カンパニュラの花言葉|名前の由来

誕生花

BIRTH
FLOWER

カンパニュラの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

カンパニュラの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。

  • 誠実
  • 感謝
  • おしゃべり
  • 想いを告げる
  • 共感
  • 後悔
  • 大望
  • 抱負
  • うるさい
  • 不変

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

カンパニュラの花言葉は「感謝」「誠実」「共感」「後悔」「想いを告げる」

カンパニュラは感謝」「誠実」「共感」「後悔」「想いを告げる」といったように多くの花言葉があります。

カンパニュラの品種は300以上を超えると言われ、花の色もさまざまなことから多くの花言葉がつけられたのでしょう。

ハンドベルのような形をした花を咲かせ、一株に沢山の花を咲かせる姿は美しくもあり可愛さもある見た目です。

花束の通販

カンパニュラの花言葉は色によって違うの?

様々な品種があるカンパニュラには色ごとにそれぞれの花言葉があります。

  • 紫色   「大望」「抱負」
  • 白色   「感謝」「誠実」
  • ピンク色 「不変」

紫色のカンパニュラはいわゆる王道の色であり、カンパニュラの代表的な品種として知られている「カンパニュラ・メディウム」も定番は紫色です。

鮮やかで目につく色であることから「大望」「抱負」とつけられたのでしょう。

また、白色のカンパニュラは教会の鐘のイメージから「感謝」「誠実」とつけられたと言われています。

カンパニュラは昔から多くの人々に親しまれ、品種改良により様々な色が生み出されていますが、ベルや星形といった特徴的な花形だけは変わっていません

そこからつけられたのが、ピンク色のカンパニュラの「不変」という言葉です。

カンパニュラの怖い花言葉

カンパニュラの怖い花言葉はありませんが「うるさい」「おしゃべり」といった少しネガティブな花言葉があります。

カンパニュラは釣鐘型をした花が群衆になってやや下向きに咲いているのが特徴です。

この光景を見た際に沢山のカンパニュラが口を開けておしゃべりをしているように見えることからつけられたのでしょう。

カンパニュラの花言葉の由来

カンパニュラの花の形は、キリスト教会の鐘を連想させます。

そのため、カンパニュラの花言葉である感謝」と「誠実」はキリスト教の教えにちなんでいます

ネガティブな意味合いをもつ「後悔」は以下のギリシャ神話が由来とされています。

美しい精霊のカンパニュールはオリンポスの果樹園で不老不死といわれる黄金のリンゴを守る役割をしていました。

ある日、一人の兵士が黄金のリンゴを盗もうとオリンポスの果樹園へ侵入します。

気づいたカンパニュールは銀の鈴を鳴らして番人に助けを求めましたが、間に合わず兵士に殺されてしまいました。

それを憐れんだ花の女神フローラがカンパニュールを鐘の形にした花に生まれ変わらせたそうです。

間に合っていればカンパニュールの命が助かったかも知れないという想いから「後悔」とつけられたのでしょう。

「共感」「想いを告げる」の由来は定かではありませんが、口を開けておしゃべりをしているようにも見えるカンパニュラにぴったりな花言葉です。

カンパニュラの花言葉に似ている花は?

カンパニュラの花言葉に似ている花を紹介します。

「感謝」に似ている花

「誠実」に似ている花

「共感」に似ている花

「後悔」に似ている花

  • 「残念」イチイ
  • 「深い後悔」ラズベリー
  • 「失望」キンセンカ

「想いを告げる」に似ている花

カンパニュラの花言葉と真逆の意味の花

カンパニュラの花言葉と真逆の意味を持つ花は、次のとおりです。

「感謝」と真逆の意味をもつ花

  • 「ごめんなさい」カモミール
  • 「私を許して」ディアスキア

「誠実」と真逆の意味をもつ花

「共感」と真逆の意味をもつ花

「後悔」と真逆の意味をもつ花

  • 「成功」ネモフィラ(白色)
  • 「勝利」ナスタチウム
  • 「栄光」ゲッケイジュ

「想いを告げる」と真逆の意味をもつ花

【英語版】カンパニュラの花言葉

カンパニュラの英語の花言葉は感謝(gratitude)」「不変、節操(constancy)」です。

カンパニュラの花姿が教会の鐘に似ていることからつけられたと言われています。

ヨーロッパをはじめとするキリスト教圏においては、鐘は教会を象徴する重要な存在です。

花束の通販

カンパニュラは誕生花の花なの?

カンパニュラは4月23日5月12日5月15日7月8日誕生花です。

カンパニュラの名前の由来

カンパニュラの名前の由来は、ラテン語の「Campana=小さな鐘」です。

カンパニュラの花の形が小さな鐘に見えることからつけられました。

英名の由来

カンパニュラの英名は「Bell Flower」です。

「Bell」は鐘という意味をもつことから、海外でも花の見た目が鐘に似ていることに由来し、名前がついたと考えられます。

和名の由来

カンパニュラの和名は「風鈴草(フウリンソウ)」「釣鐘草(ツリガネソウ」です。

和名においても花の見た目が風鈴や釣鐘に似ていることからつけられました。

正式な学名

カンパニュラの正式な学名は「Campanula medium」です。

「Campanula」は「ホタルブクロ属」を指し「medium」は「中間の」を意味します。

カンパニュラってどんな花?

原産国南ヨーロッパ
科・属キキョウ科・ホタルブクロ
タイプ多年草または二年草
花のサイズ一般的には1.5 ㎝
香り甘く優しい香り
草丈50~100 ㎝
開花時期4~7月
旬の季節初夏~夏
花持ち日数5~7日

カンパニュラは南ヨーロッパが原産の植物で、日本には明治時代の前半に入ってきたと言われています。

カンパニュラは品種の数が豊富なことが特徴的ですが、多くは冬に越冬し春に再び花を咲かせる多年草です。

日本で定番の品種は「カンパニュラ・メディウム」と呼ばれ、切り花としても多く流通しています。

二年草で初夏から夏にかけて1m以上の草丈に5㎝ほどのふっくらとした花を咲かせ、濃い紫から藤色、青、ピンク色に白まで花色も豊富です。

また、本来は鐘のように下向きにつきますが、多くの品種改良が重ねられ、今では花が上向きにつく品種も存在します

カンパニュラの風水

風水において「火」の気を持つ紫色のカンパニュラは、部屋の南側に飾るのが良いでしょう。

紫色は高貴なイメージとともに洗練された大人の気品を持ち合わせた色です。

そのため「内なる精神性」を高める神秘性があるとも言われ、取り入れることで社会的地位の向上やストレスからの解放などの効果が期待できます。

カンパニュラの飾り方

カンパニュラは日が当たらないと花つきが悪くなってしまうので、庭植えや鉢植えで育てる際は日が当たり風通りの良い場所で育てましょう。

カンパニュラの切り花を飾る際は、密集してついている余分な葉を取り除きます。

葉がついたままだと水分や栄養が花まで行き届かなくなり、また、葉に水が浸ると腐りやすいからです。

カンパニュラの花が長い主軸に対していくつもの花をつけるので、2等分してそれぞれにあった花器に飾るのがよいでしょう。

カンパニュラの美しい花色を際立たせるためにもグリーンを使って高さのある花瓶に飾ると雰囲気のあるアレンジが作れます


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES