サザンカの花言葉|名前の由来
誕生花
BIRTH
FLOWER
サザンカの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。
花言葉
FLOWER
LANGUAGE
サザンカの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。
- 愛嬌
- 永遠の愛
- ひたむきな愛
- 困難に打ち克つ
- 理想の恋
- あなたは私の愛を退ける
- 謙譲
- あなたがもっとも美しい
- 素直
目次
INDEX
サザンカの花言葉は「困難に打ち克つ」「ひたむきな愛」「理想の恋」
サザンカの花言葉は「困難に打ち克つ」「ひたむきな愛」「理想の恋」です。
ほかの草花が枯れていく晩秋から冬にかけて美しい花を咲かせることから、このような花言葉がつけられました。
サザンカは、主に花を観賞するために栽培されますが、まれに材木が楽器や定規の素材として使われることもある植物です。
また、種子には約60%もの油分が含まれていて、軟膏やヘアオイルに用いられます。
サザンカの花言葉は色によって違うの?
サザンカの花言葉は色によって異なるので、サザンカを人に贈るときには色別の花言葉に注意しましょう。
全般 | 困難に打ち克つ、ひたむきな愛、理想の恋 |
白 | 愛嬌、あなたは私の愛を退ける |
赤 | 謙譲、あなたがもっとも美しい |
ピンク | 永遠の愛、素直 |
サザンカの怖い花言葉
サザンカには怖い花言葉はありません。
白いサザンカには「あなたは私の愛を退ける」という、一見すると怖そうな花言葉があります。
これは、白いサザンカの繊細で美しい花姿を”愛に対しての複雑な感情”で表現した花言葉です。
ですので、怖い意味でつけられた花言葉ではありません。
サザンカの花言葉の由来
いずれの花言葉も、他の草花が枯れていく冬の厳しい環境のなかでめげずに花を咲かせるサザンカの姿にちなんでいます。
「困難に打ち克つ」は、寒さが厳しい時期にも負けず花を咲かせる姿が由来です。
「ひたむきな愛」は、冬の寒さのなかでもひたむきに花を咲かせる様子からつけられました。
「理想の恋」は、過酷な環境下でも美しい花を咲かせることから、一途で理想的な恋心を想起させるとしてつけられた花言葉です。
サザンカの花言葉に似ている花は?
サザンカの花言葉に似ている花は次のとおりです。
「困難に打ち克つ」に似ている花
- 「勝利」ナスタチウム
- 「困難に耐える」シノノメギク
- 「逆境に負けない強さ」ジャーマンカモミール
「ひたむきな愛」に似ている花
「理想の恋」に似ている花
サザンカの花言葉と真逆の意味の花
サザンカの花言葉と真逆の意味の花を紹介します。
「困難に打ち克つ」と真逆の意味の花
「ひたむきな愛」と真逆の意味の花
「理想の恋」と真逆の意味の花
【英語版】サザンカの花言葉
サザンカの英語版の花言葉は「謙虚」「飾らない心」「気取らない優美さ」です。
いずれの花言葉も、冬の厳しい環境でひたむきに花を咲かせる様子から”はかなげな雰囲気”を感じられることにちなんでつけられました。
サザンカは誕生花の花なの?
サザンカは10月30日、11月3日、11月5日、11月9日、11月16日、11月27日、12月4日、12月10日、12月29日の誕生花です。
また、誕生花は色によって以下のとおり異なります。
サザンカの名前の由来
サザンカの名前は、山で採れるお茶の「山茶(サンサ)」という木に咲く花「山茶花(サンサカ)」が転じたものという説が有力です。
また、ツバキの中国名「山茶花」が「茶山花(ササンカ)」と誤って表記されたことに由来するという説もあり、正確な由来は分かっていません。
なお、中国名でサザンカは「茶梅」です。
英名の由来
サザンカの英名は学名同様「Sasanqua(サザンカ)」で、和名の「サザンカ」の読みが、そのまま英語表記になっています。
日本に来ていたスウェーデンの植物学者「カール・ツンベルク」が、日本のサザンカを気に入り自国に持ち帰りました。
よって、日本から世界に広まった花であるとして、和名と同じ「サザンカ」と呼ばれるようになったといわれています。
和名の由来
サザンカの和名は「山茶花(さんさか)」です。
かつては、山に自生するお茶の木として「山茶(さんさ)」と呼ばれていました。
その木に咲かせる花として「山茶花」と呼ばれるようになったといわれています。
正式な学名
サザンカの正式な学名は「Camellia sasanqua」です。
属名の「camellia」は、イエズス会宣教師の「Georg Joseph Kamel(ゲオルク・ヨーゼフ・カメル)」にちなんでつけられました。
種小名の「sasanqua」は、日本から広まった花であることから、英名と同じく和名の「サザンカ」が由来といわれています。
サザンカってどんな花?
原産国 | 日本 |
科・属 | ツバキ科・カメリア属 |
タイプ | 常緑広葉樹 |
花のサイズ | 5~8cm |
香り | ジャスミンのような甘い香り |
樹高 | 4~15m |
開花時期 | 11~翌1月 |
旬の季節 | 晩秋から冬にかけて |
花持ち日数 | 5~7日 |
出回り時期 | 10~12月にかけて |
サザンカは、古くから庭木や生垣として活用されてきた日本原産の常緑広葉樹です。
主に、四国南部や九州、沖縄など温暖な地域の山や野に自生しています。
ジャスミンのような甘い香りのする花径5〜8cmの大きな花を咲かせ、白やピンク、赤などバラエティに富んだ花色が魅力です。
ツバキとそっくりな見た目をしていますが、サザンカとは開花時期が異なります。
早春から春にかけて開花するツバキに対して、サザンカは晩秋から冬にかけて見頃を迎えるめずらしい植物です。
サザンカの風水
サザンカは、風水的に縁起の良い花であるといわれています。
同じ種に属するツバキは、枯れると花全体がぼてっと落ちることから縁起の悪い植物とされていました。
一方で、サザンカは花びらがひらひら舞い落ちて枯れていくことから、ツバキと比較して縁起の良い植物とされていたという話が有名です。
ただし、これは江戸時代の園芸業者がサザンカを売り出すために流した話なのではないか、ともいわれています。
サザンカの飾り方
サザンカは、一輪挿しで飾るのがおすすめです。
花のついた枝を短めに切って小さな花瓶に生けると、大きく美しい花を目立たせることができます。
日当たりの良い場所を好みますが、直射日光は避けてください。
また、エアコンの風が直接当たらないように注意しましょう。
- 誕生花・花言葉トップ
- 花言葉検索
- サザンカの花言葉|名前の由来