クレオメの花言葉|名前の由来
誕生花
BIRTH
FLOWER
クレオメの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。
花言葉
FLOWER
LANGUAGE
クレオメの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。
- あなたの容姿に酔う
- 小さな愛
- 秘密のひととき
- 舞姫
目次
INDEX
クレオメの花言葉は「あなたの容姿に酔う」「秘密のひととき」「小さな愛」「舞姫」
クレオメの花言葉は、「あなたの容姿に酔う」「秘密のひととき」「小さな愛」「舞姫」です。
「あなたの容姿に酔う」「舞姫」の花言葉には、クレオメの優美さがよく表れています。
「秘密のひととき」「小さな愛」という花言葉は、夕方に花開くクレオメの習性と相まってロマンチックです。誰かに贈る場合は、少し意味深な印象のプレゼントになるかもしれません。
クレオメの花言葉は色によって違うの?
クレオメの花の色は白、ピンク、紫がありますが、色ごとの花言葉はありません。
品種によっては濃いピンクや紫色の蕾が咲き進むにつれて白っぽく変化するため、白+ピンク、白+紫のように2色が混ざることもあります。
このように花色が複雑になることもあるため、色別には考えず、まとめて同じ花言葉とするのが適当でしょう。
クレオメの怖い花言葉
クレオメの花言葉は外見・雰囲気の美しさを連想させるもの、ロマンチックなものが多く、怖い意味の花言葉はありません。
クレオメの花言葉の由来
「あなたの容姿に酔う」という花言葉は、クレオメの花の美しさ、また中国名の「酔蝶花」に由来していると言われています。
「舞姫」という花言葉も、すっくと伸びた茎に可憐な花を付ける様子から連想されたものでしょう。
またクレオメは人目の少ない夕方に花を開き始めるため、「秘密のひととき」「小さな愛」という花言葉がつけられています。
クレオメの花言葉に似ている花は?
「あなたの容姿に酔う」という花言葉に似ている花
「秘密のひととき」という花言葉に似ている花
- 「密会」グラジオラス
- 「秘密」オトギリソウ
「小さな愛」という花言葉に似ている花
- 「小さな愛」セントポーリア
- 「ほのかな恋」マツヨイグサ
なお、「舞姫」という花言葉はクレオメだけにつけられています。
クレオメの花言葉と真逆の意味の花
イベリスには「無関心」という花言葉があり、クレオメの花言葉である「あなたの容姿に酔う」とは真逆の意味を持っています。
またガマズミの花言葉である「私を見て」も、「あなたの容姿に酔う」と相反している花言葉です。
クレオメの花言葉「小さな愛」に対しては、赤いバラの「熱烈な愛」、リアトリスの「燃える想い」が逆の意味を持つ花言葉として挙げられます。
「小さな愛」どころではない想いを相手に伝えたいときは、より熱心な愛情が表現された花言葉を持つ花を贈った方が効果的でしょう。
【英語版】クレオメの花言葉
英語のクレオメの花言葉は、「beauty(美)」「love(愛情)」「protection(保護)」です。
クレオメは英名では「spider flower」と呼ばれています。害虫を食べるクモのイメージから「protection(保護)」という花言葉がつけられたのかもしれませんね。
クレオメは誕生花の花なの?
クレオメは、「8月8日」「8月18日」「10月5日」「10月15日」の誕生日の花です。
初夏から繰り返し咲くため苗をプレゼントにしても良いですが、記念日に合わせてクレオメの花畑へ案内するのも素敵な贈り物になりそうです。
クレオメだけの花畑がある場所は少ないですが、兵庫県にある兵庫県立あわじ花さじきでは、7月上旬から8月中旬ごろまで、約14万本のクレオメの花畑を楽しめます。
クレオメの名前の由来
英名の由来
クレオメの英名「spider flower」は、クレオメの細く長いしべがクモの脚に似ていることが由来です。
似た名前の花で「spider liry」がありますが、これはヒガンバナの英名ですので間違えないよう気を付けましょう。
和名の由来
クレオメの和名「西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)」は、蝶が風に舞っているようなクレオメの花姿が由来です。
なお、「西洋」とつかない「風蝶草」という和名の植物はありません。
クレオメは日本には明治初期に渡来したと言われているため、当時の海外慣れしていない日本人にとっては「西洋の花」の印象が強く、名前にも残ったのでしょう。
正式な学名
クレオメの学名はTarenaya hasslerianaです。
かつてはCleomeという属に分類されていたため、Cleome hasslerianaと呼ばれてきました。
一般に呼ばれるクレオメという名前も、この「Cleome」が由来です。
クレオメってどんな花?
原産国 | 熱帯アメリカ、アフリカ~西アジア |
科・属 | フウチョウソウ科 タレナヤ属(旧フウチョウソウ属) |
タイプ | 1年草 |
花色 | 白、ピンク、紫 |
草丈 | 0.8~1.2m |
開花時期 | 7月~10月上旬 |
種まき時期 | 4月中旬~5月下旬 |
植え付け時期 | 4月~6月 |
クレオメは熱帯アメリカやアフリカ、中東が原産の植物で、私たちが園芸で楽しむ品種は熱帯アメリカがルーツです。
だいたいゴールデンウィーク頃が種まき・植え付けの適期で、初夏から秋頃にかけて花を咲かせます。
クレオメはナスの害虫の天敵となる昆虫を呼び寄せ、住まいを与える「天敵温存植物」として利用することもできます。
環境にやさしく、見た目にも楽しい夏の野菜栽培にチャレンジしてはいかがでしょうか。
クレオメの飾り方と風水
クレオメは背丈が0.8~1.2mと大きく育つ植物ですので、他の背が低い植物との寄せ植えには向きません。
複数の色のクレオメで花畑のような花壇を作ったり、花壇で他の植物と合わせる場合は後方に植えたりすると、クレオメの花付きの良さや背丈の高さを生かした見せ方ができます。
風水の効果を取り入れたい場合は、上げたい運勢に合わせた色選びをするとよいでしょう。
仕事運に関係の深い東に植えるならピンクや濃いピンクのクレオメ、金運に関係の深い西には白のクレオメ、人気運・美容に関係の深い南には紫のクレオメがおすすめです。