ゼンマイの花言葉|名前の由来

誕生花

BIRTH
FLOWER

ゼンマイの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

ゼンマイの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。

  • 子孫の守護
  • 夢想
  • 円熟した優美
  • 秘めたる若さ

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

ゼンマイの花言葉は「夢想」「子孫の守護」「秘めたる若さ」

ゼンマイの花言葉は「夢想」「子孫の守護」「秘めたる若さ」

先端が渦巻き状に丸まった個性的な形のゼンマイには「夢想」「子孫の守護」「秘めたる若さ」という花言葉がついています。

花言葉と言っても、ゼンマイは花が咲かないシダ植物なので、幻想的な形と希少性が高い植物ということからつけられたものです。

ゼンマイの花言葉は色によって違うの?

ゼンマイは花自体が咲かないため、色による違いはありません

花束の通販

ゼンマイの怖い花言葉

ゼンマイに怖い花言葉はありません

ゼンマイの花言葉の由来

ゼンマイの花言葉には次のような由来があります。

「夢想」

ゼンマイの若芽が独特な形をしていること、薄暗い場所にひっそり生えている様子から、幻想的で実際に存在しない事や物のイメージとしてつけられた花言葉です。

「子孫の守護」

ゼンマイは胞子で増える植物なので、繁殖には胞子のうと呼ばれる袋が葉の裏に形成されます。

胞子をつける葉の若芽が、ふわふわの綿毛に守られながら成長していく様子からついた花言葉です。

「秘めたる若さ」

ゼンマイの若芽は、内側にきれいなうずを巻き、表面は綿毛で覆われています。

綿毛の内側に隠れた渦巻きを、内に秘められたまだ見ぬ魅力に例えた花言葉です。

簡単なアンケートにご協力ください

邪気を感じたことがある

ゼンマイの花言葉に似ている花は?

ぜんまいの花言葉に似ている花を紹介します。

「夢想」に似ている花

「子孫の守護」に似ている花

「秘めたる若さ」に似ている花

ゼンマイの花言葉と真逆の意味の花

ゼンマイの花言葉と真逆の意味の花を紹介します。

「夢想」と真逆の意味を持つ花

  • 「ありのまま」 黄色のデイジー
  • 「真実」 白色のアネモネ
  • 「真実さ」 ドラセナ・コンシンネ

「子孫の守護」と真逆の意味を持つ花

「秘めたる若さ」と真逆の意味を持つ花

  • 「老いても元気で」 ユウゼンギク
  • 「長寿」 ミリオンバンブー
  • 「不老不死」 アマランサス

【英語版】ゼンマイの花言葉

ゼンマイには英語の花言葉はありません

なお、ヨーロッパなどに多く見られるレガリスゼンマイには、立ち姿が美しいことから「気品」「高貴」という花言葉がつけられています。

ゼンマイは誕生花の花なの?

ゼンマイは2月9日、8月27日の誕生花です

ゼンマイの名前の由来

ゼンマイの英名、和名、学名におけるそれぞれの由来を紹介します。

英名の由来

英名は「Japanese royal fern(ジャパニーズロイヤルファーン)」です。

日本では食用として活用されているゼンマイですが、ヨーロッパでは庭園を飾る植物として栽培されていました。

「royal fern」とは、大きくて堂々としたシダの外観が印象的であること、立派な葉の先端が王冠のようであることに由来しています。

和名の由来

和名のゼンマイには、植物名である「薇(ゼンマイ)」「銭巻(ゼンマイ)」の2つの表記があります。

ゼンマイの若芽が小銭(硬貨)を巻き込むような形をしていることから「銭を巻く」という言葉がなまって「ゼンマイ」と呼ばれるようになりました。

正式な学名

正式な学名は「Osmunda japonica(オスマンダ ジャポニカ)」で、“日本のゼンマイ属”という意味です。

園芸用語でオスマンダは根や茎のことを指し、保水性に優れているため、ランの植え込みなどに使われています。

ゼンマイってどんな花?

原産国東アジア
科・属ゼンマイ科・ゼンマイ属
タイプ多年草
花のサイズ花なし
香りなし
草丈若芽の時は10~20cm
成長すると50cm~1m
開花時期花なし
旬の季節
花持ち日数花なし
出回り時期3月~6月

ゼンマイは渓流沿いや水路脇など湿り気のある場所に生育する多年草のシダ植物です。

胞子で繁殖を行う植物なので花をつけません

くるりと巻いた若芽の茎が食用となる栄養葉(女ゼンマイ)はやわらかく、渦巻きの葉の部分が偏平ですが、食べられない胞子葉(男ゼンマイ)は軸がかたく、渦巻きの部分は膨らんでいます。

栄養葉(女ゼンマイ)より早く芽を出す胞子葉(男ゼンマイ)を採ってしまうとその後再生しなくなるため、自然保護の観点から採らないのがマナーとなっています。

ゼンマイの風水

風水的効果気を整える、金運、商売運
相性の良い方角西
おすすめの飾る場所洗面所、トイレ

地面から力強く生い茂るゼンマイは、気(エネルギー)を整える風水効果が高く、悪い気を吸い込み良い気に変えてくれると言われています。

そのため、空気が停滞しがちな洗面所やトイレなどの水回りに飾るのがおすすめです。

また、葉がよく生い茂ることから、家と住む人の繁栄、金運を高めて安定させる効果、商売を成功させる効果も期待できます。

ゼンマイを西の方角に飾ると、金運や商売運に効果があるでしょう。

ゼンマイの飾り方

枝物などを使った和の雰囲気や、縦のラインを活かした造形的なデザインと相性が良く、生け花やフラワーアレンジメントとして飾るのがおすすめです。

また、たくさんの種類が出回っているシダ植物の葉、麦や豆の花、ゼラニウムなどと一緒に花びんに飾ると、春らしく爽やかな印象になるでしょう。

ドライフラワーにして長く楽しむこともできミモザなどほかの花と組み合わせてスワッグとして束ねても素敵に飾ることができます。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES