ポインセチアの花言葉と風水|怖い花言葉

誕生花

BIRTH
FLOWER

ポインセチアの花言葉と風水|怖い花言葉は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

ポインセチアの花言葉と風水|怖い花言葉の花言葉は以下になります。

  • 祝福
  • 聖夜
  • 幸運を祈る
  • 思いやり
  • 私の心は燃えている
  • 慕われる人

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

ポインセチアの花言葉は「祝福」「私の心は燃えている」「幸運を祈る」「聖夜」

ポインセチアの花言葉は「祝福」「私の心は燃えている」「幸運を祈る」「聖夜」

ポインセチア全般を指す花言葉には「祝福」「私の心は燃えている」「幸運を祈る」「聖夜」があります。

ポインセチアに付与された花言葉には、ポインセチア全体を指すもののほか、4つに分類される色それぞれに花言葉があります。

  • ピンク

ポインセチアは、クリスマスを連想させる花であることから、そのまま花言葉の意味に繋がっているものが多く存在します。

赤色ポインセチアの花言葉

ポインセチアの名を聞いて真っ先に浮かぶ赤色の品種には「私の心は燃えている」という花言葉があります。

この花言葉のほか、ポインセチアの代名詞ともいえる赤色の品種には、全般を指す花言葉と同じ「祝福」「幸運を祈る」という花言葉が付与されています。

また、原産地の呼び名が「聖夜」を意味することから、そのまま花言葉としてつけられています。

花束の通販

白色ポインセチアの花言葉

ポインセチアのなかでも、白色の品種の花言葉は「あなたの祝福を祈る」「慕われる人」です。

赤色と同様に相手の祝福を祈る意味をもち、赤いポインセチアと寄り添いながらも存在感がある様子から「慕われる人」との花言葉に繋がったと考えられます。

ピンク色ポインセチアの花言葉

ポインセチアのうちピンク色の品種の花言葉は「思いやり」「清純」です。

ピンク色のポインセチアは、品種改良によって開発されたプリンセチアという品種です。

プリンセスのようなかわいらしさから「清純」、赤と白を半分ずつかけ合わせた色味から「思いやり」と付けられたと考えられるでしょう。

簡単なアンケートにご協力ください

邪気を感じたことがある

黄色ポインセチアの花言葉

黄色のポインセチア自体が珍しく、「あなたの幸せを祈る」という花言葉が付いています。

黄色のポインセチアにはレモンスノーやイエロールクスという品種があります。

星のように黄色い花がパッと広がる様子からラッキースターや幸運が連想され、「あなたの幸せを祈る」という花言葉に繋がっているでしょう。

ポインセチアの怖い花言葉

ポインセチアが持つ花言葉は、クリスマスから連想されるものがほとんどであり怖い意味はありません。

ポインセチアは、古代アステカ文明において生贄を捧げる儀式に飾られていたとする説があるため、怖い花言葉があるのではないかという心配に繋がったと考えられます。

また、キリスト教では赤色は血を表すとされるため、怖いイメージに繋がった可能性があるでしょう。

ポインセチアの花言葉に怖い意味はなく、クリスマスを連想するものや相手の幸福を祈る花言葉ばかりなので、クリスマスの贈り物に選んでみてはいかがでしょうか。

ポインセチアの花言葉に似ている花は?

「祝福」という花言葉に似ている花

「私の心は燃えている」という花言葉に似ている花

「幸運を祈る」という花言葉に似ている花

  • 「幸運」カキツバタ・クローバー・シロツメクサ・アリウム・ヤグルマソウ
  • 「幸福を祈ります」ギンモクセイ
  • 「幸福が飛んでくる」コチョウラン

ポインセチアの「聖夜」という花言葉と、似ている意味の花言葉を持つ花はありません。

ポインセチアの花言葉と真逆の意味の花

ポインセチアの花言葉「祝福」と真逆の意味をもつ花

「私の心は燃えている」との花言葉を「情熱的」と意訳すると、真逆の意味を持つと考えられる花は、ギボウシ・ツゲ・アサガオの「冷静」が考えられます。

「幸運を祈る」と真逆の意味をもつ花言葉はありませんが、広い意味で反対の意味を表すと考えらえるものはロべリアの「悪意」です。

「聖夜」という花言葉と真逆の意味を表す言葉はないといえるでしょう。

ポインセチアの風水

ポインセチアは、「エネルギーや運気を高める」風水効果のほか、葉の先端がとがった植物であることから「邪気をはらう」といった風水の効果があるとされます。

また、鮮やかな赤色はエネルギー・生命力・情熱を表すことから、何かにチャレンジしたい時や気持ちを高めたいときに向いているでしょう。

ポインセチアの花色良い方角
赤色のポインセチア仕事や健康を司る東の方角
白色のポインセチア金を司り、白色と相性のよい北西の方角
ピンク色のポインセチア風を司り、縁を読み込む南東の方角

ポインセチアの風水の効果は、クリスマスだけでなく年末年始にも適したものと考えられるため、エネルギーの活性化を司る玄関に飾るのもおすすめです。

健康運UPには赤色を、浄化作用UPには白色を、恋愛運UPにはピンク色を、とさまざまな目的に応じて色を使い分けて飾ってみてはいかがでしょうか。

【英語版】ポインセチアの花言葉

【英語版】ポインセチアの花言葉には「be of good cheer(元気を出しなさい)」「purity(清純)」「My heart is on fire(私の心は燃えている)」が付されています。

四方八方に広がり鮮やかに色づく様子から、励まされている印象を受けたことから「be of good cheer」という花言葉に繋がったと考えられるでしょう。

ポインセチアの茎から出る白い汁をインディアンが解熱剤として利用したとされる説に基づきます。

また、原産地のメキシコでは、赤色が清純を意味する色であることから「purity(清純)」という花言葉が付けられています。

「My heart is on fire(私の心は燃えている)」という花言葉は日本語の意味を英訳したものといえるでしょう。

日本の花言葉は色別に異なる意味がありますが、英語版の花言葉はポインセチア全体を指す花言葉のみです。

ポインセチアの花言葉の由来

ポインセチアは、クリスマスカラーである赤・緑・白が基本カラーであることからクリスマスに関連する意味を多く持ちます。

また、星状に広がる苞(ほう)がキリスト教のベツレヘムの星に似て見えることがクリスマスを連想させ「祝福」「幸運を祈る」といった花言葉に繋がったと考えられるでしょう。

原産地のメキシコでは、クリスマスイブを意味するノーチェブエナと呼ぶことから「聖夜」とつけられています。

また、鮮やかな赤色が丸く平らに広がる様子から心をイメージし、赤い苞の先が尖っていることから燃える炎に由来して「私の心は燃えている」と付けられたと考えられます。

ポインセチアは誕生花の花なの?

ポインセチアは12月の誕生花であり、ポインセチア全体としての日付けと色毎の日付けが付されています。

ポインセチア全体12月26日12月29日
赤色12月5日12月9日12月2212月25日
白色 11月18日12月13日

ポインセチアの名前の由来

ポインセチアは、英名「Poinsettia(ポインセチア)」からきており、アメリカに初めてポインセチアを持ち込んだメキシコ大使の名前「Joel Roberts Poinsett(ジョエル・ロバーツ・ポインセット)」に由来しています。

英名の由来

ポインセチアの英名は「Poinsettia(ポインセチア)」であり、メキシコ自生の花をアメリカに持ちこみ紹介したアメリカ駐在初代メキシコ大使の名前から付けられました。

別名「Christmas flower(クリスマスフラワー)」とも呼ばれ、欧米でクリスマスに飾られる花という意味が由来です。

また、ポインセチアの原産地であるメキシコでは、クリスマスイブを意味する「Noche Buena(ノーチェ・ブエナ)」と呼ばれています。

和名の由来

ポインセチアの和名は、「猩々木」(ショウジョウボク)です。

ポインセチアの赤く色づく様子が、大酒飲みである中国の空想上の動物「猩々」の赤ら顔になぞらえてつけられたとされます。

オランウータンのことを漢字で「猩猩」と表記することから、顔回りの毛の様子や緑色と赤色の対比が似ているとして付けられたのでしょう。

また、英名「Christmas flower」にちなみクリスマスフラワーとも呼ばれます。

正式な学名

ポインセチアの正式な学名は「Euphorbia pulcherrima」です。

学名を訳すと「最も美しいユーフォルビア」との意味をもち、ユーフォルビア属のなかでも色味の鮮やかさや色づく苞の大きさや数、形状などが美しいことを表しています。

ヨーロッパにポインセチアを広めた園芸家ロバート・ブイストが、この植物をユーフォルビアの一種であることにちなんで紹介したことに由来します。

ポインセチアってどんな花?

原産国メキシコ西部・中央アメリカ
科・属トウダイグサ科トウダイグサ属(ユーフォルビア属)
タイプ低木
花のサイズ15~30cm
香りローリエに似た清涼感のある香り
野草味のあるビターな香り
草丈20~60cm
開花時期10~2月
旬の季節
花持ち日数5~7日
出回り時期10~12月

ポインセチアはメキシコ西部や中央アメリカなどの山岳部原産の常緑性低木で、原種は耐寒性があるものの園芸品種では寒さに弱い特徴があり、日光を好みます。

赤く色づく部分は花と思われがちですが、「苞(ほう)」と呼ばれる葉の一部が広がり色づいたものであり、実際は中央の黄色い粒々の部分が花です。

また、トウダイグサ属(ユーフォルビア属)は茎や幹を傷つけると白い樹液が出てくる特徴をもっています。

初心者でも簡単に育てるコツは、十分な日当たり・防寒・乾燥気味の水やりペースの3点であり、1年から5年ほど楽しめる植物です。

ポインセチアの飾り方

ポインセチアは日当りを好む一方耐寒性がないため、鉢植えの場合には日当りのよい場所で窓辺を避けて置くことをおすすめします。

鉢物の印象が強いポインセチアですが、アレンジメントや単体の切り花でも楽しめます。

自分で切り花にする場合には、白い樹液をすぐにふき取るか洗い流し、固まって水揚げが悪くならないよう注意しましょう。

クリスマス時期のラメ装飾をしたポインセチアは華やかな印象を演出し、紅白で並べて飾ることで、年始のおめでたい雰囲気にもピッタリ合うため冬の長い期間楽しめるでしょう。

ホームセンターや花屋さん・雑貨屋さんなどさまざまな場所で取り扱いがあるため、希望のサイズや好みの装飾が施されたものを選んではいかがでしょうか。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES