モルセラの花言葉|名前の由来

誕生花

BIRTH
FLOWER

モルセラの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

モルセラの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。

  • 感謝
  • 希望
  • 永遠の感謝

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

モルセラの花言葉は「感謝」「永遠の感謝」「希望」

貝殻のような形が特徴的なモルセラの花言葉感謝」「永遠の感謝」「希望です。

ユニークな姿と明るいグリーンの花色が目を引くモルセラは、アレンジメントや花束だけでなく、生け花やドライフラワー、鉢植えとしても人気があります。

モルセラの花言葉はどれもポジティブなので、インパクトのある見た目も相まって贈り物の花にぴったりです。

花束の通販

モルセラの花言葉は色によって違うの?

モルセラの花色はミントグリーンの一色しかないため、色別の花言葉はありません

モルセラの怖い花言葉

モルセラに怖い花言葉はありません

モルセラの花言葉の由来

モルセラの花言葉の由来をそれぞれ紹介します。

「感謝」の由来

感謝」はモルセラの姿が教会の鐘の形に似ていることが由来です。

教会の鐘の音は、信徒に対して礼拝を呼びかけるという意味があります。

キリスト教における礼拝とはすなわち神への感謝を表すおこないです。

感謝の心と関係する鐘を連想させるモルセラの姿から「感謝」の花言葉が付けられました。

「永遠の感謝」の由来

「永遠の感謝」も「感謝」と同様、モルセラが教会の鐘を連想させることが由来です。

”教会の鐘”と”感謝”は密接に関わりがあります。

鐘の姿に似たモルセラにも、鐘と同様に深い感謝を表す花言葉が付けられました。

「永遠の感謝」の意味

「永遠の感謝」の「永遠」は神への絶え間ない感謝の表現です。

教会の鐘が誘う礼拝で、信徒は昔から神や万物への感謝の祈りを捧げてきました。

また、教会の鐘は立派な教会堂を残してくれた先人たちへの感謝の祈りを込めて鳴らすものとも言われています。

永遠という言葉には“時間を超えて存在する”という意味があり、先人たちへ時間を超えて感謝を表す鐘の音はまさに“永遠の感謝”を表現しているのです。

「希望」の由来

希望」の由来もモルセラが鐘のような花姿をしていることからです。

ヨーロッパでは鐘の音には信徒に信仰・希望・愛を持って生きるように促す意味もあります。

鐘の音の意味に含まれる「希望」がモルセラの花言葉にも用いられました。

モルセラの花言葉に似ている花は?

モルセラの花言葉に似ている花を紹介します。

「感謝」に似ている花

「永遠の感謝」に似ている花

「希望」に似ている花

モルセラの花言葉と真逆の意味の花

モルセラとは逆の意味を持つ花言葉の花を紹介します。

「感謝」と真逆の意味の花

「永遠の感謝」と真逆の意味の花

「希望」と真逆の意味の花

【英語版】モルセラの花言葉

モルセラの英語の花言葉は「good luck(幸運)」「luck of the Irish(非常に運が良い)」です。

「luck of the Irish」は直訳すると「アイルランド人の幸福」ですが、18世紀のアメリカのゴールドラッシュ時代にアイルランド人の成功者が数多くいたことからこの慣用句が生まれました。

花言葉の由来は日本語と同じく、モルセラの花姿が鐘に似ていることによるものです。

花束の通販

モルセラは誕生花の花なの?

モルセラは7月29日8月6日8月23日誕生花です。

モルセラの名前の由来

モルセラの英名、和名、正式な学名をそれぞれ紹介します。

英名の由来

モルセラの英名は「bells of ireland(アイルランドの鐘)」「shell flower(貝殻の花)」です。

どちらの名前もモルセラの形が鐘や貝殻のように見えることに由来しています。

「アイルランドの鐘」という名前ですが、モルセラの原産地はアイルランドではなくトルコなどの地中海沿岸です。

原産国ではありませんが、モルセラはアイルランドにおいて幸福のお守りとされています。

またモルセラは、アイルランドの伝統文化を祝う聖パトリックデーの定番の飾り付けとして、アイルランドの人々の間でとても人気のある花です。

和名の由来

モルセラの和名は「貝殻サルビアです。

貝殻のように見えるモルセラの姿から付けられました。

サルビアはモルセラと同じくシソ科の植物で、花びらの外側にあるガクが花びらと同じ鮮やかな赤色をしているのが特徴です。

正式な学名

モルセラの正式な学名は「moluccella laevis」です。

「moluccella」はモルッカ諸島を意味します。

「laevis」は滑らかな、平滑なという意味のラテン語です。

モルセラの一部の品種がインドネシアのモルッカ諸島に分布し、かつてはモルッカ諸島が原産国と誤認されていたことに由来しています。

モルセラってどんな花?

原産国地中海沿岸
科・属シソ科・モルセラ属
タイプ一年草
花のサイズ1~2㎜
香り爽やかなミントの香り
草丈60~90㎝程度
開花時期7~9月
旬の季節
花持ち日数7~10日
出回り時期4~10月

モルセラは半耐寒性の一年草で、暑さに強く乾燥した気候を好みます。

ユニークな形をした花のように見える部分は正確にはガク(萼)と呼ばれる器官で、ガクの中に小さく咲いているのがモルセラの花です。

ガクには小さなトゲがあるため、モルセラを取り扱う際には注意しましょう。

モルセラは花持ちが良く、美しいグリーンと特徴的な姿をしていることからアレンジメントのアクセントとして人気です。

ドライフラワーとしてもよく用いられ、乾燥させると色が薄いベージュに変化します。

モルセラの風水

風水的効果健康運上昇、成長
相性の良い方角東、南東
おすすめの飾る場所玄関、リビング、ダイニング

モルセラの爽やかなグリーンには癒しの効果があります

気の流れを落ち着かせ、身体のコンディションを整えてくれるでしょう。

東の方角に飾ると健康運にさらに効果的です。

また自然を司るとされる緑色は、成長にも力を発揮してくれます。

小さなお子さんの健やかな成長を願う場合にも、グリーンのモルセラが力を添えてくれるでしょう。

モルセラの飾り方

モルセラは丈の長さを活かして背の高い花器に飾ると魅力がいっそう引き立ちます

細い透明なボトルに一輪挿しで飾っても十分インパクトがありおしゃれです。

デルフィニウムなどのブルー系の花と合わせてアレンジメントにすると、涼やかな印象のインテリアになります。

ビタミンカラーの花と一緒に活けると色鮮やかで可愛らしい印象になるでしょう。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES