感謝の意味を持つ花と花言葉一覧

「恋人に感謝の想いを伝えたい!」そんなときにはお花の贈り物がおすすめです。

花言葉には、感謝を表すものも多くありますので、プレゼントする際に花言葉を添えて贈ると想いを伝えることができます。

花の数だけ花言葉はありますので、相手に合ったぴったりのものを見つけて、日頃の感謝の気持ちを伝えてみましょう。

HanaPrimeでは、恋人へのプレゼントにふさわしいお花も多数取りそろえていますので、合わせて確認してみてください。

花言葉

FLOWER
LANGUAGE

感謝の意味を持つ花と花言葉一覧の花言葉は以下になります。

  • あなたに私のすべてを捧げます
  • あなたは私の安らぎ
  • 苦難の中の力
  • 逆境に耐える
  • あなたの親切に感謝します
  • あなたに感謝します
  • あなたを想う
  • 信じ合う心
  • 親愛の情
  • 感謝
  • あたたかい心
  • 思いやり
  • 親切
  • 感謝の気持ち
  • 可憐な恋
  • 慰め
  • 愛の告白

\おしゃれな花束がすぐ届く/

花の通販はHanaPrime

感謝の意味を持つ花言葉一覧

トルコキキョウトルコ桔梗「感謝」「あなたを想う」
8本のバラ薔薇「あなたに感謝します」
ピンクのバラ薔薇「感謝」
ピンクのガーベラ「感謝」
カスミソウ「感謝」「親切」
ミズヒキ(水引)「感謝の気持ち」
フリージア「感謝」「親愛の情」
チューリップ「思いやり」「愛の告白」
ピンクのカーネーション「感謝」
白のダリア「感謝」
カンパニュラ「感謝」
レースフラワー「感謝」「可憐な恋」
赤のポピー「感謝」「慰め」
あま(亜麻)「あなたの親切に感謝します」
ヒナゲシ「感謝」「思いやり」
カミツレ「苦難の中の力」「逆境に耐える」
ルピナス「感謝」「あなたは私の安らぎ」
リューココリーネ「あたたかい心」
ナズナ「あなたに私のすべてを捧げます」
ブルースター「信じあう心」
花束の通販

① トルコキキョウ(トルコ桔梗)の花言葉「感謝」「あなたを想う」

トルコキキョウ全般には「感謝」という花言葉があります。

花びらが幾重にも重なっていることが特徴のトルコキキョウ

この花びらの形状が、相手を想う気持ちが重なっていることをイメージさせ「感謝」という花言葉がつけられました。

青のトルコキキョウには大切に思っていた故人への仏花とされてたこともあり「あなたを想う」という花言葉があります。

また、白のトルコキキョウには「永遠の」「思いやり」という花言葉もあり、恋人への感謝の気持ちを表すのにぴったりな花です。

トルコキキョウの花束を見る

② 8本のバラ(薔薇)の花言葉「あなたに感謝します」

優雅な姿と華やかさを持つ花の女王とも呼ばれるバラ

バラ全般の花言葉は「美」「愛情」です。

本数によって花言葉に違いがあり、8本のバラは「あなたに感謝します」という意味をもちます。

バラの花束は、日頃の感謝の想いをロマンチックに伝えることができるのでおすすめです。

高貴さと気品のあるバラの花束を恋人に贈るのはいかがでしょうか。

バラの花束を見る

③ ピンクのバラ(薔薇)の花言葉「感謝」

ピンクのバラの花言葉は「感謝」です。

ほかにも「上品」「しとやか」という花言葉があり女性にぴったりのお花になっています。

ピンクのバラは品種が多く、色も豊富なので相手の好みにあうものを選ぶことができるのがポイントです。

また、赤いバラよりも優しくてやわらかい印象を与えるピンクのバラは、幅広い年代から人気があります。

可愛くて可憐なピンクのバラで普段の感謝を伝えてみましょう。

花束 ローズブーケバラ 12本 #1127 size:80 PNK

花束 ローズブーケバラ 12本 #1127 size:80 PNK

花束 ローズブーケバラ 12本 #1127 size:80 PNKをお祝いやプレゼント用に無料のメッセージカード付きで最短当日に出荷します。おしゃれでアイディア性のある花束で気持ちを晴れやかにお部屋を華やかに彩ります。

詳しく見る

④ ピンクのガーベラの花言葉「感謝」

ピンクのガーベラの花言葉は「感謝」です。

ほかにも「高貴な美人」「思いやり」「燃える神秘の」「愛情」という花言葉を持っています。

花言葉の由来は明確にはなっていませんが、美しい花姿が美や愛をイメージさせるためつけられたとされています。

可愛らしいピンク色で女性らしい花言葉をもつピンクガーベラは、恋人へのプレゼントに最適です。

⑤ カスミソウの花言葉「感謝」「親切」

カスミソウには「感謝」「親切」という花言葉があります。

カスミソウは昔からバラと一緒に花束としてあしらわれていました。

お礼の気持ちを表す花束によく使用されていたことが「感謝」という花言葉の由来になっています。

また、「親切」はカスミソウが控えめで、ほかのお花を引き立てることに因んでつけられました。

ふわふわとした可愛らしい小さな花が控えめで可憐な雰囲気のカスミソウ

水揚げがよく、花持ちもよいのでプレゼントにぴったりです。

⑥ ミズヒキ(水引)の花言葉「感謝の気持ち」

ミズヒキ(水引)の花言葉は「感謝の気持ち」です。

上が赤く、下が白い小花をたくさんつける様子が、祝儀袋などに使われる紅白の飾り紐の水引に似ていることが花言葉の由来となっています。

お祝いやおめでたい時に、感謝の気持ちもあわせて伝えることができるお花です。

花束の通販

⑦ フリージアの花言葉「感謝」「親愛の情」

フリージアには「感謝」「親愛の情」という花言葉がつけられています。

親しみと愛情をもって恋人へ感謝を伝えるのにぴったりな花言葉です。

これらの花言葉は、最初に発見した植物学者が、彼の親友の名前を取って「フリージア」と名付けたことが由来となり、愛情や感謝の気持ちを表す花言葉がつけられました。

可愛らしい花姿はもちろん、キンモクセイのような甘く爽やかな香りも魅力的なので、きっと喜ばれるプレゼントになるでしょう。

⑧ チューリップの花言葉「思いやり」「愛の告白」

チューリップの花言葉は、3人の騎士に結婚を申し込まれた少女が、1人を選ぶことができず女神にチューリップにしてもらったという古いオランダの物語が由来となっています。

3人の騎士は少女が生まれ変わったチューリップを大切に育てたと言われていて、「愛の告白」「思いやり」「博愛」「名声」という花言葉がつけられました。

思いやりのある大切な人に、心優しい少女のエピソードが込められたお花を贈るのも素敵です。

⑨ ピンクのカーネーションの花言葉「感謝」

ピンクのカーネーションの花言葉は「感謝」です。

「感謝」の他にも「気品」「美しい仕草」「あたたかい心」という意味を持っています。

また、カーネーション全般の花言葉は「無垢で深い愛」となっていて、どの花言葉もポジティブなものばかりです。

母の日のイメージが強いカーネーションですが、愛情や感謝の気持ちを伝えたい時のプレゼントにも向いています。

カーネーション ピンク 10本~ size:80

カーネーション ピンク 10本~ size:80

詳しく見る

⑩ 白のダリアの花言葉「感謝」

白のダリアには「感謝」という花言葉がつけられています。

ほかにも「豊かな愛情」という意味があり、どちらも温かく穏やかな花言葉です。

花言葉がつけられた明確な理由は不明ですが、白色には「善」「平和」といった意味があるので、そのイメージが由来となったのではないかといわれています。

⑪ カンパニュラの花言葉「感謝」

カンパニュラの花言葉は「感謝」です。

花の形状が教会の鐘に似ていることから「感謝」という教会の教えに因んだ花言葉になりました。

また、白色のカンパニュラは「誠実」という意味もあります。

日本には約30種の品種があり姿形や色も様々なので、好きなものを選べるのもポイントです。

花色が青や紫のクールな印象のものもあるので、男性へのプレゼントにも向いています。

⑫ レースフラワーの花言葉「感謝」「可憐な恋」

レースフラワーの花言葉は「感謝」「可憐な恋」です。

「可憐な恋」という花言葉は、小花が密集して咲く様子が可憐なレース生地を連想させることからつけられています。

また、レースフラワーは古くから西洋でハーブとして使用されていて、その効能に対する気持ちが「感謝」という花言葉に繋がりました。

⑬ 赤のポピーの花言葉「感謝」「慰め」

赤のポピーの花言葉は「感謝」「慰め」です。

これらの花言葉はギリシャ神話から来ています。

娘を鬼にさらわれた女神デメテルが、ポピーのお花で心を癒やした話から「慰め」という花言葉がつけられました。

「感謝」という花言葉は、眠りの神ヒュプノスがデメテルを苦しみから救うためにケシのお花で眠らせた話が由来となっています。

⑭ あま(亜麻)の花言葉「あなたの親切に感謝します」

亜麻の花言葉は「あなたの親切に感謝します」です。

亜麻は茎、花、種すべてが余すことなく利用できることから「あなたの親切に感謝します」という花言葉になりました。

また別説では、亜麻の育て方から種の取り方、布を織る方法まで親切に教えてくれたドイツの女神の伝説に由来するともいわれています。

⑮ ヒナゲシの花言葉「感謝」「思いやり」

ヒナゲシ全般には多くの花言葉があり、そのうちの一つが「思いやり」です。

また赤いヒナゲシには「感謝」という意味もあります。

ヒナゲシはポピーの一種で、花言葉も上述のギリシャ神話が由来です。

⑯ カミツレの花言葉「苦難の中の力」「逆境に耐える」

カモミールとしても知られるカミツレの花言葉は「苦難の中の力」「逆境に耐える」です。

これらの花言葉は雨や寒さに強く、踏まれても枯れないカミツレの強い生命力が由来となっています。

「困難な状況でもあなたのおかげで頑張れる」といった感謝の想いを込めて贈るのにおすすめです。

またカミツレのお花のりんごのような香りはリラックス効果も期待できます。

⑰ ルピナスの花言葉「感謝」「あなたは私の安らぎ」

白のルピナスには「感謝」や「あなたは私の安らぎ」という花言葉があります。

フランスではルピナスを薬草として利用したり、家畜が食べる牧草にしたりすることからこれらの花言葉がつけられました。

心の支えになる大切な人や、安らぎを与えてくれる人にぴったりな花言葉です。

⑱ リューココリーネの花言葉「あたたかい心」

リューココリーネの花言葉は「あたたかい心」です。

餅やバニラなどに例えられる甘くあたたかみのある香りや、花の優しい色合いが花言葉の由来となっています。

花の色はピンクや水色、濃い紫色、白など色の種類が多いのもポイントです。

⑲ ナズナの花言葉「あなたに私のすべてを捧げます」

ナズナの花言葉は「あなたに私のすべてを捧げます」です。

この花言葉は羊飼いの財布が由来になっています。

昔、羊飼いの男性はナズナの果実に似た三角形の財布を使用していて、仕事から帰宅するとその日の賃金が入った財布をそのまま妻に渡していました。

全財産を渡すことから「あなたに私のすべてを捧げます」という花言葉がつけられています。

花言葉を添えて贈るとパートナーに感謝や誓いの想いを伝えることができるでしょう。

⑳ ブルースターの花言葉「信じあう心」

ブルースターの花言葉「信じあう心」です。

花言葉の由来は「サムシング・ブルー」という欧米の古い風習からきています。

「サムシング・ブルー」とは結婚式で花嫁が青色のものを身につけると生涯幸せになれるという風州で、ブルースターがよく用いられていました。

また青い色が聖母マリアを象徴する色であることも由来となっています。

HanaPrimeでは、感謝や恋愛などパートナーへのプレゼントにふさわしいお花も多数取りそろえていますので、確認してみてください。


胡蝶蘭の通販

一覧へ戻る

オススメの記事

RECOMMENDED ARTICLES