結婚4年目は何婚式?|花婚式におすすめの花

更新日 2025年04月16日

結婚4年目を祝う花婚式(はなこんしき)は、夫婦の絆を深める大切な記念日です。

そんな特別な日に、どのようなお花やプレゼントを選ぶべきでしょうか?

「花婚式って何?」「どんな花が適切?」など気になる方も少なくないでしょう。

本記事では、花婚式の意味、ふさわしいお花屋プレゼントの選び方、おすすめのお花5選、そしてメッセージカードの文例などを解説します。

結婚記念日をより特別なものにしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

HanaPrimeでは、花婚式に贈る豪華で素敵なフラワーギフトを取り揃えていますので、確認してみてはいかがでしょうか。

\ 16時までのご注文で当日発送/

お祝いの花束を見る

監修者情報

株式会社HanaPrime/メディアチーム

株式会社HanaPrime

株式会社HanaPrime(メディアチーム)

  • Instagram
  • X
  • Facebook

HanaPrime(ハナプライム)は「あらゆる瞬間に想いを込めた花を」をテーマに、花と植物の通販サイトを運営しています。胡蝶蘭、スタンド花、花束、アレンジメント、観葉植物などフラワーギフト全般を取り扱っています。

結婚4年目の「花婚式」の意味とは?

結婚4年目の結婚記念日のことを、花婚式(はなこんしき)といいます。

結婚記念日は15年目までは各名称があり、それ以降は5年目単位でお祝いをします。

結婚25年目の銀婚式や、50年目の金婚式は、皆さんも馴染みがあるのではないでしょうか?

結婚4年目にあたる花婚式の意味は、この時期の夫婦関係が花が咲くように美しく、さらに実がなることから、結婚生活も実りのある生活にするという意味が込められています。

また、実がなるという意味は、一般的にそろそろ子供を考える時期であることも指しています。

花婚式を迎えるということは、これまでの夫婦生活を振り返りつつ、これからの生活への期待や目標などを再確認する良い機会です。

花婚式にふさわしいお花とプレゼントの選び方

花婚式にふさわしいお花とプレゼントの選び方

花婚式では、名前の通りお花を贈る方がとても多いです。

ここでは、花婚式に贈るふさわしいお花とプレゼントの選び方を紹介します。

  1. 定番はバラの花束
  2. 季節に合わせたアレンジメントも人気
  3. ポジティブな花言葉から選ぶ
  4. 夫へのおすすめのお花とプレゼント
  5. 妻へのおすすめのお花とプレゼント
  6. お花の予算相場は5,000円~15,000円

素敵なお花を旦那さんや奥さんに贈って素敵な花婚式を迎えましょう。

それでは、順番に紹介していきます。

① 定番はバラの花束

バラは「」や「情熱」を象徴するお花として知られ、プロポーズや記念日など特別な日に登場することが多く、花婚式でも定番の花です。

また、バラは色や本数によって、花言葉の意味が変わってくるため、あなたの気持ちをバラの本数で表すことができます。

カラーも赤・ピンクだけでなくオレンジやイエロー、ブルーなど様々なカラーがあるため、相手の雰囲気に合わせて選びやすいのも特徴です。

花束 ローズブーケ バラ 30本  #693 size:100 RED

花束 ローズブーケ バラ 30本 #693 size:100 RED

花束 ローズブーケ バラ 30本 #693 size:100をお祝いやプレゼント用に無料のメッセージカード付きで最短当日に出荷します。鮮やかで格調が高くエレガントなレッドバラの花束で気持ちを晴れやかにお部屋を華やかに彩ります。

詳しく見る


赤色のバラの花束は、鮮やかでエレガントな印象を与え、贈られた相手は瞬間的に笑顔になるでしょう。

② 季節に合わせたアレンジメントも人気

花婚式に贈るお花として、季節に合わせたアレンジメントも人気です。

その季節にしか咲かないお花を取り入れることで、結婚記念日への意識を高めたり、特別感を演出することができます。

チューリップフリージア
カスミソウ、アリウム
コスモスジニア
コットンフラワー、スイセン

季節に合わせたアレンジメントは、季節を感じることができ、2人の思い出にも一役買ってくれるでしょう。

HanaPrimeでは、他にも数多くの季節に合わせた花束アレンジを用意しています。

\夕方16時まで配送可能/

③ ポジティブな花言葉から選ぶ

ポジティブな花言葉から贈るお花の種類を決めるのもおすすめです。

花婚式にふさわしいポジティブな花言葉を持つお花を5選紹介します。

花婚式にふさわしい花言葉

いずれも夫婦の愛情を確かめ、好意の感情を表現できるポジティブな花言葉ばかりです。

愛や希望、幸福などの気持ちを相手に伝えてみてはいかがでしょうか。

④ 夫へのおすすめのお花とプレゼント

夫へ贈るおすすめのお花は、可愛すぎないデザインの花束や、緑が多く取り入れられているお花です。

シックでかっこいいデザインの花束は、男性にも人気があります。

花束 スタンダードブーケ #812 size:100

花束 スタンダードブーケ #812 size:100

花束 スタンダードブーケ #812 size:120をお祝いやプレゼント用に無料のメッセージカード付きで最短当日に出荷します。おしゃれでアイディア性のある花束で気持ちを晴れやかにお部屋を華やかに彩ります。

詳しく見る


たっぷりのグリーンに爽やかな白色のお花を合わせた花束は、豪華かつナチュラルシックな印象を与えます。

お花にプラス小物のプレゼントも素敵

お花にプラス小物をプレゼントすることで、より素敵な結婚祝いになります。

夫へのおすすめのプレゼントは、以下のようなものです。

  • スーツ小物
  • お酒
  • ファッション小物

男性へのプレゼントは、実用的なものが好まれます。

相手が日常的に使用できるプレゼントや、趣味に合わせたプレゼントだと喜んでくれること間違いありません。

⑤ 妻へのおすすめのお花とプレゼント

奥さんへ贈るおすすめのお花は、煌びやかで可愛らしく、なおかつ上品なお花がおすすめです。

一目見て、素敵で美しく感じる花束は、テンションが上がり喜んでくれるでしょう。

女性に贈る花束は、カラフルで可愛らしいかつ上品な花束がおすすめです。

花束 ローズブーケ バラ 30本PNK MIX #1673 size:100

花束 ローズブーケ バラ 30本PNK MIX #1673 size:100

色とりどりの美しいバラが楽しめる花束

詳しく見る

お洒落で上品なバラのミックスは、ほとんどの女性が喜ぶ花束の代表です。

お花にプラスするプレゼント

お花だけでなく、お花にプラスして小物をプレゼントすることでより素敵な結婚祝いになります。

  • ファッション小物
  • ペア小物
  • ジュエリー
  • フォトブック

日常を彩ってくれるファッションアイテムや夫婦でペアで使える小物は、女性の心を掴みます。

⑥ お花の予算相場は5,000円~15,000円

花婚式に贈るお花の予算相場は、5,000円~15,000円です。

この価格帯であれば、花の種類も豊富に選ぶことができ、花束だけでなく、ブーケやアレンジメントなど選択肢もたくさんあります。

ただし、選ぶ基準は価格だけでではなく、夫婦の思い出や気持ちを込めたお花やプレゼントであるかどうかです。

花束のみで贈る場合は10,000円~15,000円前後の豪華の花束、小物と花束を両方贈る場合は5,000円前後の花束といったようにで考えてみましょう。

\夕方16時まで配送可能/

花婚式におすすめのお花4選

花婚式におすすめのお花5選を紹介しますので、お花選びに迷った場合は、参考にしてみてください。

相手の雰囲気・イメージに合わせて贈るお花を考えてみましょう。

① バラの花束|本数で花言葉が変わる

花束 ローズブーケ バラ 12本 #746 size:80 RED

花束 ローズブーケ バラ 12本 #746 size:80 RED

花束 ローズブーケ バラ 12本 #746 size:80をお祝いやプレゼント用に無料のメッセージカード付きで最短当日に出荷します。おしゃれでアイディア性のある花束で気持ちを晴れやかにお部屋を華やかに彩ります。

詳しく見る

王道であり、定番はやはりバラの花束です。

バラの花束は高級感があり、上品でありながらも豪華な印象を与え、情熱を伝えることができます。

また、贈る花束の本数で花言葉の意味も変わります

  • 1本:あなたしかいない
  • 2本:この世界はあなたと私だけ
  • 3本:愛しています
  • 4本:死ぬまで気持ちは変わりません
  • 5本:あなたに出会えて嬉しいです
  • 6本:お互いに愛し、分かち合っていきましょう
  • 7本:片思い
  • 8本:あなたに感謝しています
  • 9本:いつまでも一緒にいてください
  • 10本:あなたは完璧
  • 11本:最も愛おしい人
  • 12本:わたしの妻になってください ※ダズンローズ
  • 13本:永遠の友情
  • 14本:ほこりに思う
  • 18本:誠実
  • 19本:忍耐と期待
  • 30本:縁を信じています
  • 99本:ずっと好きでした
  • 100本:100%の

バラの本数によって、あなたの気持ちを伝えられます。

色も、定番の赤・ピンク以外にも様々なカラーがあるため、相手の雰囲気に合わせて選びましょう。

どのようなお花を贈ろうか迷われている方は、赤色のバラの花束を贈るのがおすすめです。

また、ダズンローズには、「感謝、愛情、信頼、誠実」など、12の愛や希望に満ちた意味があります。

② ガーベラ|明るくポップな雰囲気

花束 スタンダードブーケ #1653 size:100

花束 スタンダードブーケ #1653 size:100

花束 スタンダードブーケ #1653 size:100を最短当日に出荷します。おしゃれでアイディア性のある花束で気持ちを晴れやかにお部屋を華やかに彩ります。

詳しく見る

明るくてポップな雰囲気のガーベラもおすすめです。

ガーベラの花言葉は「究極の愛」「優しさ」など、ポジティブな印象を与えてくれます。

色もオレンジやイエローなどのビタミンカラーが多く、贈る方も贈られた方もエネルギーに満ち溢れることでしょう。

③トルコキキョウ|高貴でエレガント

花束 スタンダードブーケ #778 size:120

花束 スタンダードブーケ #778 size:120

花束 スタンダードブーケ #778 size:120をお祝いやプレゼント用に無料のメッセージカード付きで最短当日に出荷します。おしゃれでアイディア性のある花束で気持ちを晴れやかにお部屋を華やかに彩ります。

詳しく見る

トルコキキョウの花言葉は「希望」「優美」など、女性にふさわしい意味があります。

バラのような派手さはありませんが、花びらがいくつも重なりあったトルコキキョウは、高貴で優雅な印象を与えます。

色は、白・ピンク・紫など女性らしい色が豊富であり、贈り物にもぴったりです。

ふんわりとした花びらが、愛らしい雰囲気を作り出してくれるため、女性へ贈る花束としておすすめです。

④ チューリップ|色によって意味が異なる

チューリップは誰もが知る花で、愛らしい雰囲気と美しい印象を与えてくれます

チューリップは色によって、持つ意味が異なります。

  • 赤:家族への感謝
  • ピンク:労い
  • オレンジ:照れ屋
  • 紫:気高さ
  • 白:待ちわびて

相手のイメージに合わせて色を選ぶのも良いですが、花言葉から贈る色を選んでみても面白いでしょう。

花婚式のお花に添えるメッセージカードの文例

花婚式のお花に添えるメッセージカードの文例

花婚式にお花を贈ることは決まったけれど、どのようなメッセージを贈ろうか迷われている方も多いでしょう。

いつも一緒にいる夫・妻へメッセージを贈るのは気恥ずかしいかもしれませんが、花婚式という特別な機会なので、いつもの感謝の気持ちを素直に表してみましょう

夫から妻へのお花のメッセージ文例

  • いつも支えてくれてありがとう。これからもよろしく
  • 今日という日を一緒に迎えられて嬉しいです。これからもお互い元気にやっていこう
  • まだまだ始まったばかりの結婚生活。これからも共に歩いていこう
  • いつも一緒にいられて幸せです。これからも時を一緒に刻んでいこう
  • いつも感謝しています。仲良くやっていこうね

HanaPrimeでは、無料でメッセージをつけられるサービスがあります

このように気持ちが伝わるシンプルなメッセージで構いません。

短文で良いので、感謝する気持ちや妻を気遣う気持ちを込めてメッセージを作成しましょう。

妻から夫へのお花のメッセージ文例

  • いつも支えてくれてありがとう。これからもよろしく
  • 一緒に過ごせて楽しいです。これからも楽しく幸せ
  • いつもありがとう。これからも助け合っていこうね
  • 一緒に記念日を迎えられて幸せです。いつも感謝の気持ちでいっぱいです
  • あなたがいるから毎日楽しく幸せな気持ちでいっぱいです。末永くよろしく

メッセージには、今までの感謝の気持ちとこれからどうしていきたいかといった気持ちをシンプルにまとめると良いでしょう。

HanaPrimeでは、無料でメッセージをつけられます。

普段なかなか伝えられない気持ちをメッセージを通して伝えましょう。

花婚式にはお花と共にプレゼントや旅行もおすすめ

花婚式は、結婚4周年を祝うことです。

名前の通りお花を贈ることはとても素敵なことですが、お花と共にプレゼントや旅行を計画するのもおすすめです

お花以外の小物や、普段行けない旅行をプレゼントすれば、相手も喜んでくれることでしょう。

小物や旅行をサプライズでプレゼントする場合は、事前に相手が今何を望んでいるのかリサーチをしておくことが大事。

せっかくサプライズをしても、相手が全く望んでいないプレゼントでは、効果が半減してしまいます。

花婚式のお花に関するよくある質問

花婚式で相手にお花を贈る時、相手に喜んでもらうために悩まれる方がいます。

よくある質問をまとめましたので、ひとつずつ回答していきます。

花婚式でお花を贈る際の注意点は?

花婚式に生花を贈る場合は、贈る日をしっかり把握しておくことです。

生花は、時間がたちすぎてしまうと綺麗な状態を保つことができません。

なるべく前日か当日の朝に届くようにしておきましょう。

また、旅行や食事後にお花を渡すのであれば、お届け先への連絡は手配(旅行中ならホテル、レストランなど)なども事前にしっかり確認して、間違いが無いようにしましょう。

花婚式のお花に関連したプレゼントは?

お花に関連したプレゼントでおすすめなのは、花をあしらったケーキや、ボトルにお花の絵が描かれたお酒、花を模した小物などがあります。

お花と共に、お花に関連したプレゼントを贈れば、記念として残せますよ。

\夕方16時まで配送可能/

花婚式に贈ってはいけないお花は?

花婚式に贈ってはいけないお花は、ネガティブな意味の花言葉をもつお花です。

また、白や黒、菊などの仏花を連想させるようなお花はできるだけ控えましょう

お供えに使用するようなお花を贈るのは、相手に失礼にあたります。

花婚式はお祝いなので、明るく華やかな花を選ぶのがおすすめです。

花婚式にプリザーブドフラワーもあり?

プリザーブフラワーとは、生花を原料として、脱水や脱色加工をおこなった半永久的に飾れるお花のことです。

場面によってはプリザーブドフラワーを贈ることもありますが、花婚式には生花を渡す方が相手に喜ばれます

相手を想って、たくさんのお花の中から種類やカラーを選ぶことで、より相手に自身の気持ちを伝えることができるでしょう。

花婚式は夫婦の絆を深め、素敵なお花で記念日を彩ろう

花婚式は夫婦の絆を深め、素敵なお花で記念日を彩ろう

花婚式で相手に贈る花束は、定番のバラの花束から季節のアレンジメントまで様々です。

相手の雰囲気・イメージなどに合わせてお花を選ぶことはもちろんのこと、あなたが相手に伝えたい思いを花言葉にのせて贈るのも素敵です。

今回紹介した金婚式にお花を贈る注意点を参考にして、ぜひ夫へ・妻へ豪華な花束を贈りましょう

HanaPrimeでは、新鮮なお花を使用した豪華な花束を他の通販サイトに比べて、お手頃な価格で提供しています。

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES