モカラの花言葉の花言葉|名前の由来
誕生花
BIRTH
FLOWER
モカラの花言葉の花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。
花言葉
FLOWER
LANGUAGE
モカラの花言葉の花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。
- 気品
- 優雅
- 優美
目次
INDEX
モカラの花言葉は「優美」「気品」
発色が美しいトロピカルフラワーのひとつであるモカラの花言葉は「優美」「気品」です。
モカラの花のもつイメージからこの花言葉がつけられたと言われています。
モカラの花言葉は色によって違うの?
エキゾチックな雰囲気の花姿が魅力のモカラは花の色ごとに花言葉が違います。
それぞれの花言葉と由来は次の通りです。
赤のモカラの花言葉:「魅惑」
大人っぽい深紅は人を惹きつける魅力をもっています。
花言葉「魅惑」はそんな深紅のモカラの花のイメージからつけられたのでしょう。
ピンクのモカラの花言葉:「美しい淑女」
モカラの色でよく見かける濃いピンクは溢れんばかりの愛情を感じさせる色です。
ピンクのモカラの花言葉「美しい淑女」はこの花色が由来になったと考えられます。
紫のモカラの花言葉:「気品」
紫色は古くから高貴な人のみが身につけられる色でした。
そこから紫のモカラの「気品」という花言葉がつけられたと言われています。
オレンジのモカラの花言葉:「優美」
トロピカルフラワーでもあるモカラは、夏の暑さにも負けず凛と咲き続けます。
その上品な姿から「優美」という花言葉がつけられたのでしょう。
黄色のモカラの花言葉:「優雅」
モカラの生産が盛んなタイでは、生まれた曜日でその人のシンボルカラーを決める風習があります。
プミポン前国王は月曜日生まれでシンボルカラーが黄色でした。
ここから「優雅」という黄色のモカラの花言葉がつけられたと推測できます。
モカラの怖い花言葉
夏の日差しが似合うモカラには怖い花言葉はありません。
その花姿は明るいイメージを多くの人に与えることから、ネガティブな花言葉がつけられなかったのかもしれません。
モカラの花言葉の由来
モカラの花言葉の由来は花の佇まいや花色からつけられたと考えられています。
「優美」
ラン科の花はその花姿で昔から人を魅了してきました。
花言葉も「上品」「気品」「魅惑的」など姿の美しさが由来になっていることが多く「優美」という花言葉も花の咲いている様子からつけられたと考えられます。
「気品」
夏が旬のモカラは厳しい暑さの中でも凛と咲き続けます。
その花の印象から花言葉「気品」がつけられたのでしょう。
モカラの花言葉に似ている花は?
「優美」と似ている花言葉
「気品」と似ている花言葉
モカラの花言葉と真逆の意味の花
上品で美しいことを表すモカラの花言葉「優美」と真逆の意味の花言葉は、黄色いマリーゴールドの「下品な心」です。
また、ピンクのユリの花言葉「虚栄心」は振る舞いが上品な様子を表す「気品」という花言葉とは反対の意味をもっています。
【英語版】モカラの花言葉
モカラの英語の花言葉は次の通りです。
- love(愛情)
- beauty(美しさ)
- refinement(洗練)
西洋ではラン科の植物にこれらの意味の花言葉をつけることが多く、モカラの花言葉もそれらを元につけられたようです。
モカラは誕生花の花なの?
モカラの名前の由来
人工的な交配により生み出されたモカラの名前は作者者C.Y. Mok.の名前が由来になっています。
英名の由来
モカラの英名の由来は学名の「X Mokara」です。
学名から「Mokara」をそのままとり、英名としています。
また、モカラはラン科の植物のため「Mokara orchid」とも呼ばれています。
和名の由来
モカラの和名の由来は英名と同じ学名の「X Mokara」です。
正式な学名
モカラの正式な学名は「X Mokara」です。
Mokaraの前についている「X」はバンダ属、アラクニス属、アスコケントルム属を掛けあわせてできたことを意味しています。
Mokaraの名前の由来は作出者のC.Y. Mok.の名前からきています。
モカラってどんな花?
原産国 | なし |
科・属 | ラン科モカラ属 |
タイプ | 多年草 |
花のサイズ | 4~6㎝ |
香り | なし |
草丈 | 20~300㎝ |
開花時期 | 7~11月 |
旬の季節 | 夏 |
花持ち日数 | 14~20日 |
出回り時期 | 通年 |
モカラはバンダ属(Vanda)、アラクニス属(Arachnis)とアスコケントルム属(Ascocentrum)を人工交配させた品種で、C.Y. Mok.によってシンガポールで作出されました。
人工栽培で作られたため原産地はなく、東南アジアやオーストラリア、台湾などで多く栽培されています。
ランの切り花は高価なイメージですが、モカラは比較的リーズナブルで人気があります。
日本の花屋で売られているモカラはほとんどが海外から輸入されたものです。
モカラの風水
今から約4000年前に中国で生まれた風水は「環境を整えて運を開く」という考え方で、花を飾ることも風水のアクションの1つと言われています。
各方角には方角を司る運や相性の良い色があるので、花色が豊富なモカラを飾る際の参考にしてみてはいかがでしょうか。
赤のモカラ
愛情や日の出をイメージさせる赤と相性の良い方角は東です。
東に赤いモカラを飾ることで、人間関係が円滑になり仕事運アップが期待できます。
ピンクのモカラ
フェミニンな印象のピンクは南東と相性が良い色です。
結婚運と恋愛運を上げたい場合は、南東の方にピンクのモカラを飾ってみましょう。
紫のモカラ
南西は健康運、家庭運を司る方角と言われています。
「最近、体調が悪い」「家庭不和を改善したい」と考えている人は南西に紫のモカラを飾るのがおすすめです。
オレンジのモカラ
親しみやすくポジティブな印象をもつオレンジは、北と相性の良い色です。
子宝を望む人は北の方角にオレンジのモカラを飾ってみてはいかがでしょうか。
黄色のモカラ
風水で「西に黄色」は金運アップの定番と言われ、多くの人に知られています。
金運を上げたい人は、西の方角に黄色のモカラを飾るのがおすすめです。
モカラの飾り方
暑い時期が旬のモカラを飾る際は、浅水で活けましょう。
夏場は水の中の雑菌が増えやすいので茎の先が痛んできたら切り戻し、こまめに水を換えるとより長く美しいモカラを楽しめます。
茎が黒くなってきたら、花だけ切りはなし水に浮かべて水中花として飾っても綺麗です。
- 誕生花・花言葉トップ
- 花言葉検索
- モカラの花言葉の花言葉|名前の由来