ハクモクレンの花言葉|名前の由来
誕生花
BIRTH
FLOWER
ハクモクレンの花言葉|名前の由来は以下の誕生花です。
花言葉
FLOWER
LANGUAGE
ハクモクレンの花言葉|名前の由来の花言葉は以下になります。
- 慈悲
- 崇高
- 気高さ
- 高潔な心
目次
INDEX
ハクモクレンの花言葉は「気高さ」「高潔な心」「崇高」「慈悲」
ハクモクレンの花言葉は「気高さ」「高潔な心」「崇高」「慈悲」です。
公園や街路樹、庭木など身近な場所で植栽され、3月から4月にかけて満開の花を咲かせます。
白く美しい花々と春風とともに漂う気品あふれる香りは「気高さ」や「高潔な心」などの花言葉にぴったりです。
春のお散歩では、ハクモクレンの高貴な姿が心地よい春の訪れを感じさせてくれるでしょう。
ハクモクレンの花言葉は色によって違うの?
ハクモクレンは白色の木蓮をさし、紫色のものは「紫木蓮(シモクレン)」です。
花の色によって、それぞれ異なる花言葉がつけられています。
白 | 気高さ、高潔な心、崇高、慈悲 |
紫 | 自然への愛 |
ハクモクレンの怖い花言葉
ハクモクレンの花言葉は気品あふれる花言葉が多く、怖い花言葉は含まれていません。
ハクモクレンの花言葉の由来
ハクモクレンの花言葉は、花の形や開花時期に由来しています。
「気高さ」という花言葉は、ハクモクレンの気品ある美しさから付けられました。
上品な香りを纏ったその気高い姿は見る人を魅了させるでしょう。
「高潔な心」は、イギリスの植物園の園長が「枝先にユリの花が咲いているようだ」と表現したことから、ユリの高潔なイメージに由来して付けられました。
「崇高」は古来より中国で寺院に植えられてきたハクモクレンの歴史や、蓮の花に似た形から、仏の象徴として付けられました。
「慈悲」は、道教をベースにした中国の伝説に由来しています。
高上玉皇大帝という神様にまつわる悲恋の物語から付けられました。
「慈悲」の由来となった伝説
高上玉皇大帝の娘は父の決めた結婚を嫌がり、恋の相手である王子に会いに行きますが、その時すでに王子は別の女性と結婚していました。
娘は絶望の余り自殺してしまい、自責の念にかられた王子は自らの妻を殺してしまいます。
意に沿わない結婚を強いていた高上玉皇大帝は、償いとして娘と王子の妻それぞれの墓から花を咲かせました。
この時に娘の墓から咲いたのがハクモクレンと言われています。
ハクモクレンの花言葉に似ている花は?
ハクモクレンに似た花言葉を持つ花を紹介します。
「気高さ」という花言葉に似ている花
「高潔な心」という花言葉に似ている花
「崇高」という花言葉に似ている花
「慈悲」という花言葉に似ている花
ハクモクレンの花言葉と真逆の意味の花
エニシダは「卑下」という「気高さ」とは真逆の花言葉をもちます。
また、アジサイには「慈悲」とは真逆の「冷酷」という花言葉があります。
【英語版】ハクモクレンの花言葉
英語版のハクモクレンの花言葉は「love of nature(自然への愛)」「nobility(崇高)」です。
春の訪れを樹木全体で歓迎しているようなイメージから「自然への愛」、蓮の花の形に似た姿から仏教の象徴として「崇高」という意味が込められました。
ハクモクレンは誕生花の花なの?
ハクモクレンは、3月1日の誕生花です。
ハクモクレンの名前の由来
英名と和名、学名それぞれの由来を紹介します。
英名の由来
ハクモクレンの英名は「Yulan magnolia(ユーラン・マグノリア)」です。
枝先に花を咲かせるハクモクレンの姿に、「木の上に咲く蓮」がイメージされ名付けられました。
和名の由来
ハクモクレンの和名は「白木蓮(ハクモクレン)」です。
花の形がハスに似ていることから「木蓮(モクレン)」、白い花色をしていることから「白木蓮(ハクモクレン)」と名付けられました。
正式な学名
ハクモクレンの学名は「Magnolia heptapeta(マグノリア・ヘプタペータ)」です。
18世紀フランスの植物学者ピエール・マニョルの名前に由来しています。
ハクモクレンってどんな花?
原産国 | 中国 |
科・属 | モクレン科・モクレン属 |
タイプ | 寒性落葉低中木 |
花のサイズ | 8~10㎝ |
香り | 上品なフローラルノート |
草丈 | 樹高は10~20mほど |
開花時期 | 3月~5月 |
旬の季節 | 春 |
花持ち日数 | 3~4日程 |
出回り時期 | 3月~5月(最盛期4月) |
ハクモクレンは、3月〜5月に花を咲かせ、樹高が20mほど高く伸びます。
適温が15度から25度と比較的暖かな環境を好むので、日当たりと風通しの良い場所に植え付けましょう。
また、湿気と栄養のある土壌を好むので、腐葉土やピートモスの使用がおすすめです。
植え付けから地面に根付くまでの間は土を乾かさないよう、こまめに水やりをしましょう。
ハクモクレンの風水
ハクモクレンは昔から「財運アップの木」として知られています。
庭に植える場合は方角に関係なく、日当たりの良い場所に植えるようにしましょう。
また、「逆境を乗り越える力」が備わっています。
リビングの中央に飾ることで、運気が向上し直面している困難に打ち勝つことができるでしょう。
財運や全体運を高めたい方におすすめの開運花です。
ハクモクレンの飾り方
ハクモクレンは、鉢植えや庭に植栽して楽しむのがおすすめです。
横に枝を伸ばして成長させるため、直径3mほどスペースを確保しましょう。
植える時期は落葉期の1月から3月が適しており、深植えにならないように植え付けることがポイントです。
庭植えの場合は水やりはほとんど必要なく、鉢植えの場合は土が乾いたら水やりをしましょう。
また、ハクモクレンは1つの枝にたくさんの花を咲かせるため、透明の花瓶に飾るのもおすすめです。
2本ほど花瓶にさすと、花数が多くなり華やかに見えます。
ハクモクレンの花が、お部屋に春の訪れを感じさせてくれるのではないでしょうか。