プリムラ・ジュリアンの花言葉と風水効果

誕生花

BIRTH
FLOWER

プリムラ・ジュリアンの花言葉と風水効果は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

プリムラ・ジュリアンの花言葉と風水効果の花言葉は以下になります。

  • 信頼
  • 美の秘密
  • 後援のない功績
  • 青春の喜びと悲しみ

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

プリムラ・ジュリアンの花言葉は「青春の喜びと悲しみ」

プリムラ・ジュリアンの花言葉は「青春の喜びと悲しみ」

冬の花壇を華やかに彩るプリムラ・ジュリアンの花言葉は「青春の喜びと悲しみ」です。

寒い時期にたくさんの花を咲かせ、暖かい春の訪れと同時に花が咲き終わってしまうことから、春を待つ喜びと同時に枯れてゆく悲しみも表現しています。

プリムラ・ジュリアンの花言葉は色によって違うの?

プリムラ・ジュリアンの花言葉は、種類全体につけられているものなので色別の違いはありません

ただし、プリムラ全体としては代表的な二色に花言葉の違いが見られますので紹介します。

花言葉
赤色「美の秘密」「後援のない功績」
紫色「信頼」

また、種類によっても花言葉が違います。

種類花言葉
プリムラ・マラコイデス「運命を切り開く」「気取らない」「素朴」
プリムラ・ポリアンサ「富の誇り」「無言の
プリムラ・オブコニカ「しとやかな人」「青春の美しさ」
プリムラ・シネンシス「永遠の愛情」

共通しているのは、寒さが厳しい冬の間も可憐な花を咲かせるプリムラ全体の特徴から花言葉が付けられているということです。

花束の通販

プリムラ・ジュリアンの怖い花言葉

プリムラ・ジュリアンに怖い花言葉はありません

プリムラ・ジュリアンの花言葉の由来

「青春の喜びと悲しみ」はプリムラ・ジュリアンの開花の特徴に由来してつけられた花言葉です。

寒くなり始める晩秋から冬の間ひたむきに咲き続けますが、春の暖かい時期を迎える頃に開花のピークを終えてしまいます。

希望を持って春に向かい咲き続ける喜び、春の訪れと同時に開花を終えてしまう悲しみを表した花言葉です。

簡単なアンケートにご協力ください

邪気を感じたことがある

プリムラ・ジュリアンの花言葉に似ている花は?

プリムラ・ジュリアンの花言葉に似ている花を紹介します。

「青春の喜びと悲しみ」に似ている花

プリムラ・ジュリアンの花言葉と真逆の意味の花

プリムラ・ジュリアンの花言葉と真逆の意味の花を紹介します。

「青春の喜びと悲しみ」と真逆の意味の花

  • 「年齢を感じる」  スノーボール
  • 「老いても元気で」 ユウゼンギク
  • 「成熟した大人の魅力」  カトレア
  • 「中年の恋」 銀木犀
  • 「円熟した優雅さ」 ザクロ

【英語版】プリムラ・ジュリアンの花言葉

英語ではプリムラ全体につけられた次のような花言葉があります。

  • early youth(青春のはじめ)
  • young love(青春の恋)
  • I can’t live without you(あなたなしでは生きられない)

青春や若い時代の恋をイメージさせる初々しい印象の花言葉です。

プリムラ・ジュリアンは誕生花の花なの?

種類日付
プリムラ・マラコイデス1月18日1月25日
プリムラ・オブコニカ2月19日3月1日
プリムラ・ポリアンサ5月1日

プリムラ・ジュリアンの風水

方角効果
赤色系愛情運
黄色系西金運
紫色系自信が持てる
ピンク色系方向は問わず恋愛運
白色系玄関浄化、邪気払い

プリムラ・ジュリアン全体としては、行動範囲を広げたい、前向きに進みたいという気持ちに後押しのパワーを与えてくれる風水効果があると言われています。

新たなチャレンジをする方や、心機一転頑張ろうとしている方にはぴったりです。

また、花色が豊富なので色による効果の違いも期待できます

鮮やかな発色のものからアンティークカラーまで、ひとつの色に対してもたくさんの色味がありますが、赤色系、黄色系など大きく捉えてかまいません。

より高い効果を得られる方角もふまえて、最適な場所に飾ってみましょう。

プリムラ・ジュリアンの名前の由来

プリムラ・ジュリアンはヨーロッパ原産の小輪系で花色が少ないプリムラ・ジュリエと、大輪系で花色が多いプリムラ・ポリアンサを掛け合わせて作られた品種です。

両方の名前の一部を組み合わせてプリムラ・ジュリアンという名前が付けられました

英名の由来

プリムラ・ジュリアンの英名は「julian hybrid」です

「hybrid」とは、異なる品種を組み合わせたものを指す言葉で、掛け合わせた2種類のプリムラの良いところを兼ね備えていることに由来してつけられました。

和名の由来

和名は「セイヨウサクラソウ」です

プリムラ・ジュリアンに限らず、ヨーロッパ原産のサクラソウを品種改良した園芸種はすべてセイヨウサクラソウと呼ばれます

正式な学名

「Primula juriana hybrid」が正式な学名です。

ラテン語の「primos(最初)」が「Primula」の語源で、春に先駆けて咲くことに由来しています。

プリムラ・ジュリアンってどんな花?

原産国ヨーロッパ、アジア
科・属サクラソウ科サクラソウ属
タイプ多年草(一年草扱い)
花のサイズ3~10cm
香り優しい甘い香り(黄色系のみ)
草丈10~20cm
開花時期12月~4月
旬の季節冬から春
花持ち日数5~10日程度
出回り時期10月~3月

プリムラ・ジュリアンは、豊かな花色とかわいらしい花の形が魅力的な植物です

寒さに強く、冬に鮮やかな花を咲かせるのも人気の理由のひとつで、寂しくなりがちな冬の花壇を明るく華やかにしてくれます。

日当たりと風通し、水切れに注意すれば比較的育てやすいでしょう。

咲き終わった花がらをこまめに摘むと次のお花が咲きやすくなり、つぼみに日光があたるので次々と開花します。

プリムラ・ジュリアンの飾り方

プリムラ・ジュリアンは、冬から春にかけて咲く、同じような性質の植物と寄せ植えにして飾るのがおすすめです。

プリムラ・ジュリアンだけでも、さまざまな種類や色があり可愛い寄せ植えができますが、同時期の冬から春に咲く花苗を一緒に植えると早春らしくなります。

パンジービオラ・アリッサム・シロタエギクなどはとても相性が良く、寂しげな冬の庭を明るくしてくれるでしょう。

また、お正月の玄関飾り用として、葉ボタンや福寿草などとも相性抜群です。

小ぶりで可愛らしい花と背丈が低いという特徴を活かして、ハンギングリースにするのもおすすめです。

春らしい色で統一すればふんわりと優しい雰囲気に仕上がり、春先まで楽しむことができます。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES