う子どもには「ランチボックス」名前を入れられるアルミ弁当箱も

幼稚園・保育園では、お弁当を持参するところが多くあります。

普段は給食が提供されても、遠足などの行事でお弁当が必要になることがあるので、入園に際して持っておきたいアイテムの1つです。

園児にプレゼントするときは、相手が好きなキャラクターがデザインされたものや、カトラリーがセットになったタイプ、軽量で保温が可能なアルミ製、などが適しています。

アルミランチボックスの名前の刻印サービスを実施しているWebショップの利用もおすすめです。

花束の通販

「水筒」は遠足や運動会で大活躍するアイテム!登園時の持参を呼びかける園も

ランチボックス同様に、水筒も園生活の必需品です。

遠足や運動会などのイベントはもちろん、熱中症対策、ウイルス感染症予防を目的に、普段から持参を呼びかける園もあります。

ストロー付き、開け閉めしやすいなど、園児が1人でも使えるタイプが適しています。

おけいこや習いごとにも便利な「レッスンバッグ」お荷物バッグが必要なときにも便利

入園を機に、おけいこごとや習いごとをはじめる子どもには、レッスンバッグのプレゼントもおすすめです。

園によっては、通学バッグのほかに、お荷物バッグの用意が必要です。

トートバッグ形のレッスンバッグであれば、お荷物バッグとしても使えるので重宝されます。

小学校の入学祝いにおすすめのプレゼント3選!学習に役立つものや便利グッズが◎

小学校の入学祝いにおすすめのプレゼント3選!学習に役立つものや便利グッズが◎

小学校の入学祝いに贈るプレゼントの相場は、親戚の場合で5,000円~10000円ほどが相場とされています。

友人の子どもに贈る場合、2,000円~3,000円前後を目安にしましょう。

学習の必需品「名入れ鉛筆」シャープペンシル使用不可の場合にも便利

小学校によりますが、多くの学校では鉛筆の使用が推奨されています。

低学年のうちは、特に鉛筆を使うように指導されるので、入学時の必須文具の1つです。

鉛筆をプレゼントするときは、贈る相手の名前を入れてあげると特別感が出ます

小学生向けの「図鑑」もおすすめ!調べものや自由研究に役立つ

小学校の入学祝いには、図鑑のプレゼントもおすすめです。

小学生向けの図鑑には、DVDが付属したり、スマートフォンをかざすと立体画像が浮かび上ったりなど、楽しい工夫がされています。また、調べものや、夏休みの自由研究に役立つこともあります。

多種多様な分野の図鑑があるので、子どもが興味を持ちそうなテーマを選ぶのが理想です。

ハンカチやポケットティッシュを入れられる「移動ポケット」ポケットがない洋服に

小学校に入ると、集団生活のマナーの一環で、毎日ハンカチとポケットティッシュを持参するように指導されることがあります。

ポケットが付いてない洋服を着るときは、ハンカチやポケットティッシュを入れて持ち運べる「移動ポケット」があると便利です。

スカートやズボンのウエスト部分にクリップではさむだけで、簡単に装着できます

なお、手芸が得意な方は、手づくりの移動ポケットをプレゼントするのもおすすめです。

中学校・高校の入学祝いにおすすめのプレゼント3選!

中学校・高校の入学祝いにおすすめのプレゼント3選!

新中学生・新高校生への入学祝いのプレゼントも、相手との関係性によって、金額の相場が異なります。

親せきであれば10,000円前後、友人の子どもなら5,000円以内におさまる金額の品物を選ぶといいでしょう。

あまり高価なプレゼントは、かえって相手に気を使わせることもあるので注意が必要です

花束の通販

大人に近づく年代にはスタイリッシュで飽きのこないデザインの「シャープペンシル」

中学生や高校生には、スタイリッシュなデザインのシャープペンシルをプレゼントしてはいかがでしょうか。

授業中の使用が認められていることが多いので、学校で毎日使ってもらえます。また、学校外での学習機会も増える年代であり、自宅、塾、予備校など、幅広いシーンで活用されるでしょう。

シャープペンシルの種類によっては、マークシートを塗りつぶしやすい、便利なタイプもあります。

プライベートで使える「ボディバッグ」放課後や休日のオフタイムに便利

中学・高校に通う年代は行動範囲が広がり、放課後や休日に友人と過ごす時間が増えます。

外出時に、お財布、スマートフォン、化粧品といった小物類をまとめて入れられる上、身に着けて持ち運べるボディバッグがあると便利です。

仲間とスポーツや運動を楽しむアクティブな中高生には、ペットボトルが入るサイズがおすすめです。

寒い季節もあたたかいお弁当が食べられる「保温ランチボックス」保冷できるタイプも

中学校は給食が提供されるところが多くありますが、高校ではお弁当を持参したり、購買を利用したりなど、学校により、昼食の用意が必要になります。

寒い季節のお弁当には、保温できるランチボックスが重宝します。断熱性が高いため、暑い時期は保冷できるのも魅力です

一般的なランチボックスよりやや高価なので、プレゼントに喜ばれます。

大学・専門学校の入学祝いにおすすめのプレゼント2選!

大学・専門学校の入学祝いにおすすめのプレゼント2選!
stack of art books lying on table in bookstore

大学や専門学校に入学する親せきの子どもへの入学祝いは、10,000円~30,000円が相場とされています。

入学祝いに現金を渡す場合は、プレゼントと合わせて予算内におさめるのも1つの方法です。

「図書カード」をプレゼントして、必要な専門書を選んでもらうのも◎

大学生や専門学生になると、学習を進める上で、専門性の高い書籍が必要になります。

専門書は高価なものが多いので、図書カードをプレゼントして、書籍の購入費用をサポートするのもおすすめです。

「折りたたみ傘」があれば、突然の降雨も安心!軽量&コンパクトタイプがおすすめ

通学途中や学校からの帰り道などに、突然雨が降ってきても、折りたたみ傘を持っていれば安心です。

ノートPC、タブレット、電子辞書など、水にぬらしたくない精密機器を持ち歩く機会が多い学生にプレゼントすると喜ばれます。

軽量かつコンパクトで、通学用のバッグに入れて持ち運びやすいものを選びましょう

年代・性別を問わず喜ばれるプレゼント2選!相手の好みがわからないときにも

相手の好みや欲しいものがわからない、何を選んだらよいかわからない、といったときは、年齢や性別を問わず喜んでもらえるプレゼントを贈りましょう。

現金を贈るのは気が引ける、などの場合にもおすすめです。

新生活のはじまりに華を添える「フラワーギフト」ほかのプレゼント+αでも◎

周りを明るく、華やかに演出するフラワーギフトは、年齢や性別を問わず喜ばれます。

人気のバラやカーネーションのほか、ガーベラチューリップなどの品種を使用した花束、アレンジメントがおすすめです。

メインのプレゼントに添える、プラスαのギフトにもぴったりです。

「ギフトカード」や「プリペイドカード」なら、好みに合うもの、必要なものを相手が自由に選べる

入園や入学のお祝いに、現金の代わりにギフトカードやプリペイドカードなどをプレゼントするのも1つの方法です。

好みに合うものや、必要なものを相手自身が選べるメリットがあります

デザイン性の高いカードが豊富にあるので、受け取った相手に喜んでもらえます。

カードの種類によっては、SNSやEメールなどで贈ることも可能です。

まとめ

入園・入学祝いにプレゼントを贈るときにサプライズもいいですが、すでに相手が持っているものと重なることもあります。

そのため、事前にさりげなくリサーチするのがおすすめです。

それも難しいようであれば、いくつあっても無駄にならないものや、年齢や性別を問わず喜ばれるものを選びましょう。

フラワーギフトを贈るなら、花と植物のギフト通販サイト「HanaPrime(ハナプライム)」の利用がおすすめです。

入園・入学祝いにぴったりの、華やかなアレンジメントや花束が多数そろっています。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES