胡蝶蘭の通販

観葉植物を贈る

美容院に飾る観葉植物8選|インテリアや配置のコツも紹介!

美容院に飾る観葉植物8選|インテリアや配置のコツも紹介!

美容院をおしゃれな雰囲気にしたい、お客様がリラックスできる空間にしたいときは、観葉植物を飾るのがおすすめです。

観葉植物は、居心地の良い空間づくりに役立ちます。 観葉植物は品種によって、育て方やお手入れが違うため、お店に合ったものを選ぶことが大切です。

そこで本記事では、美容院に飾る観葉植物の選び方や効果的なお手入れ方法、上手に店舗に取り入れるためのアイデアを紹介します。

忙しい美容師の方でも育てやすい観葉植物がたくさんありますので、ぜひ最後まで読んで活用してください。

HanaPrimeでは、美容院に最適な観葉植物を多数取り揃えています。

\枯れ・痛み保証あり/

美容院におすすめの観葉植物を探す

美容院を美しく飾り魅力アップ!

目次

美容院に観葉植物を置く3つのメリット

美容院に観葉植物を置くメリットを3つに分けて解説していきます。

  • 空気の浄化
  • リラクゼーション効果
  • 美容院の美観向上

お客様が通いたくなるような、居心地の良い空間作りをしていきましょう。

① 空気の浄化

美容院に観葉植物を置くメリットの一つとして、空気浄化作用が挙げられます。

NASAの研究でも実証されており、一部の観葉植物は、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドやベンゼンといった有害物質を取り除く効果があると言われています。

また、観葉植物は湿度や温度を調整する働きもあり、美容院の室内環境を整える効果も期待できます。

夏は部屋の温度の上昇を抑え、冬は乾燥した室内に適度な湿度を与えてくれるのも、メリットと言えるでしょう。

観葉植物の中でもサンスベリアは特に空気清浄効果が高く、清潔な空気に満たされた空間を作ることができるでしょう。

また、育てやすい点が魅力です。

美容院におすすめの観葉植物を探す

② リラクゼーション効果

リラクゼーション効果が得られることも、美容院に観葉植物を置くメリットです。

ナチュラルな雰囲気を持つ観葉植物は、美容院をリラックスできる空間にしてくれることでしょう。

観葉植物の緑色は心理的に癒しを与える色で、リラックス効果や疲労回復効果が期待できます。

また、マイナスイオンを多く放出する観葉植物もあります。

緑を多く使った空間は、自然を感じ、訪れる人を癒すことができるでしょう。

③ 美容院の美観向上

観葉植物は、インテリアに取り入れやすく、美容院の美観向上に役立ちます。

美容院の雰囲気やイメージに気を配り、居心地の良い空間を作れば、お店の印象アップに

もプラスになります。

観葉植物は、インテリアにこだわる飲食店や美容院でも人気のアイテムです。

明るく自然な雰囲気を演出し、荷物を置くスペースなど見せたくないものを自然に隠すこともできます。

観葉植物の持つグリーンをインテリアに取り入れることで、ナチュラルな癒しの空間を演出できるでしょう。

観葉植物の通販

美容院に置く観葉植物の選び方|贈る際の注意点

美容院に置く観葉植物の選び方は、大きく分けて5つあります。

選び方を知っておくと、お祝いやプレゼントで贈るときにも役立つので参考にしてみてください。

  • 店内の光量でも育ちやすい
  • 店舗サイズと植物のサイズのバランスを考慮
  • お手入れ簡単でコバエが発生しない
  • 店舗やインテリアと調和する形状
  • 適度な癒やしをもたらす香りがある

それでは、順番に詳しく解説します。

店内の光量でも育ちやすい

美容院に置く観葉植物は、店内の光量で育ちやすいものを選びましょう。

観葉植物は、種類により成長に必要な光量が違います。

室内で育てる場合は、少ない光量で育つ「耐陰性」がある種類を選ぶのがおすすめです。

ポトスやモンステラ、サンスベリアなどは耐陰性が高い観葉植物のため、忙しくて手をかけられない方でも育てやすいでしょう。

また、種類によって特性が異なるため、置く場所を決めて選ぶようにしましょう。

店舗サイズと植物のサイズのバランスを考慮

観葉植物を選ぶときは、店舗のサイズと植物のサイズのバランスを考慮するのがポイントです。

まずは、店舗のどこに置くかを決めましょう。

たとえば、店舗の入口や待合スペース、カウンターやレジ周り、窓辺、シャンプー台やスタイリングチェアの近く、デスクなどが挙げられます。

置きたいスペースのサイズに合わせ、好みや目的に合った観葉植物を選びます。

観葉植物が成長したときのことも考えて、適切な大きさの観葉植物を選ぶようにすると良いでしょう。

お手入れ簡単でコバエが発生しない

また、お手入れが簡単でコバエや害虫がつきにくい観葉植物がおすすめです。

お客様を美しくする美容院は、清潔感があり、虫がつかないよう管理する必要があります。

虫がつきにくい観葉植物

  • サンスベリア
  • パキラ
  • モンステラ
  • ポトス
  • ホンコンカポック

観葉植物に発生するコバエは、蚊に似たキノコバエが多く、土に含まれる有機物をエサとしています。

大量発生すると観葉植物が弱る原因にもなるため、対策としてハイドロカルチャーや水耕栽培など、土を使わずに育てるのが良いでしょう。

店舗やインテリアと調和する形状

観葉植物を店舗に置く場合、店舗のイメージやインテリアと調和する形状のものを選びましょう。

観葉植物は、葉の形や大きさ、色など品種によってさまざまな楽しみ方ができます。

インテリアや店舗のテイストに合わせて選ぶと、自然で調和のとれた空間を演出できるでしょう。

北欧インテリアであれば、ウンベラータやフィカス、アジアンテイストであれば、モンステラやガジュマル、オーガスタなどがおすすめです。

スタイリッシュなイメージにしたいのであれば、細身の葉を持つものが良いでしょう。見栄えや雰囲気を意識し、良い空間作りに利用できるものを選ぶようにしましょう。

美容院におすすめの観葉植物を探す

適度な癒やしをもたらす香りがある

観葉植物には、香りがある品種があります。

見た目や好みで選ぶのではなく、来店したお客様がリラックスできるよう、香りで選んでみるのもおすすめです。

フレッシュで清涼感のあるユーカリやほんのり甘い香りがするシュガーバイン、ミントの香りが心地よいアロマティカスなどがあります。

また、種類によっては、葉を手でこすると香りが広がるものがあります。

リラクゼーション効果が高まり、香りでお店のイメージも良くなることでしょう。

美容院におすすめの観葉植物8選

美容院におすすめの観葉植物を8つ紹介します。

  • サンスベリア・ローレンティ| 空気清浄効果が高く育てやすい
  • フィカス・ベンジャミン| 見た目がおしゃれで人気
  • ゴムの木| 育てやすく大きく成長する
  • ドラセナ| 空気をきれいにする力が強い
  •  ポトス| 初心者にも育てやすい
  • モンステラ| トロピカルでインテリア性が高い
  • アンスリウム| 花が美しく空気も綺麗にする
  • スキンダプサス| 耐陰性があり管理が楽

それぞれの観葉植物について、以下詳しく説明していきます。

① サンスベリア・ローレンティ| 空気清浄効果が高く育てやすい

光量 耐陰性に優れている
湿度 加湿に弱い
温度 20℃~25℃
サイズ 10㎝から100㎝
水やり 春と秋:2~3日に1回 夏:4日~5日に1回 冬:7日~10日に1回
空気浄化能力 高い

鋭く尖った形状の葉に縞柄が特徴的なサンスベリアは、空気清浄効果が高く、幅広いシーンで使える観葉植物です。

熱帯アフリカに生息しているため、乾燥に強く、加湿には弱いという特徴があります。

尖った葉は風水的にも良く、魔除けや邪気を払う効果があると言われており、人気のある観葉植物です。

インテリア性も高く丈夫なため、初心者でも安心して育てることができるでしょう。

観葉植物 サンスベリア ローレンチ
観葉植物 サンスベリア ローレンチ

花言葉は「永久」「不滅」

観葉植物 サンスベリア ローレンチをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

② フィカス・ベンジャミン| 見た目がおしゃれで人気

光量 日当たりを好む(耐陰性あり)
湿度 70%前後
温度 25℃前後
サイズ 30㎝から200㎝
水やり 春から秋:土が乾いたら多めに 冬:表面の土が乾いて2~3日後
空気浄化能力 高い

光沢のある葉がふさふさに茂った姿が印象的なフィカス・ベンジャミンは、インテリアグリーンの代表的な存在として昔から人気があります。

幹や枝が柔らかいため、三つ編みなどの形状にすることも可能です。

また、サイズで印象も変わるため、店舗装飾にもふさわしいでしょう。

日当たりを好みますが、耐陰性に優れているため、玄関や店舗のコーナーに置くなど、幅広いシーンで利用できるでしょう。

フィカスベンジャミンは、春から秋が育成期になるため、この時期は水をたくさんあげると良いです。

観葉植物 フィカス ベンジャミン
観葉植物 フィカス ベンジャミン

花言葉は「信頼」「結婚」「友情」「永遠の愛」

観葉植物 フィカス ベンジャミンをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

③ ゴムの木| 育てやすく大きく成長する

光量 日当たりの良い場所(耐陰性あり)
湿度 70%以上
温度 10〜30℃(耐寒温度5℃)
サイズ 100㎝前後
水やり 春から秋:土の表面が乾いてから多め 冬:土の表面が乾いてから2~3日後
空気浄化能力 高い

大きな楕円形の肉厚の葉が印象的なゴムの木は、観葉植物でも根強い人気があります。

ゴムの木は熱帯の植物のため、暑さに強く寒さには弱いという特徴があります。

日当たりの良い場所を好みますが、耐陰性に優れているため、室内でも育てやすいでしょう。

インドゴムの木が良く知られていますが、世界中に800種類あり、ガジュマルやウンベラータもゴムの木の仲間です。

ハート型の葉を持つフィカスウンベラータやフランスゴムの木は、人気が高い品種です。

幹は細いですが独特の曲がりが特徴的で、美容院をスタイリッシュに彩ってくれることでしょう。

観葉植物 フィカス ウンベラータ
観葉植物 フィカス ウンベラータ

花言葉は「夫婦愛」「愛」

観葉植物 フィカス ウンベラータをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

④ ドラセナ| 空気をきれいにする力が強い

光量 間接照明で育つ
湿度 60%から80%
温度 18~30℃
サイズ 30㎝~100cm
水やり 春~秋:表面の土が乾いたら多め 冬:表面の土が乾いてから4〜5日後
空気浄化能力 高い

幸福の木として知られているドラセナは、インテリアや贈り物としても人気です。

尖った葉が印象的で品種も多く、風水では邪気を払い、金運や仕事運を高められると言われています。

また、成長や幸福をもたらすとして、インテリアにこだわるお店でも人気です。

ドラセナは耐陰性に優れた品種のため、 日陰でも育てられます。

直射日光に当てると葉焼けを起こし、枯れてしまうので注意しましょう。

⑤ ポトス| 初心者にも育てやすい

光量 半日陰でも成長可能
湿度 湿気を好む
温度 20℃~30℃
サイズ 10㎝から150㎝
水やり 春夏:2~3日に1回 秋冬:週に1回程度
空気浄化能力 高い

ポトスはつるが良く伸びて成長が早いため、初心者でも育てやすい観葉植物です。

ハンギングバスケットでつるが伸びたポトスを飾っているお店を見たことがある人も多いことでしょう。

ソロモン諸島が原産のため、寒さには弱いですが、耐陰性があるのが特徴です。

ポトスは20種類以上の品種があり、黄色の斑が入ったゴールデンポトスは流通量も多く、定番品種として人気があります。

また、ハンギングや水耕栽培、つるを利用したデコレーションなどさまざまな演出ができるため、美容院のインテリアにおすすめです。

小分けにして店舗に飾れば、ナチュラルな雰囲気にすることができます。

観葉植物 ポトス
観葉植物 ポトス

花言葉は「永遠の富」「華やかな明るさ」

観葉植物 ポトスをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

⑥ モンステラ| トロピカルでインテリア性が高い

光量 半日陰でも成長可能
湿度 70%前後
温度 15℃~30℃
サイズ 30㎝から200㎝
水やり 表土が乾ききってから1~2週間に1回
空気浄化能力 高い

葉に美しい切れ込みが特徴のモンステラは、南国の雰囲気漂う観葉植物です。

個性的な葉を持つことから、室内にひとつ飾るだけで、エキゾチックな空間を演出することができます。

明るい場所を好みますが、耐陰性があり半日陰でも育つため、観葉植物が初めての方におすすめです。

モンステラはつる性のため、成長が早いのも特徴です。伸びてきたら支柱を立てると美しく育てることができるでしょう。

観葉植物 モンステラ
観葉植物 モンステラ

花言葉は「壮大な計画」「うれしい便り」「深い関係」

観葉植物 モンステラをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

⑦ アンスリウム| 花が美しく空気も綺麗にする

光量 明るい日陰〜半日陰
湿度 80%前後
温度 18℃~25℃
サイズ 30~80cm
水やり 夏は多め、冬は控えめ
空気浄化能力 高い

艶のあるハート型の花姿が特徴のアンスリウムは、トロピカルムードが漂う観葉植物です。

フラミンゴの立ち姿に似ていることから、別名「フラミンゴフラワー」の名があります。

ハート型の部分は、花ではなく葉が変化した「仏炎苞(ぶつえんほう)」と呼ばれるものです。

アンスリウムは花もちが良く、1ヶ月以上楽しむことができ、空気清浄効果も高く、耐陰性に優れています。

店舗に置くだけで、存在感を放ち、おしゃれな空間を演出できるでしょう。

直射日光は葉を黄色くして、先端から枯らしてしまうため避けるとよいです。

⑧ スキンダプサス| 耐陰性があり管理が楽

光量 遮光された日が当たる場所
湿度 70〜80%
温度 10℃~24℃
サイズ 25~35cm(つる性のため、伸ばすと数メートルになる)
水やり 春から秋:土が乾いたら多め 冬:土が乾燥してからやや控えめ
空気浄化能力 高い

美しいシルバーの斑と深緑の肉厚の葉が美しいスキンダプサスは、クールな印象を持つ観葉植物です。

サトイモ科の植物のため、乾燥に強く冬場やあまり水やりを必要としません。

レース越しの遮光した日を好みますが、耐陰性があるため、光量が少ない場所でも育ちます。

棚の上から垂れるようにしたり、上から吊り下げたりするのがおすすめです。

ゆるやかに伸びていくつるは、美容院の空間をエレガントに演出できるでしょう。

美容院の観葉植物|インテリアおすすめアイデア4選

美容院に観葉植物を飾るときの、インテリアに役立つアイデアを4つ紹介します。

  • シンプルで美しいパキラの配置
  • ラッピングとお花で楽しむアンスリウム
  • 植物とお花を組み合わせたリース
  • 白を基調とした店内に大きめ&壁掛けの植物

美容院の雰囲気に合わせた活用事例を紹介しますので、気になるものがあればチェックしてみてください。

シンプルで美しいパキラの配置

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【公式】PRIMA / GREENPARK(@greenparkprima)がシェアした投稿

美容院のカウンター横に、パキラを配置した事例です。

パキラは風水では邪気を払い、強い気を発すると言われています。

気の入り口である玄関にパキラを配置すると、邪気を払い良い気を引き寄せてくれることでしょう。

スペースが限られている美容院では、導線を遮らない玄関入口はおすすめです。

日当たりの良い場所に置くと、無機質な入口をグリーンの効果で優しい印象にすることができます。

鉢カバーをセメントや石材のものやシンプルでモダンなセラミック製を使用すると、より洗練された雰囲気にすることができるでしょう。

観葉植物  パキラ
観葉植物 パキラ

花言葉は「勝利」「快活」

観葉植物 パキラをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

ラッピングとお花で楽しむアンスリウム

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

刈谷市にある観葉植物専門店kato Plants.(@_katoplants_)がシェアした投稿

鉢植えのアンスリウムを床に配置した事例です。 アンスリウムは光沢のあるハート型の花が特徴の観葉植物です。

ラッピングの色を工夫すると花とグリーンが、美容院に華やかさを与えてくれるでしょう。

美容院や店舗の床に観葉植物を置くときは、人が動く導線を考えて配置することが大切です。

丈夫で育てやすいアンスリウムは、花持ちも良いため、贈り物にも良いでしょう。

観葉植物 アンスリウム
観葉植物 アンスリウム

花言葉は「情熱」「印象深い」「飾らない美しさ」

観葉植物 アンスリウムをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

植物とお花を組み合わせたリース

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ビュート925(@bute_925)がシェアした投稿

大きなインパクトのあるリースを店舗の外にディスプレイした事例です。

イベントや季節に合わせてグリーンやお花を組み合わせたリースは、おしゃれな雰囲気の演出に効果的です。

アイビーやワイヤープランツなどグリーンを多めに使用すると、癒し効果のあるナチュラルな雰囲気のリースにすることができます。

好みに合わせて、季節ごとにフレッシュなリースをインテリアに取り入れるのも良いでしょう。

白を基調とした店内に大きめ&壁掛けの植物

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

株式会社 建.LABO(@kenlabo.inc)がシェアした投稿

白を基調としたナチュラルな店内に、大き目の観葉植物と壁を活用した事例です。

シンプルで居心地の良い空間にするには、葉の形が優しい印象のフィカスウンベラータやオーガスタなどをおすすめします。

店舗の広さに合ったサイズの観葉植物を選ぶと、美容院の空間をお洒落に演出できるでしょう。

白を基調としたインテリアには、ウッドプランターや優しい色合いの鉢カバーにすると、よりインテリアと調和します。

直置きできるスペースがないときは、紐でつるしてハンギングにしたり、壁掛けにしたりできる観葉植物がおすすめです。

美容院での観葉植物の効果的な配置方法

ここからは、美容院における観葉植物の効果的な配置方法を、風水効果を交えながら紹介します。

風水では、観葉植物の葉の形や生えている向きによって運気が異なると言われています。

観葉植物の置き場所を意識して飾ると、より高い効果が期待できるでしょう。

風水効果を期待して店舗に飾る観葉植物を探している方は、ぜひ参考にしてください。

① 玄関やエントランスに置く

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

サンタアナガーデン 福岡 お庭 植物(@santaanagarden)がシェアした投稿

観葉植物は飾る場所で風水効果が異なり、気の入り口である玄関やエントランスに置くと良いと言われています。

観葉植物を置いて、全ての気の入り口である玄関を整えると良い気を呼び込むことができるでしょう。

玄関やエントランスに置く観葉植物は、丈夫で高さがある植物が適しており、ベンジャミンやパキラを北西や西に置くと金運や商売繁盛運が期待できます。

また、ドラセナやポトスは気を浄化する作用が高く、邪気が入りやすい鬼門の北東や裏鬼門の南西に置くのが向いています。

観葉植物 幸福の木 ドラセナ マッサンゲアナ
観葉植物 幸福の木 ドラセナ マッサンゲアナ

花言葉は「永遠の愛」「隠しきれない幸せ」「幸福の木」

観葉植物 ドラセナ マッサンゲアナをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

② 受付カウンターに小さめの観葉植物を置く

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

𝙈𝙄𝙇𝙇𝙎 𝙃𝘼𝙄𝙍(@millshaircoventry)がシェアした投稿

受付カウンターやデスクに置く場合は、作業の邪魔にならないような小さめの観葉植物が適しています。

仕事運の影響を受けやすい受付カウンターに観葉植物を置くことで、心を落ち着かせ集中することができるでしょう。

ポトスは金運アップやリラックス効果があり、恋愛運を高めたいときはハート型の葉を持つアンスリウムがおすすめです。

観葉植物 アンスリウム
観葉植物 アンスリウム

花言葉は「情熱」「印象深い」「飾らない美しさ」

観葉植物 アンスリウムをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

③ 鏡の近くの邪魔にならない場所に置く

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Online plant shop(@a_little_leafy_)がシェアした投稿

美容院に観葉植物を置くときは、導線を遮らないよう鏡の近くの邪魔にならない場所にに配置するのがポイントです。

人の視界に入る緑の割合が10〜15%あると、ストレスを減らし、パフォーマンスの向上が発揮できると言われています。

鏡と鏡の間や、棚に小さな観葉植物を飾るのもおすすめです。

置く植物に迷っているなら、良い花言葉がある観葉植物を選ぶのが良いでしょう。

ポトスは「永遠の富」、ドラセナは「幸福」、トロピカルな葉を持つオーガスタは「輝かしい未来」といった良い花言葉があります。

美容院のイメージアップになるような観葉植物を選んでみてください。

観葉植物 オーガスタ
観葉植物 オーガスタ

花言葉は「輝かしい未来」「暖かい心」

観葉植物 オーガスタをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

④ 水やりなどのケアしやすい場所に置く

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

toolbox(ツールボックス)(@r_toolbox)がシェアした投稿

観葉植物のお手入れの基本は水やりですが、ケアしやすい場所に置くとお手入れがしやすく便利です。

温度や湿度、日当たりなどを考慮し、植物を育てる環境に適している場所を選ぶようにしましょう。

ゴムの木は風水的に水のある場所や静かな場所に適しており、初心者でも育てやすいため、忙しい美容師の方におすすめです。

飾るスペースがない場合は、アイビーをハンギングにして飾ると、邪気払いになって良いでしょう。

観葉植物 フィカス ベンガレンシス
観葉植物 フィカス ベンガレンシス

花言葉は「長寿」「永久の幸せ」「望みを叶える木」

フィカス・ベンガレンシスは丸みを帯びた葉と白い幹で独特の樹形をしている個性ある観葉植物です。 丈夫で育てやすくお洒落な見た目からインテリアグリーンや、 素敵な花言葉を持つことからお祝いの贈り物としてもとても人気があります。

詳しく見る

⑤ 高さや特色の異なる植物を組み合わせる

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

luna ❁❀✿(@luna.lindsay)がシェアした投稿

観葉植物は葉の形や、色、大きさなどさまざまな種類があり、高さや特色の異なる植物を組み合わせると、動きのある空間を演出できます。

観葉植物の葉の形や向きで風水効果が異なるため、下記を参考にしてください。

  • 金運:葉や樹形が丸いもの
  • 仕事運:上へ成長するもの
  • 健康運:葉が丸いもの
  • 恋愛運:ハート型の葉を持つもの

金運アップにはゴムの木やポトス、仕事運アップにはストレリチア レギネやユッカがおすすめです。

棚やラダーを活用すると、おしゃれな空間演出に役立つでしょう。

また、古来より繁栄の象徴とされてきたオリーブの木も、風水で金運効果が高いとされているのでおすすめです。

観葉植物 オリーブの木
観葉植物 オリーブの木

花言葉は「平和の象徴」「知恵」

観葉植物 オリーブの木 (創樹)をお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

美容院の観葉植物に関するよくある質問

ここでは、美容院の観葉植物に関するよくある質問を紹介します。

  • フェイクグリーンでもいい?
  • お花よりも観葉植物が良い理由は?
  • お祝いには観葉植物とお花どっち?
  • 観葉植物によるアレルギーの心配は

それでは、個別に解説していきます。

フェイクグリーンでもいい?

フェイクグリーンは、本物ではなく人工的に作られた植物です。

フェイクグリーンには、植物が本来持っているパワーはないため、風水効果は期待できないでしょう。

しかし、お手入れもほとんど必要ないため、管理面で本物の観葉植物を置けない場合は、フェイクグリーンをインテリアに活用することは可能です。

フェイクグリーンは観葉植物と同じ効果は持っていませんが、光触媒を加工することで、空気浄化や抗菌作用を施すことができます。

お花よりも観葉植物が良い理由は?

お花を飾るのも素敵ですが、美容院や店舗、オフィスでは、手入れがかからず育てやすい観葉植物が人気です。

観葉植物は店舗の美観向上に役立つほか、お客様をリラックスさせられることもメリットと言えるでしょう。

花が咲かないため、通年を通して楽しめるところも需要が大きい理由です。

お祝いには観葉植物とお花どっち?

観葉植物はお花のようにすぐ枯れる心配がなくインテリア性が高いため、お祝いや贈り物にとても向いています。

商売繁盛や幸運を願って縁起の良い観葉植物をプレゼントすると喜ばれるでしょう。

種類によって小さいサイズから大きいものまで豊富にあるため、用途に合わせて選ぶのがおおすすめです。

観葉植物によるアレルギーの心配は?

花が咲かない観葉植物にも、花粉症の症状が起こるアレルゲンが含まれています。

しかし、観葉植物は生長がゆっくりなため、アレルギーになることはめったにありません。

観葉植物でアレルギーが起こる場合、くしゃみや鼻水、ゴムの木が原因のラテックスアレルギーが挙げられます。

また、観葉植物を育てる上で発生するほこりやカビ、ダニの可能性もあります。

アレルギーの心配がある人は、自身の身体が何に反応しているかを見極めるようにしましょう。

アレルギーが心配な人は、フェイクグリーンがおすすめです。

HanaPrimeでは、フェイクグリーンも多数取り扱っていますので、気になる人はチェックしてみてください。

フェイクグリーンのおすすめを探す

美容院のイメージアップと空間づくりに観葉植物を取り入れよう!

今回の記事では、美容院のイメージアップにおすすめの観葉植物と効果、インテリア実例を紹介しました。

美容院に観葉植物を飾ると空気清浄効果やリラクゼーション効果が得られます。

また、美容院の印象も良くなり、店舗のイメージアップが図れるでしょう。

観葉植物は風水効果も期待できるため、開店祝いや贈り物にするのにも向いています。

HanaPrimeでは、美容院にふさわしい観葉植物を数多く取り揃えています。

ぜひ店舗にぴったりの観葉植物を探してみてください。

\枯れ・痛み保証あり/

美容院におすすめの観葉植物を探す

美容院を美しく飾り魅力アップ!

胡蝶蘭の通販

-観葉植物を贈る
-, ,

© 2024 HanaPrimeマガジン