アルケミラモリスの花言葉|名前の由来

誕生花

BIRTH
FLOWER

アルケミラモリスの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

アルケミラモリスの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。

  • 輝き
  • 献身的な愛
  • 初恋

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

アルケミラモリスの花言葉は「初恋」「献身的な愛」「輝き」

アルケミラモリスの花言葉は「初恋」「献身的な愛」「輝き」

アルケミラモリスは黄色の小さいお花が集まって咲く、優しい雰囲気のお花です。

比較的良い意味の花言葉ばかりなので、贈り物にもぴったりです。

小さいながらも存在感があり、その上他のお花を引き立てる役割もするため、花束ではボリュームアップにも大活躍します。

聖母マリアが由来とされる「献身的な」という花言葉から、親へのプレゼントにもおすすめです。

アルケミラモリスの花言葉は色によって違うの?

アルケミラモリスは黄緑色の1色しかありません。そのため花言葉は「初恋」「献身的な」「輝き」のみです。

花束の通販

アルケミラモリスの怖い花言葉

アルケミラモリスには怖い花言葉はありません

しかしプレゼントで贈る場合は、「初恋」という花言葉があるので、初恋の相手以外にはあまりおすすめできません。

アルケミラモリスの花言葉の由来

「献身的な愛」という花言葉は、アルケミラモリスの英名である「ledy’s mantle」からついたものです。聖母マリアは母性愛の象徴と言われていますが、この母の愛が由来しています。

「初恋」という花言葉は、黄緑色の明るい花や、聖母マリアの純粋なイメージからつけられました。
そのため初恋の相手への告白やプレゼントにおすすめです。

「輝き」という花言葉は、アルケミラモリスが黄色の小さい花を密集させて咲き、輝いて見えることからつけられました。さらに葉にはふわふわの短毛が生えており、水滴をはじき日光が当たるとより輝いて見えます。

簡単なアンケートにご協力ください

邪気を感じたことがある

アルケミラモリスの花言葉に似ている花は?

「初恋」という花言葉に似ている花

「輝き」という花言葉に似ている花

「献身的な愛」という花言葉に似ている花

  • 「母性の愛」オモト
  • 「家族愛」サルビア
  • 「真心」デンドロビウム

アルケミラモリスの花言葉と真逆の意味の花

「初恋」と真逆の意味の花

「献身的な愛」と真逆の意味の花

【英語版】アルケミラモリスの花言葉

英語版のアルケミラモリスの花言葉は「部分的な太陽」「完全な太陽」です。

「部分的な太陽」は、アルケミラモリスが暑さに強くないため、日陰で育つことからつけられました。また、太陽にしては小さすぎるという理由でこの花言葉がついたとも言われています。

反対の意味の「完全な太陽」は、アルケミラモリスの花の形が太陽に見えることからつけられました。

アルケミラモリスは誕生花の花なの?

アルケミラモリスは5月7日」「10月24日」の誕生花です。

アルケミラモリスの名前の由来

アルケミラモリスという名前は「alchemy(錬金術)」に由来しています。

アルケミラモリスの葉にたまった朝露は、不思議な力があると信じられていました。
そのため朝露を飲んだり、湿布薬として使ったりしていたそうです。

またアルケミラモリスの葉にたまった雫で、賢者の石を作ったという伝説もあります。

英名の由来

アルケミラモリスの英名は「ledy’s mantle」です。

「ledy’s mantle」(レディース・マントル)とは、聖母マリアのマントを意味しています。

アルケミラモリスの葉が、聖母マリアのマントを広げた形に似ていることからその名がつきました。

和名の由来

アルケミラモリスの和名は「西洋羽衣草」です。

英名の「ledy’s mantle」を「羽衣」と訳したことからその名がついたと言われています。

正式な学名

アルケミラモリスの正式な学名は「Alchemilla mollis」です。

アルケミラモリスは学名をそのまま読んでいます。

アルケミラモリスってどんな花?

原産国ヨーロッパ、北西アジア
科・属バラ科・ハゴロモグサ属
タイプ多年草
花のサイズ0.2~0.3㎝
草丈20~50㎝
開花時期5月~6月
旬の季節初夏~秋
花持ち日数1週間程度
出回り時期周年

初夏に黄緑色の花を咲かせるアルケミラモリスは、葉の美しさも評価され、イングリッシュガーデンには欠かせないお花です。

アルケミラモリスは下記のような種類があります。

  • アウスレーゼ(ボリュームたっぷりの高性品種)
  • エリスロポダ(小型タイプ)
  • スリラー(花がたくさん咲く多花性)

アルケミラモリスの飾り方と風水

黄緑色の小さな星のような形の花を咲かせるアルケミラモリスは、初夏によく出回ります。

色もナチュラルなグリーン系なので、爽やかな雰囲気にぴったりお花です。

他のお花の引き立て役として使われることが多いですが、アルケミラモリス1本でも十分に存在感があります。

アルケミラモリスの飾り方

アルケミラモリスは黄緑色の小さなお花が密集しており、葉は柔らかな緑色です。
そのためナチュラルなアレンジによく合います。

ボリュームがあるのでそのまま切り分けて飾っても素敵ですが、他のお花と合わせてボリュームアップに使うのもおすすめです。

また茎が丈夫で扱いやすいアルケミラモリスは、リースの花材にも向いています。

ドライフラワーにすると、色がしっかり残るのでおすすめです。

アルケミラモリスと風水

黄緑色のアルケミラモリスは、風水では新芽や若葉を意味します。緑には癒しのパワーがあり、黄緑には直観力・美しさを高める色です。

また花言葉に「輝き」がある通り、新鮮さや可能性、成長を暗示しています。

そのため何かを始める時や、節目の際に飾るのがおすすめです。

またアルケミラモリスを飾るのに適した方角は南です。南は太陽のような、エネルギーがみなぎる方角です。

この方角に置くことで、アルケミラモリスの力が発揮されると言われています。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES