デルフィニウムの花言葉|名前の由来

誕生花

BIRTH
FLOWER

デルフィニウムの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

デルフィニウムの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。

  • あなたは幸福を振りまく
  • 移り気
  • 可憐な瞳
  • 寛大
  • 気まぐれ
  • 高貴
  • 澄んだ瞳
  • 清明
  • 壮大な心
  • 誰もがあなたを褒めたたえる

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

デルフィニウムの花言葉は「清明」「寛大」「あなたは幸福を振りまく」

デルフィニウムの花言葉「清明」「寛大」「あなたは幸福を振りまく」です。

「清明」という花言葉は、デルフィニウムの澄んだ花色と透け感のある美しい花びらに由来しています。

「寛大」はエラータム系と呼ばれる一本立ちのデルフィニウムが、天に向かって堂々と咲く様子にちなむ花言葉です。

一つの茎にたくさんの花をつけること、青色の花が結婚式のサムシングブルーとしても使われることから「あなたは幸福を振りまく」という花言葉もつけられています。

花束の通販

デルフィニウムの花言葉は色によって違うの?

デルフィニウムは多くの花言葉をもつ花ですが、加えて色によって異なる花言葉がつけられています。

  • 青「澄んだ瞳」「壮大な心」
  • 白「可憐な瞳」「誰もがあなたを褒めたたえる」
  • 紫「高貴」
  • ピンク「移り気」「気まぐれ」

デルフィニウムの怖い花言葉

基本的に清楚でおおらかな印象のデルフィニウムですが、実は「傲慢」という花言葉もつけられています。

これはデルフィニウムが全草に「デルフィニン」という毒を持っており、口にすると健康被害をもたらすことに由来するものです。

特に犬や猫にとっては危険性の高い毒ですので、ペットが花で遊んだり、噛んだりしないように十分気をつけましょう。

デルフィニウムの花言葉の由来

「清明」という花言葉は、デルフィニウムの清らかな花の様子に由来しています。

デルフィニウムの代表的な花色は空色や青色で、花言葉の多くは青系のデルフィニウムからつけられたものです。

花の中では珍しい混じり気の無い青色、それに加えて薄く繊細な花びらはとても清らかな印象を与えます。

「寛大」は一本立ちのデルフィニウムが、まっすぐ堂々と咲く様子にちなむ花言葉です。

デルフィニウムには一本立ちで一つ一つの花が大きいエラータム系と、枝分かれした先に華奢な花を咲かせるシネンシス系、エラータム系とシネンシス系の交配によって生まれたベラドンナ系があります。

エラータム系は花穂が50cmから100cmほどと長く存在感抜群ですが、青系の落ち着いた花色が多いため、派手さよりも落ち着きやおおらかさを感じさせる系統です。

「あなたは幸福を振りまく」という花言葉は、一つの茎にたくさんの花をつけること、幸福をもたらすとされる青色の花を咲かせることにちなんでいます

青色や水色のデルフィニウムは結婚式のサムシングブルーとして使われることも多い花です。

デルフィニウムの花言葉に似ている花は?

「清明」という花言葉に似ている花

  • 「清らか」オオイヌノフグリ
  • 「汚れなき心」スノーフレーク
  • 「潔白」ガザニア

「寛大」という花言葉に似ている花

「あなたは幸福を振りまく」という花言葉に似ている花

デルフィニウムの花言葉と真逆の意味の花

ホオズキの「欺瞞」やジキタリスの「不誠実」という花言葉は、デルフィニウムの「清明」とは真逆の意味を持っています。

オジギソウの「敏感」や「繊細な感情」は、デルフィニウムの「寛大」とは異なり神経質さを感じさせる花言葉です。

「あなたは幸福を振りまく」と逆の意味の花言葉としては、クロユリの「呪い」があげられます。

【英語版】デルフィニウムの花言葉

英語のデルフィニウムの花言葉は「big-hearted(寛大)」「ardent attachment(激しい着)」「cheerfulness(陽気さ)」「goodwill(善意)」など、複数あります。

深い青色は「dignity(尊厳)」「grace(優雅さ)」、白は「innocence(無邪気さ)」「purity(純粋さ)」、紫は「royalty(高潔)」「beauty(美)」と、日本同様に色ごとの花言葉もつけられているようです。

花束の通販

デルフィニウムは誕生花の花なの?

デルフィニウムは、3月23日」「4月14日」「4月19日」「4月27日」「11月14日の誕生日の花です。

デルフィニウムの名前の由来

デルフィニウムの名前の由来は、学名の一部である「Delphinium」です。

「Delphinium」はラテン語でイルカを意味するdelphisが語源で、エラータム系の蕾の形がイルカに似ていることにちなんでいます。

英名の由来

デルフィニウムの英名は「Delphinium」です。

これは学名でデルフィニウム属を指す「Delphinium」をそのまま使ったもので、エラータム系やシネンシス系といった系統ごとの名前はありません。

和名の由来

デルフィニウムの和名は「大飛燕草(おおひえんそう)」です。

この和名は、開いた花が燕(つばめ)の飛ぶ様子に似ていることにちなんでいます。

「千鳥草(ちどりそう)」と混同されることもありますが、これはラクスパーという近縁種の別の植物を指す名前です。

「飛燕草(ひえんそう)」という和名もデルフィニウムとラクスパー両方に対して使われているため、デルフィニウムを指す場合は「大飛燕草」を使った方がより正確な表現になります。

正式な学名

デルフィニウムの正式な学名は、エラータム系は「Delphinium elatum」、シネンシス系は「Delphinium grandiflorum」、ベラドンナ系は「Delphinium×belladonna」です。

共通する「Delphinium」はイルカを意味するラテン語の「delphis」が語源で、「elatum」は「背の高い」、「grandiflorum」は「大きな花」、「belladonna」は「美しい淑女」という意味のラテン語です。

デルフィニウムってどんな花?

原産国ヨーロッパ~アジア、中国
科・属キンポウゲ科 オオヒエンソウ属
タイプ多年草、一年草(暖地)
花色青、水色、白、ピンク、紫
草丈(エラータム系)20~300cm
草丈(シネンシス系)60~120cm
開花時期4月~5月
出回り時期(切り花)周年
植え付け時期3月~4月上旬、10月~12月上旬

デルフィニウムは本来多年草で、寒くなると地上部を枯らして越冬し、春に再び芽を出します。

しかし夏の暑さや蒸れに弱く、特に関東以南の地域では夏越しが難しく、一年草として扱われることもある植物です。

夏越しをさせたい場合には水やりを控えめにし、直射日光の当たらない涼しい場所で管理をしましょう。

エラータム系、シネンシス系、ベラドンナ系の3つの系統がありますが、生花店や市場ではあまりこの区分けは使われておらず、一本立ちのエラータム系とベラドンナ系は「スタンダード咲き」、枝分かれするシネンシス系は「スプレー咲き」と区別されています。

デルフィニウムの風水

デルフィニウムの美しい青色や空のような淡い水色は、風水では「水の気」を持つとされ、悪い運気を浄化し、集中力を高める色とされています。

リフレッシュ効果や仕事運の上昇を狙いたい方は、青系のデルフィニウムを仕事をするデスクや勉強部屋に飾るのがおすすめです。

またピンク色は恋運向上や美容運、対人運に効果的とされる色です。

コミュニケーション力や美容に関心のある方はピンクのデルフィニウムを普段お化粧をする化粧台や鏡の周りに飾ると、花に癒されながら運気アップが期待できます。

デルフィニウムの飾り方

デルフィニウムは年中流通しており、切り花として手に入りやすい花です。

エラータム系のような一本立ちのタイプは花穂が長いため、大きめの生け花やスタンド花に向いています。

一輪一輪の花が大きく見栄えがするので、ご家庭で楽しむ場合は一輪ずつ切り分けて花取水のように水に浮かべるのもおすすめです。

シネンシス系のようなスプレー咲きタイプは好きな花の量や長さに切り分けられるため、小さなシリンダーに一輪挿しにしたり、他の花と合わせて花瓶に投げ入れたりと様々な飾り方で楽しめます。

またデルフィニウムは花びらが薄く水分が抜けやすいため、押し花やドライフラワーにも向く花です。

花びらが壊れやすいので扱いには少し注意が必要ですが、しぼんでしまう前に干したり押し花に加工すると、より長く花を楽しむことができます。

胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES