プリムラ・マラコイデスの花言葉|名前の由来

誕生花

BIRTH
FLOWER

プリムラ・マラコイデスの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

プリムラ・マラコイデスの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。

  • 素朴
  • 運命を切り開く
  • 気取らない愛

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

プリムラ・マラコイデスの花言葉は「運命を切り開く」「気取らない愛」「素朴」

プリムラ・マラコイデスの花言葉は「運命を切り開く」「気取らない愛」「素朴」

プリムラ・マラコイデスには「運命を切り開く」「気取らない」「素朴」という花言葉があります。

「運命を切り開く」の花言葉からは、寒い冬を生き抜く力強さを、そして「気取らない」や「素朴」の花言葉からは主張しすぎないシンプルな様子を伺わせます。

最盛期には多くの花を咲かせますが、1つひとつの花は小振りなため、おしとやかで控えめな印象です。

そのような姿から、全体的に優しく柔らさを感じさせるこのような花言葉がついたと言われています。

花束の通販

プリムラ・マラコイデスの花言葉は色によって違うの?

プリムラ・マラコイデスは、種類の豊富なプリムラの中でも花の色が少なく、色によって花言葉の違いはありません。

プロポーズの時に欲しい花束といえば何?

プリムラ・マラコイデスの怖い花言葉

プリムラ・マラコイデスに怖い意味の花言葉はないため、贈り物として安心して選ぶことができます。

寒さの厳しい冬に開花し春が終わる頃に咲き終えてしまう様子から、プリムラには「青春の始まりと悲しみ」という花言葉がありますが、寒さに負けずたくさんの花を咲かせる姿からは逞しさとポジティブなイメージが湧いてきます。

プリムラ・マラコイデスの花言葉の由来

プリムラ・マラコイデスには、以下のような花言葉の由来があります。

「運命を切り開く」の由来

同じプリムラのジュリアンやポリアンサに比べて茎が細長く、華奢な印象を持つマラコイデスです。

一方で、冬から早春の長期間に渡りひたむきに庭先を彩ってくれることから「運命を切り開く」という花言葉がついたと考えられます。

「気取らない愛」「素朴」の由来

「気取らない愛」や「素朴」という花言葉の由来は、その見た目が大きく関係しています。

プリムラ・マラコイデスの花は小さくシンプルで、気取っていない純粋さや初恋のような若々しさが感じられます。

濃いピンクや紫、白といった花色からも、愛らしさがイメージできます。

柔らかな株姿で、大輪とは違った繊細な印象が花言葉に表れているといえるでしょう。

プリムラ・マラコイデスの花言葉に似ている花は?

プリムラ・マラコイデスの花言葉に似ている花には、以下のようなものがあります。

「運命を切り開く」に似ている花

「気取らない愛」に似ている花

  • 「気取らない優美さ」ツバキ
  • 「飾らない心」シンビジューム
  • 「密かな愛」ミモザ

「素朴」に似ている花

プリムラ・マラコイデスの花言葉と真逆の意味の花

プリムラ・マラコイデスの花言葉と真逆の意味を持つ花には、以下のようなものがあります。

「運命を切り開く」と真逆の意味がある花

「気取らない愛」と真逆の意味がある花

「素朴」と真逆の意味がある花

  • 「洗練」クチナシ
  • 「洗練された美」ユリ
  • 「賑やか」レッドロビン

【英語版】プリムラ・マラコイデスの花言葉

プリムラ全般では「青春のはじまりと悲しみ」や「青春の恋」という花言葉があり、英語では「early youth(青春のはじめ)」「young love(青春の恋)」と言われています。

その他「I can’t live without you(あなたなしでは生きられない)」という意味もあります。

花束の通販

プリムラ・マラコイデスは誕生花の花なの?

プリムラ・マラコイデスが誕生花とされている日は1月4日」「1月21日」「2月12日」「3月25日」「4月28日です。

プリムラ・マラコイデスの名前の由来

プリムラ・マラコイデスの英名・和名・学名の由来を紹介します。

英名の由来

プリムラ・マラコイデスの英名は「Fairy primrose」です。

「Fairy」は、小さくて可愛らしい「primrose」は「primula(プリムラ)」から「primerole(プリムロール)」を経て生まれました。

「primrose」は直訳のとおり、小さなバラに似ていることも英名の由来の一つと言われています。

和名の由来

プリムラ・マラコイデスの和名は「オトメザクラ(乙女)」で、日本原産のサクラソウに似ていることに由来します。

葉や萼など株全体におしろいのような白い粉を吹かせていることから「ケショウザクラ(化粧)」とも呼ばれます。

正式な学名

プリムラ・マラコイデスの正式な学名は「Primula malacoides」です。

プリムラは、ラテン語の「primos(最初の)」が語源となっており、早春に花を咲かせ春の訪れを教えてくれることにちなみます。

マラコイデスは、ギリシャ語の「malacoide(軟質の)」が語源で、花の柔らかさが由来です。

また、愛らしい花姿が「プリマドンナ」に例えられたことも名前に由来しています。

プリムラ・マラコイデスってどんな花?

原産国中国雲南省
科・属サクラソウ科・サクラソウ属
タイプ一年草(本来は多年草)
花のサイズ15〜20mm
香りほとんどしない
草丈10〜50cm
開花時期1〜4月
旬の季節
花持ち日数数ヶ月咲き続ける
出回り時期11〜4月

本来多年草であるプリムラ・マラコイデスですが、耐寒性がある一方で夏の暑さに弱く枯れてしまうことが多いため、一年草として扱われています。

元の茎から多数の花茎が伸び、段をなして次々と花が開花しこんもりと密集して咲きます。

暑くなる前の梅雨の時期、または初秋に種を蒔けば翌年には花を楽しむことが可能です。

最盛期は春ですが、11月頃には花付きの苗が市場に出回ります。

寒さに強く多花性で花つきが良いため、初心者にも育てやすく数ヶ月に渡り咲き続けるのが特徴です。

プリムラ・マラコイデスの風水

プリムラは、色によって風水的効果が異なります。

効果飾る方角・場所
ピンク恋愛運
黄色金運西
邪気を払う玄関

プリムラには、新たな挑戦を後押ししてくれる風水的効果があります。

何かを始める時や、活動的になりたい時にエネルギーをもらえるとされているためおすすめです。

プリムラ・マラコイデスの飾り方

ふんわりとした花姿のプリムラ・マラコイデスは、花束のアレンジメントや室内でのディスプレイに最適です。

そのまま単体で花瓶に生けるだけでボリュームがあり、華やかな空間を演出してくれます。

プリムラ・マラコイデスは日当たりのよい場所を好みますが、暑さに弱く暖房が効きすぎている部屋に置くと早く花が終わってしまいます。

そのため、室内に飾る時はあまり加温されていない部屋の方が長く花を楽しめそうです。

多くの花が咲くプリムラ・マラコイデスは、こまめに花がらを摘み取ることで長く花を楽しめ、病気を予防する効果もあります。

まれに、株全体についている白い粉で手荒れしてしまうことがあります。プリムラ・マラコイデスを触る時は、念の為手袋をつけましょう。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES