胡蝶蘭といえば白のイメージがありませんか。お店の開店祝いや長寿のお祝いなど、よく見かける花ですが、実は他にも色があります。
この記事では胡蝶蘭の色の種類について詳しく解説します。さらに色によるランクや、贈る際に気をつけたいポイントについても紹介するため、より相手の心に沿ったプレゼントになるでしょう。色の効果を生かし、相手の気持ちをつかむ胡蝶蘭を贈ってみませんか。
胡蝶蘭の主な6色と花言葉の意味
そもそも胡蝶蘭には「幸せが飛んでくる」という素敵な花言葉があります。そのうえで、色の違いによっても花言葉を持っているのを知っていますか。ここでは、花の色とそれぞれの花言葉について解説します。胡蝶蘭の色を贈るシーンで変えることで、あなたの気持ちが一層深く相手に届くでしょう。
定番の白は「純粋」な気持ちを込めて
白の胡蝶蘭の花言葉は、「純粋」です。
何物にも染まらない白は、どんなシーンにも困らないオールマイティーな色で、使い勝手もよく、贈る人や場面を選びません。「純粋」な気持ちを感謝やお祝いに乗せて白い胡蝶蘭を贈ることで、あなたのまっすぐな気持ちが伝わるのではないでしょうか。
華やかなピンクは情熱的に「あなたを愛します」
ピンクの胡蝶蘭の花言葉は、「あなたを愛します」です。
華やかなピンクにピッタリな情熱的な意味ですよね。花言葉を知らずに贈られてもうれしいですが、花言葉を知ったとき、さらに大きな喜びを与えることができますよ。
個性的な赤リップは紅白で「縁起がいい」
赤リップの胡蝶蘭は、紅白の共存でとても縁起がいいと喜ばれます。
実は胡蝶蘭の花言葉は白とピンクのもの以外は、明確に規定がありません。しかし、色にはさまざまな意味があるため、色に気持ちを乗せて贈るといいでしょう。赤リップは白に赤と華やかで、明るい気持ちを届けることができますよ。
元気な黄色で「ハッピー」に「金運アップ」
黄色には「幸運」「金運」などの意味があります。
ここから商売繁盛なども連想させる色で、好まれています。また黄色は、太陽も表す色で「明るい」という陽気な意味と共に「知性」などの意味も持ち合わせています。とても元気で景気のいいイメージなので、店舗のオープンや新築祝いなどにいかがでしょう。
エレガントな青色は「信頼」を深める
青色には「信頼」「平和」などの意味があります。
信頼する相手に敬意をこめて贈るなど、落ち着いた贈り物にいかがでしょうか。
珍しくて希少な紫色は「高貴さ」を表す
紫は古来より高貴なことを表す色として扱われています。
クレオパトラも愛したといわれる色である紫は、神秘的で少し妖艶な雰囲気をも持っています。
胡蝶蘭の色でランクや値段は変わる?5つの基準で解説
胡蝶蘭を選ぶにあたって気になることの1つがランクではないでしょうか。贈る相手に失礼にならないような気づかいができると素敵ですよね。この章では、「胡蝶蘭の色でランクが決まるのか?」や「価格設定は?」といった疑問に答えていきます。
品質の良し悪しでランクも値段も変わる
胡蝶蘭のランクを決める要素の一つは品質です。
品質はランクを決めるにあたって、一番重要といっても過言ではありません。傷があるものや、花の大きさが不揃いのものはランクが下がり、その分値段も下がってしまうからです。花弁が厚く、花の大きさが揃っている上に、みずみずしく新鮮なものが花持ちもいいので、品質のよい胡蝶蘭と言えるでしょう。
本数は基本的に奇数で7本が最高ランク
胡蝶蘭は基本奇数の本数で売られています。
奇数は縁起の良い数字とされることが由来で、3本、5本、7本と本数が増えると豪華になるため、ランクも上がり値段もその分高くなりますよ。また1本立てで売られてる胡蝶蘭は値段が手頃なため、カジュアルな贈り物として人気です。
花びらのサイズは基本3種類でランクが分かれる
胡蝶蘭の花の大きさは大きい方から、大輪、ミディ、マイクロと3種類あります。
花びらは大きい方がランクも値段も高くなります。理由は、花びらが大きいと豪華に見えるということだけではなく、花びらに傷をつけないなどの品質を保つことが難しくなるためです。
花の数が多い方がランクも値段も上がる
胡蝶蘭は一株の花が多い方がランクが上がります。
また、花の数が多いだけでなく、花の大きさがそろっている方がランクが上がりますよ。理由は、花の数が多い方が豪華に見える上、花の大きさをそろえるのが難しいためです。したがって、同じ三本立てでも、花の数が多くて、花の大きさが均一なものの方が好まれます。
色で値段は変わるがランクはあまり変わらない
ここまでランクや値段が上がるお話をしてきましたが、色によるランクの差はあまりありません。
黄色や青、紫は後からできた品種のため、実際少し値段は高くなります。しかし、その分ランクが高いというわけではなく、むしろ品質や本数などの方が重要です。黄色や青、紫は値段が少し高くなりますが、希少性を好む人や、その色が好きな人への贈り物には適しているでしょう。ただし、白やピンクが劣るわけではないので安心して贈りましょう。
お祝いのシーンによって人気の胡蝶蘭の色は異なる
胡蝶蘭を送る際気になるのが、どの色をどんなシーンに送るかということではないでしょうか。ここでは、お祝いのシーン別に、ふさわしい胡蝶蘭の色の選び方を解説していきます。何色の胡蝶蘭を送ろうかと、迷う際の基準にしてみてください。
一番人気はオールマイティーで華やかな白
一番人気はやはり白い胡蝶蘭です。
白はどんなシーンにも使用が可能で、優秀な色ですよね。どんなお祝いのシーンにも使えますが、何物にも染まらない白の胡蝶蘭は、花言葉も「純粋」ということで、結婚式にピッタリです。他にも選挙の当選祝いや、開店祝いなどあらゆるシーンで使用されます。他の人と差をつけるなら、品質や本数などランクを気にしてみるといいでしょう。
ただオールマイティーなため、同じものを送る人が多いのも事実なので、贈り主が分かるように立札やメッセージカードは必須ですね。
長寿のお祝いや愛の告白には情熱的なピンクや赤リップ
赤リップの胡蝶蘭は、紅白で大変おめでたい印象を与えることができるので、長寿のお祝いなどに重宝します。
特に、還暦には魔よけのため赤い色を送る風習があるので、「これからも元気で」という気持ちを込めて赤リップの胡蝶蘭を贈ってみてはいかがでしょう。さらに赤リップは愛らしい表情の胡蝶蘭なので、恋人への贈り物にも使われますよ。
また、ピンクの胡蝶蘭には「あなたを愛します」という花言葉があるため、情熱的な愛を伝える花として恋人などに贈ってみてはいかがでしょう。ミディやマイクロのピンクの胡蝶蘭は母の日や、日常のちょっとした贈り物にも重宝しますよ。
一つ注意する点としては、赤やピンクは火事を連想させる色なので、新築祝いや開店祝いなどには避けた方が無難でしょう。
-
-
胡蝶蘭 大輪 33輪~36輪 3本立ち 赤リップ
♦33輪以上保証 ♦1本あたり11輪~12輪 ♦安心の品質保証7日間
こちらの胡蝶蘭は、まるでリップを塗っているような珍しい配色から、赤リップと呼ばれていてとても可愛らしい3本立ちのお花です。紅白をイメージされることから、当選祝いや優勝祝いなどのギフトとして大人気の商品となっております。送料無料で販売中です。
詳しく見る
開店祝いなどには珍しい黄色で元気に応援
黄色は風水的に金運をアップさせる色とされています。そこで、黄色い胡蝶蘭は、開業祝いや開店祝いにピッタリの花です。商売繁盛の気持ちを黄色い胡蝶蘭に込めて贈ってみてはいかがでしょう。
また、新築祝いにも元気な黄色が素敵です。金運アップという風水的な意味だけでなく、元気で明るい空気を運んでくれるでしょう。
-
-
ミディ胡蝶蘭 3本立ち フォーチュン・ザルツマン
♦中輪胡蝶蘭
ミディ胡蝶蘭 3本立ち フォーチュン・ザルツマンを送料無料で全国にお届けします。一般の方から法人様まで幅広いシーンでお贈りできる華やかで人気の胡蝶蘭を、立札やメッセージカード、ラッピングを無料でお付けしてご提供します。
詳しく見る
印象に残る贈り物なら希少色の青や紫
青や紫の胡蝶蘭は希少で、少し値段が高めの花です。そこで他の人と差をつけるという意味で、青や紫の胡蝶蘭はいかがでしょう。信頼を表す青色の胡蝶蘭は夫婦間での贈り物にも最適ですよ。また、信頼を表す落ち着いた青い胡蝶蘭は、尊敬する上司や恩師のお祝いなどにも重宝します。
高貴な魅力の紫の胡蝶蘭は、エレガントで女性に人気の色です。紫が好きという人には是非おすすめです。さらに紫の胡蝶蘭は、紫を贈る風習がある古希の贈り物としてもピッタリなので、敬意をこめて贈ってみませんか。
シーンに合った色の胡蝶蘭を贈ろう
贈り物は、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら選ぶのが、醍醐味の一つですよね。贈る人に気持ちが伝わるよう、胡蝶蘭の色に気持ちをこめてプレゼントしてみてはいかがでしょう。
HanaPrimeでは、一株一株大切に育てられた品質の確かな胡蝶蘭を提携農園から直接仕入れて販売しています。さらに、想いを伝えるのに必須な立て札やメッセージカードは無料です。大事なお祝いのプレゼント選びのお手伝いになれば幸いです。