ペンステモンの花言葉|名前の由来

誕生花

BIRTH
FLOWER

ペンステモンの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

ペンステモンの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。

  • 友情
  • 勇気
  • あなたに見とれています
  • 失った愛情
  • 美しさへのあこがれ

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

ペンステモンの花言葉は「あなたに見とれています」「友情」「失った愛情」

釣鐘状の花を咲かすペンステモンには「あなたに見とれています」「友情」「失った愛情」という花言葉があります。

ペンステモンの花言葉は恋人や友人に対する深い思いを表現しているので、大切な人へのプレゼントにおすすめです。

「失った愛情」という花言葉は、失恋した感情を美しく表現しています。

花束の通販

ペンステモンの花言葉は色によって違うの?

ペンステモンの花の色は多く、それぞれ次のような花言葉がついていて、紫とピンクは共通の花言葉です。

紫、ピンクあなたに見とれています
勇気
失った愛情
美しさへのあこがれ

ペンステモンの怖い花言葉

ペンステモンには怖い意味の花言葉はありません

ペンステモンの花言葉の由来

「あなたに見とれています」は、釣鐘のような形の花が愛する人を見つめている姿に見えることが由来です。

もう一つの由来として唇を連想させるような美しい花びらに、見ている人が思わず見とれてしまうという意味合いもあります。

「失った愛情」は、うつむき加減に咲く花が失恋して落ち込んでいるように見えることが由来です。

ペンステモンの花言葉に似ている花は?

ペンステモンの花言葉に似ている花は次の通りです。

「あなたに見とれています」

  • 「あなただけを見つめます」ヒマワリ
  • 「あなたしか見えない」ブーゲンビリア
  • 「あなたに酔いしれる」クルクマ
  • 「あなたの姿に感動する」タイム

「友情」

「失った愛情」

ペンステモンの花言葉と真逆の意味の花

イベリスには「あなたに見とれています」と逆の「無関心」という花言葉がついています。

オトギリソウやロベリア、トリカブトの花言葉は「友情」と逆の「敵意」です。

同じくミルトニアやアガパンサスライラックには「愛の訪れ」という花言葉があり「失った愛情」とは全く逆といえるでしょう。

【英語版】ペンステモンの花言葉

英語による花言葉は「courage(勇気)」で、真冬に立ち向かう強靭な生命力が由来です。

可憐な花を咲かす見た目とは裏腹に、厳しい環境でも凛と咲くペンステモンは「勇気」を象徴する花とされています。

花束の通販

ペンステモンは誕生花の花なの?

ペンステモンは6月6日7月5日、9月4日の誕生花です。

ペンステモンの名前の由来

ペンステモン(Penstemon)という名前は、ギリシャ語の「Pente(5つ)」と「stemon(おしべ)」が語源となっていて、雄しべが5つあるように見えることが由来です。

通常、ペンステモンの花には4本の雄しべと、仮雄しべと呼ばれる未発達の1本の雄しべがあります。

なお、この仮雄しべは仮雄蕊(かゆうずい)と呼ばれ、花粉を出さないため生殖機能は持ちません。

英名の由来

ペンステモンの英名は「Beardtongue(ビアードタング)」で、花の構造の一部となる仮雄しべを指しています。

仮雄しべは花冠よりも長く伸びていて、その形状は種によって異なるものの、毛が生えているのが一般的です。

なかには毛むくじゃらの仮雄しべもあり「Beardtongue(あごひげの舌)」と呼ばれています。

和名の由来

ペンステモンの和名は「釣鐘柳(つりがねやなぎ)」です。

釣鐘柳という名前は、お寺の釣り鐘のように下向きに咲く花の形と、柳のように細長い葉をつけることに由来します。

正式な学名

ペンステモンの学名は「Penstemon(ペンステモン)」です。

ペンステモンの名前は、イギリスの科学者ジョン・ミッチェルが1748年につけたものです。

その時点では、どの品種かはっきりしませんでしたが、後になって「Penstemon laevigatus(ペンステモン レーヴィガタス)」という品種だと判明しています。

後年、植物学者カール・リンネは、この植物を「Chelone(ジャコウソウモドキ)」という属に分類し「Chelone pentstemon(ケロネ ペンツテモン )」と名付けました。

これは、不規則な5つの葉を持つジャコウソウモドキ属という意味合いから付けられましたが、後にイワブクロ属に変更されています。

ペンステモンってどんな花?

原産国北米西部
科・属オオバコ科・イワブクロ属(ペンステモン属) 
タイプ常緑多年草(一年草扱い)
花のサイズ2.5㎝程度
香りうっすらと甘い香り
草丈10~100㎝程度
開花時期6月~7月頃
旬の季節夏、初秋、秋半ば
花持ち日数約1ヶ月~2ヶ月程度(地植えの場合)
出回り時期6月~7月頃

ペンステモンは北アメリカ西部やメキシコを中心に生育し、およそ250種ほどの原種があります。

枝の形状も木立ちや這い性のものがある他、花色もバラエティー豊かです。

多くのペンステモンは常緑性なので、真冬の庭でも鮮やかなグリーンが活躍してくれます。

ただし、高温多湿の日本の気候は適応が厳しく、種をまく品種では秋まきの一年草として扱われています。

ペンステモンの風水

筒状でかわいらしいペンステモンの花びらは、まるで水中を泳ぐ金魚を思わせます。

風水上「木の気」が強い金魚は、鯉と同じく天まで昇って龍になると信じられ、東側に置くことで金運がアップするとされてきました。

ペンステモンも「木」のエネルギーを持ち合わせ、運気が通過する東側の庭に置くことで財産運に効果を発揮するといわれます。

社会的地位の向上や家庭の繁栄、あるいは住人の若返りを促すなど家族全体の運気をアップさせる風水効果が期待できるでしょう。

ペンステモンの飾り方

ペンステモンは日当たりが良く乾燥した気候を好む植物です。

湿度の高い日本では夏越しが難しいため、鉢植えや寄せ植え、あるいは水はけの良いレイズドベッドを利用して楽しむことをおすすめします。

開花条件として、一部の園芸品種以外は冬の低温にさらすことも大切となり、マイナス10度程度なら生育への影響はありません。

一方、暖房の効いた室内での管理は、夏に花が咲かなくなる場合があるため注意が必要です。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES