ナズナの花言葉|名前の由来

誕生花

BIRTH
FLOWER

ナズナの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

ナズナの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。

  • あなたに私のすべてを捧げます

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

ナズナの花言葉は「あなたに私のすべてを捧げます」

ナズナの花言葉は「あなたに私のすべてを捧げます」

ナズナの花言葉「あなたに私のすべてを捧げます」で「ナズナ」と名前が付く植物全てに共通します。

質素で地味な花ですが、よく見ると可憐で清楚な白い花を咲かせるので、恋人や親しい人に花束を作って花言葉を添えて、贈るのもよいでしょう。

ナズナにはいくつかの品種があるので、基本の花言葉のほかに、品種別にもう一つ花言葉を持つ種類もあります。

例えば、ナズナの仲間の中では、唯一黄色い花を咲かせる「イヌナズナ」のもう一つの花言葉は「無邪気」です。

イヌナズナはナズナに似ていますが、食べられないことから、「否(いな)」が冠につき、それが変化してイヌナズナとなりました。

「グンバイナズナ」は「君を忘れない」「マメグンバイナズナ」は「がんばって」という花言葉を持っています。

ナズナの花言葉は色によって違うの?

ナズナと名前のつく植物の花は、白い色と黄色がありますが、色によって花言葉が違うということはありません

花束の通販

ナズナの怖い花言葉

ナズナに怖い花言葉はありませんが、「あなたに私のすべてを捧げます」受け取り方によっては少々怖い印象になるかもしれません。

全く見ず知らずの人からナズナを渡され、「あなたに私のすべてを捧げます」と言われたらどうでしょうか。

相思相愛の人や親しい人から贈られたい花言葉ですね。

ナズナの花言葉の由来

ナズナはハート型の果皮の中に黄金色の白ごまのような種が入っています。

果実を財布と見立て、黄金色の種をお金としてナズナを贈ることから、相手にお財布ごと託すことになります。

「あなたに全財産を預ける」イコール「あなたに私のすべてを捧げます」というのが由来です。

ナズナは西洋では「shepher’d purse」「羊飼いの財布」という名前を持っています。

羊飼いは羊の世話をしながら、広範囲を移動するので、羊飼い自身の荷物は財布だけと、最小限にとどめる必要があります。

コインを詰めて持ち歩いていた革製の財布とナズナが似ていることから、ナズナを贈るのは「あなたに私のすべてを捧げます」という花言葉の由来となったと言う説もあるそうです。

簡単なアンケートにご協力ください

邪気を感じたことがある

ナズナの花言葉に似ている花は?

  • 「あなただけに尽くします」21本のバラ
  • 「あなたの助けになります」ムラサキケマン
  • 「あなただけを見つめています」ヒマワリ
  • 「私の思いを受け止めてください」ハナミズキ

ナズナと真逆の意味の花

【英語版】ナズナの花言葉

英語版のナズナの花言葉は「I offer you my all」で、日本語と同じく「あなたに私のすべてを捧げます」です。

ナズナは誕生花なの?

ナズナは1月17日誕生花です。

ナズナの名前の由来

英名の由来

ナズナの英名は、「shepherd’s puese」で、「羊飼いの財布」という名前が由来です。

和名の由来

ナズナの和名の由来は、「夏無し菜」と「撫で菜」です。

「夏無し菜」はナズナが冬から春に開花時期を迎えることから、夏には花がなくなってしまうことに由来しています。

「撫で菜」は「愛で菜」とも言われ、思わず撫でたくなるくらい可憐で小さい花が由来です。

ナズナは漢字で「薺(せい)」と書き、別名は「三味線草」で、こちらはナズナの果実の形が三味線のバチに似ていることに由来します。

ナズナはぺんぺん草という名前も持っており、ナズナ自体の音に由来するようです。

ハート型の果実部分の茎を少し裂いて、でんでん太鼓のように回すと、かすかにぺんぺんと音がします。

子供の頃に、ぺんぺん草を摘んで遊んだ人もいるかもしれません。

正式な学名

ナズナの学名はラテン語で「capsella burse-pastoris」です。

「capsella」は「小箱」を、「burse-pastoris」は「羊飼いのバッグ」を意味します。

ナズナってどんな花?

科・属アブラナ科・ナズナ属
タイプ二年草
花色白、黄色
花の大きさ2mmから3mm程度
草丈10cmから50cm
開花時期3月から6月
葉の形状ロゼット状
原産地東ヨーロッパ・西アジア
自生地全世界温暖地域

ナズナは初春から春の終わりにかけて、十字の小さい白い花を咲かせます。

茎を伸ばしつつ花を咲かせ、つぎつぎに結実してハート型の果実をつけて種を作ります。

梅雨に入る前に種を散らして、秋に芽吹き、ロゼッタ状の葉で越冬していました。

これが、一般的に言われているナズナの成長サイクルですが、日当たりのよい場所であればあまり時期に関係なく、花が咲いたり、葉が成長したりします

ナズナの風水

ナズナは強健な生命力を持ち邪を払う力があるとされていることから、風水的にとても縁起のよい植物なので、縁起をかつぎ家紋にしていた武家も少なくなかったそうです。

ナズナは風水的には「土」の気を持つので、方角的には南西の方向と相性がよいでしょう。

土の気には家庭運がアップや財産運、不動産運を育てる働きがあるので、家族が集まるリビングなどに置きます。

キッチンやバスルームなどは人の出入りや動きが多い場所なので、避けたほうが良いです。

相性のよい植物はガジュマルで、ナズナ本来のエネルギーを引き出す手助けをしてくれます。

ロイヤルジャスミンも相性がよく、ヒーリング力をアップさせてくれます。

逆にヒマワリや赤いポインセチアは派手すぎて強く、ナズナのエネルギーとは調和しません。

同じナズナでも例えば「グンバイナズナ」は「金」の気をまとっており、ナズナとは方角や働きが違ってくるので、ナズナの品種の特徴を知ってしっかり見極めましょう。

ナズナの飾り方

ナズナをたくさん飾る際は、土からできていて土の気をまとう陶製の大きなポットに、のびのびと育った大きなナズナを無造作に生けると、シックで大人びた雰囲気が出ます。

ナズナの花は可憐で小さいので、他の花とアレンジする場合は、淡い花色の物がおすすめです。

開花時期が近い植物がよいので、ピンクのスイトピーやネモフィラ、黄色いバラなどがよいでしょう。

また、ナズナの根本を麻紐で束ねて、逆さにつるしてスワッグにしたり、リースを作って飾るのも素敵です。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES