ヒマラヤユキノシタの花言葉|名前の由来
誕生花
BIRTH
FLOWER
ヒマラヤユキノシタの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。
花言葉
FLOWER
LANGUAGE
ヒマラヤユキノシタの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。
- 忍耐
- 秘めた感情
- 順応
目次
INDEX
ヒマラヤユキノシタの花言葉は「秘めた感情」「順応」「忍耐」
- 秘めた感情
- 順応
- 忍耐
ヒマラヤユキノシタの原産地はその名の通りヒマラヤ地方で、日本には明治初期頃に渡来しました。
ヒマラヤ地方のような寒さや乾燥が厳しい環境でしっかりと根付き花を咲かせる性質や、日本のような高温多湿の環境にも順応できる性質などから誕生した花言葉です。
ヒマラヤユキノシタの花言葉は色によって違うの?
ヒマラヤユキノシタは、色によって花言葉に違いはありません。
ヒマラヤユキノシタの怖い花言葉
生命力や忍耐力の強さを感じさせる前向きな花言葉ばかりです。
ヒマラヤユキノシタの花言葉の由来
花言葉の「秘めた感情」や「忍耐」は、厳しい寒さと冷たい雪に耐えながら、しっかりと根を張り、春に花を咲かせる性質に由来しています。
花言葉の「順応」は、ヒマラヤユキノシタが寒さや乾燥した環境を好む性質であるにもかかわらず、日本のような高温多湿の環境にも適応できることからつけられました。
ヒマラヤユキノシタの花言葉に似ている花は?
ヒマラヤユキノシタと似ている花言葉を持つ花を紹介します。
「秘めた感情」の花言葉に似ている花
「順応」の花言葉に似ている花
- 「適応力」 ダイコン、カノコソウ
- 「適合」 ショウブ
- 「臨機応変」 ノリウツギ
「忍耐」の花言葉に似ている花
- 「すべてを耐え忍ぶ」 シャスタ・デイジー
- 「逆境に耐える」 カモミール
- 「決して諦めない」 ペチュニア(赤)
ヒマラヤユキノシタの花言葉と真逆の意味の花
ヒマラヤユキノシタの花言葉と真逆の意味を持つ花を紹介します。
「順応」と真逆の意味を持つ花
- 「反抗」 シャガ
- 「戦い」 アキレア
- 「頑固」 オナモミ、ツゲ
「秘めた感情」と真逆の意味を持つ花
「忍耐」と真逆の意味を持つ花
【英語版】ヒマラヤユキノシタの花言葉
ヒマラヤユキノシタの英語版の花言葉は以下の2つです。
- 順応
- 恐いもの知らず
花言葉の「順応」は日本版と同様、どのような環境にも適応する性質から付けられました。
もう1つの花言葉の「怖いもの知らず」は、ほかの植物が敬遠する「雪の下」という環境を自生場所に選んだことに由来しています。
ヒマラヤユキノシタは誕生花なの?
ヒマラヤユキノシタの名前の由来
ヒマラヤユキノシタの和名や英名、学名のそれぞれの由来を紹介します。
英名の由来
ヒマラヤユキノシタの英名は「Himalayan creeping saxifrage」です。
直訳すると「Himalayan=ヒマラヤ」「creeping=忍び寄る」「saxifrage=ユキノシタ科」となります。
「saxifrage」はラテン語の「岩(saxum)」と「砕く(frangere)」をかけ合わせた造語で、ユキノシタ科の植物が岩場を好んで自生し、岩を変形させながら成長・繁殖することから誕生しました。
和名の由来
和名の「ヒマラヤユキノシタ」はその名の通り、ヒマラヤ地方が原産で、雪の下でも花を咲かせることに由来しています。
正式な学名
ヒマラヤユキノシタの正式な学名は「Bergenia stracheyi(ベルゲニア・ストラケイ)」です。
「ベルゲニア(Bergenia)」はドイツの植物学者・ベルゲン氏に「ストラケイ(stracheyi)」は採集者・ストラチェイ氏にちなんで付けられました。
なお、「ベルゲニア」はユキノシタ科の植物の総称にもなっています。
ヒマラヤユキノシタってどんな花?
原産国 | ヒマラヤ(中国~アフガニスタン) |
科・属 | ユキノシタ科ベルゲニア属 |
タイプ | 常緑多年草 |
花のサイズ | 直径1~3cmほど |
香り | ほのかな甘い香り |
草丈 | 20~40cmほど |
開花時期 | 2~4月 |
旬の季節 | 早春 |
花持ち日数 | 10~20日ほど |
出回り時期 | 3~5月、9~11月 |
ヒマラヤユキノシタは2~4月頃に開花時期を迎えます。
タンポポのように、ロゼット状に葉をつける(地面に直接葉をつける)ことが特徴です。
肉厚で大ぶりな葉が特徴的で、花は1本の花軸を分岐させて複数つけます。
葉や茎には「タンニン」というポリフェノールの一種が多く含まれていて、海外では革製品の腐敗を防ぎ、耐久性・柔軟性を高めるために使用されています。
- 誕生花・花言葉トップ
- 花言葉検索
- ヒマラヤユキノシタの花言葉|名前の由来