頑張れの意味を持つ花と花言葉18選
公開日 2025年05月22日
更新日 2025年05月22日
家族や友人など、大切な人に応援の気持ちを伝える際、照れ臭くて言葉で上手く表現できないことはありませんか?
そんなときは、頑張れの意味を持つお花のプレゼントがおすすめです。
頑張りを後押しする前向きな花言葉のお花を贈れば、エールを素直に伝えられるでしょう。
本記事では、頑張れの花言葉があるお花を18種類紹介します。
HanaPrimeでは、プレゼントにおすすめのお花を多数取り扱っていますので、ぜひ確認してみてください。
花言葉
FLOWER
LANGUAGE
頑張れの意味を持つ花と花言葉18選の花言葉は以下になります。
- 誇り
- たゆまぬ努力
- 栄華
- 未来を見つめて
- 信じてください
- 実直
- 勤勉
- 未来への憧れ
- 無限の可能性
- 奇跡
- 希望
- 合格
- 努力
- 自己愛
- 私を信じて
- 限りなき挑戦
- 燃え上がる思い
- 勝利
- 可能性
- 栄光

目次
INDEX
-
頑張れの意味を持つ花言葉18選
- ① ガーベラの花言葉「希望」「限りなき挑戦」
- ② グラジオラスの花言葉「勝利」「たゆまぬ努力」
- ③ コデマリの花言葉「努力」
- ④ バイモの花言葉「努力」
- ⑤ ラナンキュラスの花言葉「合格」
- ⑥ アカツメクサの花言葉「勤勉」「実直」
- ⑦ サルビアの花言葉「燃え上がる思い」
- ⑧ カンガルーポーの花言葉「可能性」
- ⑨ レインボーローズの花言葉「奇跡」「無限の可能性」
- ⑩ アネモネの花言葉「希望」
- ⑪ アルストロメリアの花言葉「未来への憧れ」
- ⑫ ヒマワリの花言葉「未来を見つめて」
- ⑬ ゲッケイジュの花言葉「栄光」「勝利」
- ⑭ ストックの花言葉「私を信じて」
- ⑮ アスターの花言葉「信じてください」
- ⑯ アマリリスの花言葉「誇り」
- ⑰ ダリアの花言葉「栄華」
- ⑱ スイセンの花言葉「自己愛」
頑張れの意味を持つ花言葉18選
ガーベラ | 「希望」「限りなき挑戦」 |
グラジオラス | 「勝利」「たゆまぬ努力」 |
コデマリ | 「努力」 |
バイモ | 「努力」 |
ラナンキュラス | 「合格」 |
アカツメクサ | 「勤勉」「実直」 |
サルビア | 「燃え上がる思い」 |
カンガルーポー | 「可能性」 |
レインボーローズ | 「奇跡」「無限の可能性」 |
アネモネ | 「希望」 |
アルストロメリア | 「未来への憧れ」 |
ヒマワリ | 「未来を見つめて」 |
ゲッケイジュ | 「栄光」「勝利」 |
ストック | 「私を信じて」 |
アスター | 「信じてください」 |
アマリリス | 「誇り」 |
ダリア | 「栄華」 |
スイセン | 「自己愛」 |
① ガーベラの花言葉「希望」「限りなき挑戦」

ガーベラ大輪 イエロー 品種おまかせ 3本 size:80
詳しく見る
上を向いて咲くガーベラは太陽の象徴とされ、元気な見た目と鮮やかなカラーから、ポジティブな花言葉が付きました。
花茎のみ長く伸び、一重咲き・八重咲き・スパイダー咲きなど品種ごとに多様な姿を見せます。
花びらを大きく広げて咲く様子がまさに太陽のようで、パワーみなぎるお花です。
② グラジオラスの花言葉「勝利」「たゆまぬ努力」
グラジオラスには「勝利」「たゆまぬ努力」の花言葉があります。
縦に真っ直ぐと花を咲かせる姿が剣に似ているため、戦いに関連する花言葉が付きました。
古代では、グラジオラスの尖った葉は鎧に見立てられ、戦場に赴く兵士たちがお守りにしていたといわれています。
受験や資格取得、スポーツなど、合格や勝利に向かって頑張る人に似合うお花です。
③ コデマリの花言葉「努力」
コデマリは、白い小花がボール状に集まった、可愛らしく上品なお花です。
開花の様子が小さな手鞠に見えるため、漢字で「小手鞠」と表します。
花言葉の「努力」は、細い枝に小花が集まって咲く姿が、花を大きく見せようと頑張る様に感じたことが由来です。
小花が寄り添う様子から、助け合いをイメージして「友情」の花言葉もあります。
④ バイモの花言葉「努力」
バイモの花言葉は「努力」「才能」があります。
地下茎に含まれる成分が、咳止めや鎮痛、止血に役立つ生薬に使われることから「努力」と「才能」の花言葉が付きました。
冬の寒さが残る早春に力強く咲き始めるため「凜とした姿」「威厳」の花言葉もあります。
俯いて咲く花は謙虚な美しさがあり、先端がくるんと丸くなる葉が特徴的です。
⑤ ラナンキュラスの花言葉「合格」

花束 ラウンドブーケ #689 size:80
花束 ラウンドブーケ #689 size:100をお祝いやプレゼント用に無料のメッセージカード付きで最短当日に出荷します。お華やかでおしゃれなラウンド型花束で気持ちを晴れやかにお部屋を華やかに彩ります。
詳しく見る
華やかなドレスのように、ボリュームのある花びらが愛らしいラナンキュラス。
色鮮やかで存在感があるため、花束からアレンジメント、園芸まで広く人気です。
花言葉には「合格」の意味があり、勉強を頑張る人や合格祝いのギフトに向いています。
「合格」の花言葉は、冬の寒さを乗り越えて春先に咲き始めること、幾重にも重なる美しい花びらに縁起の良さを感じたことが由来です。
美しい見た目から「とても魅力的」という花言葉もあります。
⑥ アカツメクサの花言葉「勤勉」「実直」
ピンクや紫の花が可愛らしいアカツメクサは、ハーブやサプリメントに利用されます。
開花後は豊かな土壌を育む緑肥になり、ほかの植物の成長を助けることから「勤勉」「実直」の花言葉が付きました。
アカツメクサは、公園など街中でよく見かける身近な植物で、寄せ植えで楽しむ人も多いです。
甘い蜜はハチミツの原料になり、アカツメクサにはミツバチがよく集まります。
⑦ サルビアの花言葉「燃え上がる思い」
赤いサルビアには「燃え上がる思い」の花言葉を持ち、穂に連なって咲く赤い花が、燃える炎のように見えることが由来です。
サルビア全体の花言葉は「知恵」や「尊敬」などがあり、ネガティブな表現はありません。
一般的に赤いサルビアが広く知られていますが、紫・青・白などのカラーもあり、色ごとの印象の違いが楽しめます。
⑧ カンガルーポーの花言葉「可能性」
カンガルーポーというユニークな名前は、花の形がカンガルーの前足に似ていることから名付けられました。
花言葉の「可能性」は、個性的な見た目や色の明るさが由来です。
先が6つに分かれた筒状の花には細かい毛が生えており、オレンジや赤などビビッドな色が元気な印象を与えます。
ほかの花とはひと味違う、明るくユニークな姿が魅力的です。
⑨ レインボーローズの花言葉「奇跡」「無限の可能性」
レインボーローズとは、白いバラを人工的に虹色に染めたバラです。
複数色が1つの花に調和しており、自然界にはない幻想的な美しさが生み出されました。
「奇跡」「無限の可能性」の花言葉は、こうした背景が由来です。
虹色は人間の多様性を表すシンボルカラーとされており、レインボーローズをその象徴とする団体もあります。
非常にカラフルで華やかなため、結婚式などお祝いの場にも人気です。
⑩ アネモネの花言葉「希望」
花が大きなアネモネは、赤や青など色彩豊かで、一輪だけでも非常に華やかです。
ギリシャ神話に登場する、愛する人を亡くした女神アフロディーテの物語が由来です。
女神アフロディーテの恋
キューピッドの矢を受けた女神アフロディーテは、美少年のアドニスに恋をしました。
2人の想いは通じ合いますが、アドニスは狩りの最中に命を落とします。
愛する人を失ったアフロディーテは、2人の思い出が永遠に生き続けることを願って、涙を流しました。
アドニスの血とアフロディーテの涙を受けて、アネモネが咲いたといわれています。
悲しい愛の物語ですが「希望」の花言葉からは、未来への前向きな想いが感じられます。
⑪ アルストロメリアの花言葉「未来への憧れ」

花束 スタンダードブーケ #780 size:120
花束 スタンダードブーケ #780 size:120をお祝いやプレゼント用に無料のメッセージカード付きで最短当日に出荷します。おしゃれでアイディア性のある花束で気持ちを晴れやかにお部屋を華やかに彩ります。
詳しく見る
花びらに個性的な斑が入るアルストロメリアは、明るい色彩が良く映えるため、花束やアレンジメントに人気です。
花言葉の「未来への憧れ」は、真っ直ぐと伸びる茎から天を仰ぐように咲く花姿が、未来への希望を抱く様を表しています。
花びらの斑と鮮明なカラーから、異国情緒あふれる雰囲気が漂うお花です。
色別でも「凛々しさ」「気配り」など、ポジティブな花言葉ばかりなので、ギフトに選びやすいでしょう。
⑫ ヒマワリの花言葉「未来を見つめて」

花束 スタンダードブーケ #686 size:100
花束 スタンダードブーケ #686 size:100をお祝いやプレゼント用に無料のメッセージカード付きで最短当日に出荷します。明るく爽やかで元気をくれる花束で気持ちを晴れやかにお部屋を華やかに彩ります。
詳しく見る
太陽に向かって咲くヒマワリには「未来を見つめて」という花言葉があります。
黄色とオレンジのヒマワリに共通する花言葉で、光に向かって咲く姿が、未来に希望や憧れを抱いているように見えることから付けられました。
太陽の動きに合わせて花の向きを変える様子は、成長が盛んな若い時期のみに見られる特徴です。
ヒマワリの明るい色合いとポジティブな花言葉は、頑張る人を勇気づけるでしょう。
⑬ ゲッケイジュの花言葉「栄光」「勝利」
ゲッケイジュの「栄光」「勝利」の花言葉は、ギリシャ神話が関係しています。
古代ギリシャでゲッケイジュは聖樹とされており、小枝で作った冠を英雄や勝者に授ける風習がありました。
その風習は現代にも引き継がれ、オリンピックでは勝者にゲッケイジュの冠が贈られています。
こうした背景から、スポーツなど勝負事を頑張る人のプレゼントに、ゲッケイジュはおすすめです。
⑭ ストックの花言葉「私を信じて」
ボリュームたっぷりに花が咲く姿が愛らしい赤いストックには「私を信じて」の花言葉があります。
仕事のプロジェクトなど、共に何かを頑張る仲間に向けて贈るのにぴったりなメッセージです。
ストック全体では「求愛」「愛情の絆」など愛に関する花言葉が多く、情熱的な赤にはメッセージ性の強い意味が込められたと考えられます。
甘い香りが漂い、切り花から園芸まで幅広い用途で人気です。
⑮ アスターの花言葉「信じてください」
キクによく似ており、たくさんの品種があるため、種類によって一重咲きや八重先などさまざまな表情を楽しめます。
花占いが影響して、白いアスターには「信じてください」の花言葉が付けられました。
全体では「信頼」の花言葉もあるので「自分を信じて頑張れ」という気持ちを込めて贈るのに最適です。
⑯ アマリリスの花言葉「誇り」
華やかで気品あふれるアマリリスの花言葉は「誇り」です。
ギリシャ神話に登場する、少女アマリリスの物語が由来しています。
アマリリスの恋
想いを寄せる少年にアプローチできないアマリリスは、神から授かった矢で自身を傷つけます。
その傷から流れた血が地面に落ちると、そこから花が咲きました。
アマリリスは、咲いた花を少年にプレゼントし、2人は結ばれます。
積極的な行動で、意中の少年と結ばれたエピソードが「誇り」の花言葉を表しています。
アマリリスは花が大きいため、見応えのある美しさが楽しめるでしょう。
⑰ ダリアの花言葉「栄華」

花束 スタンダードブーケ オレンジ #2008 size:100
詳しく見る
ダリアは球状に咲く姿が広く知られていますが、品種が非常に豊富なため、花の色・大きさ・咲き方はさまざま。
品種ごとに多様な表情を楽しむことができ、切り花から園芸まで幅広い用途に活用できる万能さが魅力です。
華麗に美しく咲くダリアを賞賛して「栄華」の花言葉が付いたと考えられています。
「栄華」とは「繁栄」や「華やぎ」を意味するので、頑張った先の成長をたたえる想いを込められるでしょう。
⑱ スイセンの花言葉「自己愛」
冬に咲くスイセンは、春の訪れを知らせる花として知られています。
「自己愛」の花言葉は、ギリシャ神話から誕生しました。
森の妖精エコーと美青年ナルキッソス
森の妖精エコーは、ナルキッソスという青年に恋をするも、上手くアプローチできず嫌われてしまいます。
嫌われた悲しみでエコーは痩せ衰え、その姿を哀れんだほかの妖精が、神に頼んで自分しか愛せない呪いをナルキッソスにかけました。
呪いを受けたナルキッソスは、自身の姿に見とれるあまり、池に落ちて命を落としてしまいます。
その池のほとりには、上品で美しい花が寂しそうに咲きました。
「自己愛」は誤解を招きやすい花言葉なので、ギフトの場合はメッセージカードを添えて気持ちを伝えるのがおすすめです。
- 誕生花・花言葉トップ
- 花言葉検索
- 頑張れの意味を持つ花と花言葉18選