フクシアの花言葉|名前の由来

誕生花

BIRTH
FLOWER

フクシアの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

フクシアの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。

  • おしゃれ
  • 信じる愛
  • 上品な趣味
  • 交友
  • 恋の予感
  • 好み
  • センスが良い

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

フクシアの花言葉は「信じる愛」「上品な趣味」「交友」「恋の予感」

フクシアの花言葉は「信じる愛」「上品な趣味」「交友」「恋の予感」

フクシアには「信じる」「上品な趣味」「交友」「恋の予感」という花言葉があります。

垂れ下がった茎の先に優雅な花を咲かせるフクシアは「貴婦人のイヤリング」とも呼ばれ、女性へのプレゼントとしておすすめです。

またそのカラフルで個性的な形は、似ている花が他に存在しません。

「交友」という花言葉に絡めて、唯一無二の存在感を放つ友人への贈り物としても適しているでしょう。

フクシアの花言葉は色によって違うの?

フクシアには白、赤、ピンク、紫、オレンジ、複色などさまざまな色があり、一部の色のみ、色別の花言葉が存在します

赤色のフクシア好み
紫色のフクシアセンスが良い、おしゃれ

なおこれらの花言葉は、耳飾りに見える可愛らしい花の姿が由来です。

花束の通販

フクシアの怖い花言葉

フクシアの花言葉は明るく前向きなものばかりで、怖い意味を持つものはありません

フクシアの花言葉の由来

フクシア全体の花言葉である「信じる」「上品な趣味」「交友」「恋の予感」は、特徴的な花の形にちなんだものばかりです。

ひとつずつ由来を紹介します。

「信じる愛」の由来

「信じる愛」という花言葉は、フクシアが下を向いてつつましく花を咲かせる様子からつけられました。

その姿が、控えめかつひたむきに相手を思うイメージと結びつけられたためです。

「上品な趣味」の由来

「上品な趣味」という花言葉は、気品ある美しい花の形が由来です。

他の花と被らない特徴的な形のフクシアは、洒落たイヤリングのようで優雅なイメージを与えます。

「交友」の由来

フクシアはイヤリングのような花を咲かせますが、イヤリングやピアスを人に贈る行為は「一緒にいたい」「あなたを守りたい」などの意味を持ちます。

「交友」は、そんな意味を込めて誰かにプレゼントを贈り、関係を深めていくイメージでつけられた花言葉です。

「恋の予感」の由来

「恋の予感」は、フクシアの可愛らしい咲き方と、心がときめくような鮮やかな花色からつけられました。

新しい恋が始まるときめきと、フクシアの姿を重ねて連想した花言葉です。

簡単なアンケートにご協力ください

邪気を感じたことがある

フクシアの花言葉に似ている花は?

ここからは、フクシアと似た花言葉がついている花を紹介します。

「信じる愛」に似ている花

「上品な趣味」に似ている花

「交友」に似ている花

  • 「親交」ブバルディア
  • 「友人が多い」シャガ
  • 「友愛」コブシ

「恋の予感」に似ている花

フクシアの花言葉と真逆の意味の花

次に、フクシアとは真逆の意味の花言葉がついている花を紹介します。

「信じる愛」と真逆の意味の花言葉を持つ花

「上品な趣味」と真逆の意味の花言葉を持つ花

「交友」と真逆の意味の花言葉を持つ花

  • 「人嫌い」ヘクソカズラ
  • 「私に触れないで」ホウセンカ

「恋の予感」と真逆の意味の花言葉を持つ花

【英語版】フクシアの花言葉

英語版の花言葉は「優雅さ」「愛と愛想を打ち明ける」です。

「優雅さ」という花言葉は、フクシアが「貴婦人のイヤリング」と呼ばれているところから連想されました。

「愛と愛想を打ち明ける」は、恥じらいながら恋の告白をする乙女の姿と、下を向いて咲くフクシアを重ねてつけられた花言葉です。

また英語版にも、日本語と同じく「confiding love(信じる愛)」という花言葉があります。

フクシアは誕生花の花なの?

フクシアが誕生花となる日付は以下の通りで、一部は色によって分かれています。

フクシア全体1月25日4月7日4月25日4月29日5月2日5月17日5月19日5月20日5月22日5月29日6月26日7月11日7月31日
赤色のフクシア5月18日
紫色のフクシア5月22日

フクシアの名前の由来

ここからはフクシアという名前について、英名、和名それぞれの由来を紹介します。

英名の由来

フクシアの英名は「Fuchsia」あるいは「Lady’s-eardrop」です。

なお「Fuchsia」は日本ではフクシアと読みますが、英語圏では「フューシャ」という発音で呼ばれます。

また「Lady’s-eardrop」は直訳すると「女性のイヤリング」で、フクシアの特徴的な花姿にちなんで付けられた名前です。

和名の由来

和名は「フクシア」ですが「釣浮草(ツリウキソウ)」という別名も持っています。

これは、フクシアの膨らんだ花が釣りのウキに似ているところから付けられた名前です。

正式な学名

学名はそのまま「Fuchsia(フクシア)」です。

フクシアの花が発見された17世紀後半に植物学の分野で功績を残していたドイツの植物学者、レオンハルト・フックス(Leonhart Fuchs)にちなんでつけられました。

フクシアってどんな花?

原産地中南米、西インド諸島
科・属アカバナ科、フクシア属
タイプ常緑低木、落葉低木
花色白、赤、ピンク、紫、オレンジ、複色
花のサイズ1cm未満〜8cm以上
香りあり
草丈/樹高20~200cm
開花時期4月〜7月、10月〜11月
旬の季節初夏、秋
花持ち日数7日~10日前後
出回り時期3月〜7月

フクシアは「フューシャピンク」という色名の由来にもなった鮮やかな花で、昭和初期に鉢植えとして日本に渡来しました。

原種が100を超える上に品種改良も盛んなため、2024年4月現在では3000以上もの園芸品種が存在します。

そのためカラーバリエーションや花の大きさ、咲き方、樹形などがたいへん豊富で、近年では鉢植えだけでなく、寄せ植えやハンギングとしても人気です。

初夏が主な見頃ですが上手に育てれば四季咲きも可能で、加えて1つの株からたくさんの花を次々と咲かせるため、長い期間楽しめるのもフクシアの魅力と言えるでしょう。

フクシアの風水

フクシアは風水においては、恋愛運や人間関係などに効果があると考えられています。

恋愛運を上げたい場合はピンクのフクシアを東の方角に飾りましょう。

また赤いフクシアは、名誉や評判を上げたい場合に飾るのがおすすめです。

フクシアの飾り方

フクシアは切り花としての流通はほとんどなく、鉢植えを購入するか、苗を買って寄せ植えにするのが一般的です。

色鮮やかですが派手ではないため、他の花や葉物との組み合わせも楽しめます。

地植えも不可能ではありませんが、暑さにも寒さにも弱い繊細な花で季節によって温度管理が必要なため、手軽に移動できる鉢植えのほうが育てやすいでしょう。

フクシアの温度管理について

以下を参考に、季節ごとに適した場所へ移動させましょう。

  • 「春」日当たりと風通しのよい屋外へ
  • 「夏」高温が苦手なため、風通しのよい半日陰へ
  • 「秋」暗い状態が半日以上続くと咲かないため、蛍光灯にあてるなど工夫する
  • 「冬」霜がつくと枯れてしまうため温かい場所へ避難させ、5℃以上をキープする

温度管理が不安な場合は、高いところから吊るすと気温の影響を受けにくいためおすすめです。

あるいは温度変化に比較的強い「エンジェルス・イヤリング」や「ハーモニー」など、日本で改良された品種を選ぶのも良いでしょう。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES