観葉植物で運気アップ|風水効果を意識した選び方と飾り方

観葉植物は、風水では「運気を呼び込むアイテム」として人気です。

観葉植物の種類や配置を工夫することで、金運や健康運、恋愛運など、さまざまな良いエネルギーを引き寄せることが可能です。

今回は、運気に合わせた観葉植物の選び方と配置方法を解説し、良いエネルギーを取り入れる方法をお伝えします。

HanaPrimeでは、風水効果のある観葉植物を豊富に取り扱っていますので、目的に合った観葉植物を見つけてください。

\風水で運気を上げる/

風水効果のある観葉植物を探す

観葉植物と風水効果

観葉植物風水と深く密接しており、運気アップに効果的です。

風水では、運を呼び込むためにまず環境を整えることが大切だとされています。

特に住空間は人に大きな影響を与えるとされており、空間のエネルギーを整えることで、良い運気を引き寄せることができると考えられています。

観葉植物が持つ自然の力は、空間に生命力を与え、良い運気を引き寄せます。

風水を意識した配置を工夫すれば、運気をさらに高め、より良い方向に導くことができるでしょう。

そもそも風水とは?

風水は、中国に古くから伝わる「環境学」で、気の力を利用して、エネルギーと調和のとれた空間を作り出す学問です。

風水では、方位、時間、季節、色などが運気に大きく影響すると考えられています。

すべての物は陰陽の気を持ち、これを「陰陽五行説」(木火土金水)で分類し、この5つの要素のバランスを整えることで、運気を高め、成功を引き寄せるとされています。

花束の通販

植物は自然のパワーを秘めている

観葉植物は生き物として自然の力を秘めており、風水にも大きな影響を与える存在です。

観葉植物は、陰陽五行説において主に「木」の気を持っており、このエネルギーは成長や発展、生命力を象徴し、空間に活力をもたらすとされています。

また、「陽」の性質も含まれており、明るさや積極性を引き寄せ、ポジティブなエネルギーを育むとされています。

ただし、観葉植物の種類によっては、他の五行(火、土、金、水)に関連したエネルギーを持つこともあるため、風水を意識して選ぶことでさまざまな効果を得ることができるでしょう。

飾る方角によって効果が変わる

方角運気
仕事運、発展運、勉強運、成長運
西金運、財運
人気運、美容運、対人運
金運、貯蓄運、家庭運
北東(鬼門)金運、仕事運、健康運、不動産運
南東人間関係運、恋愛運、出会い
南西(裏鬼門)家庭運、子宝運、人間関係運
北西出世運、仕事運、事業運

風水効果を高めるためには、観葉植物を飾る方角と配置場所が重要なポイントです。

観葉植物を飾る際は、方角や置き場所を意識することで、目的に合った風水効果を引き寄せることができます。

運気をアップさせる観葉植物の選び方

運気をアップさせる観葉植物を選ぶポイントを紹介します。

葉っぱの形や向きに注目する

風水では観葉植物の葉の向きや形によって、気の流れが変わると考えられています。

葉の特徴気の効果
丸い葉や樹形が丸いもの調和、リラックス
葉が尖っているもの魔除け、邪気をはらう
ハートの葉、調和
上を向いている葉上昇、パワーアップ(陽)
下を向いている葉落ち着き、リラックス(陰)

植物の葉の形や向きは、それぞれが持つエネルギーを象徴しており、丸い葉、尖った葉、ハート型の葉など、それぞれが異なる効果を発揮します。

風水効果を高めるためには、空間にあった種類の植物を選ぶことも大切です。

例えば、オフィスや仕事部屋では、成長を象徴する尖った葉の植物が適しており、家庭やリビングルームでは丸い葉の植物が安定と調和をもたらします。

場所ごとの特性を活かし、最適な植物を選ぶことで、その空間にふさわしいエネルギーを引き寄せることができます。

気になる運気に合わせて選ぶ

気になる運気に合わせて選ぶと、目的に合った風水効果が期待できます。

金運アップ

金運アップであれば、丸い葉を持つ観葉植物が良いとされています。

特に、肉厚の葉を持つものがよく、ガジュマルやゴムの木、コーヒーの木などがおすすめです。

恋愛運アップ

恋愛運をアップしたい場合は、風を通す隙間がある観葉植物やハート型の葉を持つ観葉植物が向いています。
モンステラやアンスリウムなどがおすすめです。

仕事運

仕事運をアップしたい時は、陽の気を持つ上に成長する観葉植物がおすすめです。

ユッカやパキラ、ドラセナ、テーブルヤシなどがあります。

健康運

健康運が気になる方は、葉が丸く小さい観葉植物がおすすめです。

コーヒーの木幸福の木クワズイモなどがおすすめです。

また、ポトスアイビーなどつる植物も向いています。

金運アップの風水効果がある観葉植物

金運アップの風水効果がある観葉植物
相性のよい方角西、北、北東
場所玄関、寝室、キッチン、リビング
おすすめな植物パキラポトス、モンステラ、ゴムの木、フィカスウンベラータ、ガジュマル、ドラセナ、ミリオンバンブー

金運アップに効果的な方角は、西、北、北東です。

風水では西の方角が金運を司る方角とされており、お金を引き寄せるとされています。

北は貯蓄運を高め、鬼門である北東に観葉植物を飾ると財運や蓄財運アップが期待できるので、金運アップには丸い葉の観葉植物を選ぶと良いでしょう。

丸い葉の観葉植物は、風水における「金」の気を循環させる効果が期待できます。

パキラ

観葉植物  パキラ

観葉植物 パキラ

観葉植物 パキラをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

名前パキラ
耐陰性有り 直射日光を避けた明るい半日陰
水やり春夏:土の表面が乾いてから多めに
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後
花言葉快活、勝利、幸運を呼ぶ

パキラは、別名「発財樹」と呼ばれ、風水でも金運効果が高いと言われている観葉植物です。

また、厄除けや繁栄をもたらすとされ、仕事運アップや商売繫盛にも良い効果を発揮します。

葉が尖っているため、金運アップのほか邪気を払う効果が期待できます。

花言葉も「快活」「勝利」とポジティブなイメージがあるため、開店祝いなどのお祝いとして贈るのもおすすめです。

花束の通販

ポトス

観葉植物 ポトス

観葉植物 ポトス

観葉植物 ポトスをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

名前ポトス
耐陰性有り 半日陰でも成長可能
水やり春夏:2~3日に1回 
秋冬:週に1回程度
花言葉永遠の富、華やかな明るさ、長い幸

「永遠の富」という花言葉を持つポトスは、金運アップの観葉植物として人気があります。

葉の形がハート型をしているため、恋愛運をアップさせる効果も期待できます。

ポトスを飾る方角は、金運効果の高い西や北がおすすめです。

風水では、西はお金を呼び込み、北はお金を貯める方位とされています。

また、ポトスは陰の気を持つ観葉植物のため、水気の多いキッチンやトイレなどに置くと悪い気を浄化し、金運を上げる効果が期待できます。

モンステラ

観葉植物 モンステラ

観葉植物 モンステラ

モンステラは、大きな切れ込みのあるエキゾチックな葉が個性的な植物です。どんなお部屋にもマッチするため、おしゃれなインテリアグリーンとして人気があります。

詳しく見る

名前モンステラ
耐陰性有り 半日陰でも成長可能
水やり表土が乾ききってから1~2週間に1回
花言葉壮大な計画、深い関係、嬉しい便り

深い切れ込みが入った特徴的な葉を持つモンステラ。

モンステラは、風水において金運アップが期待できる植物とされています。

ハワイ語では「湧き出る水」という意味があり、湧き水が金を連想させることから縁起の良い植物とされています。

金運アップのほか、対人運や家庭運の効果もあるため、より効果を高めるには、方角を意識して置くと良いでしょう。

金運を重視したいのであれば西と北の両方に置くと良いとされています。

ゴムの木

観葉植物 フィカス アルテシマ 曲がり

観葉植物 フィカス アルテシマ 曲がり

観葉植物 フィカス アルテシマ 曲がりをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

名前ゴムの木
耐陰性有り 日当たりの良い場所
水やり春から秋:土の表面が乾いてから多め に
冬:土の表面が乾いてから2~3日後
花言葉永久の幸せ

大きな楕円形の肉厚の葉を持つゴムの木は、熱帯地域が原産の植物です。

強い日差しを受けて育つことから、非常に強い「陽の気」を持つとされ金運アップが期待できます。

ゴムの木の葉の形状が丸く手のひらのように見えるため、金運の中でも蓄財運と呼ばれる運気を上げるとされています。

金運を高めたい場合、西の方角に置くのがおすすめです。

また、ゴムの木は陽の気を持つ植物のため、陰の気がある水のある場所や静かな場所、暗い場所に置くと運気アップが期待できます。

恋愛運人間関係運アップの風水効果がある観葉植物

恋愛運人間関係運アップの風水効果がある観葉植物
相性のよい方角西、南東
場所玄関、リビング、寝室
おすすめな植物アンスリウム、クワズイモオリヅルラン、モンステラ、ウンベラータ、ポトスパキラ

恋愛運や人間関係運アップには、南東や西の方角に観葉植物を置くと良いとされています。

西は出会いなど一般的な恋愛運を上げるのに良く、南東は現在のパートナーとの絆を深めたい場合に良い方角です。

南東は人間関係を司る方角のため、人間関係を良好に導き、良い出会いを引き寄せる力があるとされています。

恋愛運アップが気になる方は、寝室に置くのがおすすめです。

葉の形がハートの葉っぱを選ぶなど、葉の形から選ぶと風水効果を期待できます。

アンスリウム

観葉植物 アンスリウム

観葉植物 アンスリウム

観葉植物 アンスリウムをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

名前アンスリウム
耐陰性有り 明るい日陰〜半日陰
水やり土の表面が乾いたら多めに
気温が低いときは回数を減らす
花言葉情熱、印象深い、煩悩、恋に悶える心

ハート型の葉とトロピカルな印象のアンスリウムは、恋愛運アップが期待できる観葉植物です。

ピンク色や赤い色がありますが、恋愛運にはピンクのアンスリウムがおすすめです。

花言葉も情熱、恋に悶える心と恋愛に関する花言葉が付いています。

置く場所で風水効果が異なり、恋愛運であれば西、結婚運を高めるには南東の方角が良いと考えられています。

クワズイモ

観葉植物 オーガスタ

観葉植物 オーガスタ

観葉植物 オーガスタをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

名前クワズイモ
耐陰性日当たりの良い場所(耐陰性有り)
水やり春から秋は、土の表面が乾いたら多めに
冬は、土の表面が完全に乾いたら2~3日後
花言葉仲直り、復縁

大きなハートの葉が特徴のクワズイモは、恋愛運アップに効果的です。

成長が早く、ぐんぐん伸びるため別名「出世芋」と呼ばれており、仕事運や出世運アップへ導くパワーも持ち合わせています。

「仲直り」「復縁」の花言葉から、仕事や友人など人間関係を良好にする効果も期待できます。

恋愛運と仕事運、どちらもアップしたい方にぴったりの植物です。

クワズイモは上に伸びていくため、陽の気の性質を持ち、陰の気がある場所に置くと運気アップの効果を期待できるでしょう。

玄関に置くと全体運アップ、リビングに置けば家族全員の運気アップも期待できます。

オリヅルラン

名前オリヅルラン
耐陰性日当たりの良い場所(耐陰性有り)
水やり土の表面が乾いてから多めに
花言葉集う祝福、祝賀、子孫繁栄、守り抜く

オリヅルランの葉は細長く、風になびくように下向きに垂れ下がっており、このような植物は人間関係の運気を高める効果が強いとされています。

また、下向きに成長する植物は陰の気を持つと考えられ、寝室に置くことで陰の気を放ってバランスを整えることができるでしょう。

対人運や家族運など人間関係を良くする効果も持っています。

ランナーに子株をつけてどんどん増えていくことから、「集う幸福」「子孫繁栄」「守り抜く愛」「祝賀」という良い花言葉が多くあり、贈り物にもぴったりです。

健康運の風水効果がある観葉植物

健康運の風水効果がある観葉植物
相性のよい方角南西、北
場所寝室、洗面所、トイレ、リビング、玄関
おすすめな植物ガジュマル、ユッカ、ゴムの木、モンステラ、パキラ

健康運を高めるには、南西、北に観葉植物を置くのがおすすめです。

南西は健康運を象徴する方角のため、健康運を高めるのに期待できます。

北も健康運に影響がある方角のため、北に元気の良い観葉植物を飾ると良いでしょう。

風水効果で健康運をアップさせるには、リビングや洗面所、寝室、トイレに置くと効果を期待できます。

風水では寝室に観葉植物を置くとよくないと言われることがありますが、これは、観葉植物が寝ている人の良い気を吸い取るのではないかと解釈されているためです。

サボテンのようなトゲのあるものは良くないとされていますが、観葉植物の種類に注意することで、逆に浄化作用が働き、悪い気を吸い取ってパワーを与えると言われています。

ガジュマル

観葉植物 ガジュマル

観葉植物 ガジュマル

ガジュマルは、太い幹が印象的な塊根植物です。古くから幸福をもたらす精霊キジムナーが宿る木として神秘的な樹木であり、独特の樹形や丈夫な性質から、初心者でも楽しめるインテリアプランツとして人気の高い植物です。また、お祝い事の贈り物などにぴったりの植物です。

詳しく見る

名前ガジュマル
耐陰性日当たりの良い場所(耐陰性有り)
水やり春から秋:表土が乾き切ってから多めに
冬:水やりの頻度をより控えめ
花言葉健康、たくさんの幸せ

初めての人でも育てやすいガジュマルは、「多幸の木」「幸せを呼ぶ木」といわれ、縁起のよい植物です。

花言葉も「健康」「たくさんの幸せ」と、健康を願う人にぴったりの植物と言えるでしょう。

ガジュマルは陰の気を持つ観葉植物のため、寝室に置くことで静かで優しい気を運ぶことができ、健康運を高める効果を期待できます。

ガジュマルの丸い葉は気分を落ち着かせ、気のバランスを安定に導きます。

ユッカ

観葉植物  青年の木 ユッカ

観葉植物 青年の木 ユッカ

観葉植物 ユッカをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

名前ユッカ
耐陰性弱い
水やり春から秋:土の表面が乾いたら多めに
冬:水やりは控えめにして乾かしぎみ
花言葉勇壮、偉大、立派、颯爽

別名「青年の木」と呼ばれるユッカは、健康運の上昇につながる観葉植物です。

ユッカのように鋭く尖った上向きの葉は、邪気を払い、災いやトラブルから守ってくれるパワーがあります。

部屋に置いておくだけで良い気を生み出すことができるでしょう。

ユッカをリビングに置くことで、家族の健康や人間関係の運気を高めてくれます。

また裏鬼門の南西に置くことで、邪気を払い、良い運気をもたらす効果が期待できます。

ユッカは丈夫で育てやすく、健康運のほか、金運、仕事運にも良いため、開店祝いや開業祝いに贈るのもおすすめです。

ゴムの木

観葉植物 フランスゴムの木 曲がり

観葉植物 フランスゴムの木 曲がり

観葉植物 フランスゴムの木をお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

名前ゴムの木
耐陰性有り 日当たりの良い場所
水やり春から秋:土の表面が乾いてから多めに
 冬:土の表面が乾いてから2~3日後
花言葉永久の幸せ

丸い葉が特徴的なゴムの木は、葉が上向きのため、風水では陽の気を持つとされています。

金運アップだけでなく、健康運にも効果を期待できます。

おすすめの置き場所はリビングやダイニングです。

丸みのある葉はリラックス効果をもたらし、気のバランスを整え健康運アップが期待できるでしょう。

方角的には北側と相性が良く、リラックス効果がより高まり、気分を晴れやかにしてくれる効果を期待できます。


仕事運アップの風水効果がある観葉植物

仕事運アップの風水効果がある観葉植物
相性のよい方角東、北東、北西
場所玄関、仕事部屋、書斎
おすすめな植物ストレリチアレギネ、ザミオクルカス、クッカバラ、ユッカ、パキラ、サンスベリア、フィカスベンジャミンオーガスタ

風水では、東は「木」の気を持つと考えられ、観葉植物を飾ることで仕事運アップを期待できます。

また、北西は金の方角と呼ばれ、仕事運、出世運、事業運などのチャンスを呼び寄せる効果が期待できます。

気の入り口である玄関は風水では重要な場所であるため、気の流れや邪気払いに観葉植物を飾ると良いでしょう。

良い気が巡ることで、仕事運のエネルギーが舞い込むとされています。

ストレリチア レギネ

観葉植物 ストレリチアレギネ

観葉植物 ストレリチアレギネ

観葉植物 ストレリチアレギネをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

名前ストレリチアレギネ
耐陰性有り 日当たりの良い場所
水やり土の表面が乾いてから多めに
花言葉輝かしい未来、万能、強運、寛容

ストレリチアレギネは、仕事運に効果があると言われている観葉植物です。

仕事運をアップさせたいのであれば、北西の方角に置くと良いでしょう。

仕事運、事業運に良い影響を与えてくれます。

ストレリチアレギネの葉は上向きに成長するため、「陽」の気を持ちます。

調和やリラックス効果をもたらし、健康運だけでなく、金運や人間関係運の向上が期待できます。

ザミオクルカス

観葉植物 ザミオクルカス

観葉植物 ザミオクルカス

詳しく見る

名前ザミオクルカス
耐陰性有り 直射日光を避け半日陰
水やり春から秋:土の表面が乾燥したら多めに
冬:土が完全に乾燥してから2~3日後、回数を減らす
花言葉輝く未来

ザミオクルカスは風水的には、金運や仕事運に効果があるとされています。

肉厚の葉を持ち、葉の形が小判に似ているため、中国では「金銭樹」とも呼ばれている縁起の良い植物です。

輝く未来と言う花言葉を持つため、ザミオクルカスを仕事部屋やオフィスに飾ることで、仕事運が発展するよう、良い影響をもたらしてくれるでしょう。

ザミオクルカスのように葉が上向きの植物は、陽の気をもつため、玄関に置くことで運の巡りを良くしてくれる効果をもたらします。

ザミオクルカスは、艶のある葉が特徴で、開店祝いや就職祝いなど新たな門出のお祝いにおすすめです。

クッカバラ

名前クッカバラ
耐陰性有り 明るめの日陰
水やり春と秋:土の表面が乾いたら多めに
真夏:表面が乾く前
冬:土の表面が乾いて数日後
花言葉壮大な心、壮大な美

ユニークな見た目と特徴のある葉を持つクッカバラは、成功や繁栄を象徴する存在として、仕事において良い運を呼び込むとされています。

自由な形に育つため、アイデアやひらめきを与えるとされ、クリエイティブな仕事をしている方にぴったりの観葉植物です。

リビングなど人が多く集まる場所にクッカバラを飾ると、人との縁を結び、仕事運を高めるとされています。

ポジティブなエネルギーを呼び込み、仕事運に良い影響をもたらすでしょう。

悪い気を払う風水効果がある観葉植物

相性のよい方角北東、南西、北
場所玄関、トイレ、部屋の出入り口、リビング
おすすめな植物サンスベリア、ドラセナコンシンネ、ゴールドクレスト、パキラ、ユッカ、アンスリウム、オリーブポトス、ゴムの木、モンステラなど

悪い気を払うのに適した方角は、鬼門である北東や裏鬼門の南西です。

北東は悪い気が入ってきやすい方角のため、葉っぱが鋭くとがった観葉植物を置くと、魔除けや邪気を払う力があるとされています

また、玄関は風水的に重要な場所で、観葉植物を置くことで悪い気の侵入を防ぎ、運気がアップするような気の流れに導く効果が期待できます。

リビングも人が集まる場所ですが、テレビから出る気など悪い気が集まりやすい場所です。

悪い気を中和し良い気を引き寄せるために、サンスベリアやパキラを置くと良いでしょう。

サンスベリア

観葉植物 サンスベリア ローレンチ

観葉植物 サンスベリア ローレンチ

観葉植物 サンスベリア ローレンチをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

名前サンスベリア
耐陰性有り 半日陰
水やり春と秋:2~3日に1回
夏:4日~5日に1回
冬:7日~10日に1回
花言葉永久、不滅、達成、堅実

鋭く尖った葉に白や黄色の半模様が入ったサンスベリアは、空気清浄効果が高く、風水では強い気が宿るといわれています。

魔除けや邪気払いの効果が高く、生命力も強いため健康運アップの効果も期待できます。

玄関や部屋の入口に置くことで、上向きに生えている葉が外から入ってくる邪気を払い、良い気を家の中に巡らせてくれるでしょう。

また、トイレやキッチン、リビングなど陰の気が貯まりやすい場所に置くと邪気払いになります。

サンスベリアは空気を浄化する作用が高く、良い気が満たされるような空間作りに役立ちます。

ドラセナ コンシンネ

観葉植物  ドラセナ マッサンゲアナ

観葉植物 ドラセナ マッサンゲアナ

観葉植物 ドラセナ マッサンゲアナをお祝いやプレゼント用に無料の立て札・メッセージカードをつけて全国に送料無料でお届けします。インテリアや風水にも注目されている観葉植物を、プレゼント、ご自宅用などの用途に合わせてお選びください。

詳しく見る

名前ドラセナコンシンネ
耐陰性有り 日当たりと風通しが良い場所
水やり春~秋:表面の土が乾いたら多めに
冬:表面の土が乾いてから4〜5日後
花言葉真実さ

シャープな葉を持つドラセナ コンシンネは、悪い気を取り去る効果がある観葉植物です。

細く尖った葉は成長、発展、成功の象徴とされ、邪気払いに効果を発揮します。

ドラセナ コンシンネを玄関や部屋の出入り口に置くことで、邪気を寄せ付けず、良い気を取り入れることが期待できるでしょう。

また、金運や開運効果もあり、東や南東、南、南西の方角に置くと良いとされています。

ゴールドクレスト

名前ゴールドクレスト
耐陰性有り 風通しが良い半日陰の場所
水やり土の表面が乾いたら多めに
冬場は控えめ
花言葉不変、まっすぐに生きる

ゴールドクレストの風水効果は、厄除けや子宝運です。

円錐形が特徴のゴールドクレストは、高く伸びていくことから邪気を払う効果が期待できるとされています。

また、円錐形の植物は、室内よりも屋外に飾ることで風水効果が高まると言われています。

玄関に置く場合、左右対称の対にして飾るとより効果的です。

また、不変という花言葉を持ち、冬でも美しい葉をつけているため縁起の良い植物とされています。

逆効果!運気が下がってしまう要注意ポイント

ここからは、観葉植物を飾る上で、逆に運気が下がってしまう注意ポイントを解説します。

観葉植物を飾るのであれば、運気アップができるような飾り方を心がけましょう。

  • ちゃんとした鉢に植えていない
  • 植物が枯れている、弱っている
  • 葉っぱにほこりがついている
  • 受け皿にたまった水がそのまま

上記ポイントについて、次から解説していきます。

ちゃんとした鉢に植え替えていない

観葉植物の鉢選びは風水において重要なポイントです。以下の鉢は、風水的に良いとされています。

  • 陶器
  • ステンレス

風水では、自然素材や金属製の鉢が良いエネルギーを引き寄せるとされています。陶器、籐、ステンレス製の鉢は、空間のエネルギーを整え、良い運気をもたらします。

一方、プラスチック製の鉢は、風水的に不向きとされ、避けるのが無難です。

プラスチック製の鉢を使用する場合は、鉢カバーで目隠しして使用するようにしましょう。

植物が枯れている、弱っている

植物が枯れている、弱っている

枯れた植物を放置すると、風水的に運気が下がる原因となります

枯れた植物は「悪い気を吸収して役目を終えた」と捉えられため、感謝の気持ちで新しいものに変えることが大切です。

植物が元気を失っている場合、以下のお手入れを試してみましょう。

  • 枯れた葉や根を取り除く
  • 適切な場所に移動して、日光の当たり具合を調整する
  • 水やりの量や頻度を見直し、過湿や乾燥を防ぐ
  • 土の栄養が足りない場合は植え替えを行う

弱っている観葉植物も、適切なお手入れを行えば元気を取り戻します。観葉植物が健康に育つ環境を整えることが大切です。

葉っぱにほこりがついている

葉っぱにほこりがついている

葉っぱにほこりがついているのも、風水上良くないこととされています。

風水は環境が重要で、観葉植物や部屋を清潔に保つことが非常に大切です。

観葉植物の葉っぱが汚れていると、植物の健康状態も悪くなるため、こまめに水拭きなどをしてお手入れをするようにしてみてください。

受け皿にたまった水がそのまま

受け皿にたまった水をそのまま放置しておくと、悪い気がたまりやすくなるため注意しましょう。

また、根腐れやカビの原因となる可能性があります。

風水効果を高めるには、清潔に保つことが大切です。

植物の成長にとっても良くないため、常に清潔を保つようにしましょう。

観葉植物を飾って気になる運気をアップさせよう

今回は、観葉植物と風水効果についてご紹介しました。

観葉植物は風水を通じて運気を高めるだけでなく、リラックス効果も期待できるため、心地よい空間づくりにぴったりです。

良い運気を引き寄せたい方は、風水効果に合った観葉植物を取り入れることをおすすめします。

HanaPrimeでは、風水効果を高める観葉植物を豊富に取り揃えています。自宅やオフィスにぴったりの植物を見つけて、運気をアップさせましょう。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES